• 締切済み

Javaの書き方はどこで覚えればいい?

MrBanの回答

  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.1

APIの関数であれば、例えばsunのサイトなど。 言語の基本的な部分は、書籍などを変われることをお勧めします。

参考URL:
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/api/index.html

関連するQ&A

  • javaでJARファイルにしたときの動作がうまくいきません。

    javaでJARファイルにしたときの動作がうまくいきません。 javaで画像を加工し表示するプログラムを作っています。OSはWindowsXP、統合開発環境はeclipseです。 eclipseで実行するときは動作するのですが、それをエクスポートしJARファイルにしたときにうまくいきません。 具体的に言いますと、エラーはでずにウィンドウはでます。そこで画像の読み込みをするのですが 少ない枚数を読み込む場合であれば動作しますが、多い枚数を読み込む場合止まります。 自分で考えたのは、eclipseで実行するときに画像を加工するため多くの配列を使うのでVM引数に-Xmx512mを入れています。 JARにして、ダブルクリックで起動したときはこの-Xmx512mを入れる事ができないのが問題かなと 考えています。 最終的には手軽に使えるプログラムを目指しておりますので、どうしてもダブルクリックで起動できる プログラムにしたいと思っています。 質問に至らない点があれば申し訳ないです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • テンプレート適用でJavaが動かない

    単純な計算をするJavaを外部ファイルにもっているhtmlがあります。 これにDreamweaver8でテンプレートを適用すると、Javaが動きません。(エラー) Javaファイルが見えなくなってしまっているようです。 headの部分で、 <SCRIPT language=javascript src="../js/1.js" type=text/javascript></SCRIPT> と宣言しているだけなのですが。 ちなみにOpera8だと正常に動作します。 IE6だと動作しません。 なにか原因が考えられるでしょうか? テンプレート適用まえだとIE6でも動作します。 よろしくお願いします。

  • javaのプログラムでFlashを動かす

    質問させていただきます。 上記のとおりなんですが、javaのプログラムでFlashを動かすことは可能でしょうか。 ピアノを作りたいと思っているのですが、 イメージとしては、Flashで描いた鍵盤一つ一つをGIFファイルなどのように貼り付け、 javaで命令をして、キーボード操作によって動くようにしたいと思います。 あらかじめ、Flashをアクションスクリプトでいろいろ動くようにし、それを貼り付ける形でもかまいません。 javaのみであれば、鍵盤の座標・高さなどを決めてできますが、 どうしてもFlashも用いて作らなければならないので、よろしくお願いします。

  • 別window最大化javaがIE8だけエラー

    Javaがほぼ初心者なので、困っております。どなたか教えてください。 別windowを最大化で開くjavaとhtmlのソースが下記なのですが、FireFoxやCromeやIE10などは ちゃんと動作してくるのですが、IE8だけエラーが生じてしまいます。 エラーメッセージは「window.open("test.html","fullscreen=yes");」の引数が無効とのメッセージです。 IE8だと"fullscreen=yes"が使用できないのかなと思いましたが、どの引数を使用すればよいか不明です。IE8で動作するにはどうすればいいのでしょうか。 下記がJavaとhtmlのソースコードになります。 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ <script language="JavaScript"> <!-- function test() { window.open("test.html","fullscreen=yes"); } // --> </script> <a href="javaScript:test()">test</a> ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 「IE4以降のようですが現状なら特に問題なさそうです。」と 記載あるので以下方法も試してみましたがダメでした。 http://hitoxu.com/095 ちなみに、IE8だけに動作してくれるjavaでもかまいません。

  • Javaアプレットについての質問です

    Javaアプレット関係の質問です。 Eclipseで「Sample_01.java」ファイルを作成します。→ コマンドプロンプトでコンパイルします。→ 作成した「Sample_01.class」ファイルをデスクトップに移動します→ HTMLファイルを開きます。 …この手順だと問題なくアプレットを表示できるのですが、 Eclipseで「Sample_01.java」ファイルを作成します。→ 「保管」します。→ ナビゲータービューから「Sample_01.class」ファイルを取りだします→ デスクトップに移動します。→ HTMLファイルを開きます。 …この手順だとなぜか×マークが表示されエラーになります。 繰り返しになりますが、どちらのファイルも名前・中身は全く同じものとなっています。コンパイルの方法が違うだけです。 なぜEclipseで自動作成された方のclassファイルだけエラー?が出たのでしょうか?エラーが出ない対策とかはありませんかね? Javaアプレットに詳しい方いましたら教えてください。 //一応ソース乗せておきます import java.applet.Applet; import java.awt.*; import java.awt.event.*; import java.util.*; public class Sample_01 extends Applet{ private static final long serialVersionUID = 1L; public void init(){ } public void paint(Graphics g){ g.drawRect(200,200,25,30); } }

  • JAVAで作るプログラムとは

    HPに使うJAVAスクリプトの勉強をしたく、JAVAとスクリプトは違う事を知らずにJAVAの通信教育を申し込んでしまいました。 JAVAはサーバー側のプログラミング言語で、 スクリプトはクライアント側のスクリプト言語でブラウザ上で動作する。 申し込んだものは仕方ないので頑張ってJAVAを理解したいと思うのですが、 ネット上のJAVA講座を見ると最初にJAVAをインストールするとあります。 これはJAVAを作成するソフトのようなものですか? JAVAで作るプログラムとはOSのようなものですか? JAVAでプログラムを作ってHPの更新やスクリプトが作成できるのですか? そもそもJAVAで作るプログラムとはどのように利用するのか、 プログラムの意味がよく分かりません。 JAVAとスクリプトの違いはもう良いのでプログラムについて 分かりやすく教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • java.lang.outoumemoryの出るプログラムを

    [質問概要]javaでoutofmemoryエラーが出てしまうプログラムをほかの人に渡しても動作出来るようにするにはどうしたらいいか? [内容]eclipse 3.5.0でjavaプログラミングをしています。プログラミング中outofmemoryのエラーが出て調べたところ http://questionbox.jp.msn.com/qa4254809.html という風に改善することができたので、私のエクリプス環境では 使用できるのですが、jarファイルに直すとやはり実行できない 様です。このソフトは他の人が使うことが前提であるので、その人の 環境で動かなければ意味がありません。ですので多量のメモリーを 使うようなjavaプログラムをjavaの開発環境を持ってないような 一般的なユーザーに使ってもらえる方法を探してます。 メモリーの使用料は最大で300MB程度を予想しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaとFlashの通信について

    初めて質問させていただきます。 現在JavaとFlashでWebアプリの勉強をしております。 JavaとFlash個々で単体として動作させることは 今までしてきました。 今回取り組んでいるのが、Flashで画面側を作成して、 Javaでサーバー側を作成するというものです。 現在は 画面側をFlashでサーバー側をJavaで作成していて、 サーバー側はXMLをFlashから受取り、XMLで返す。 画面側はXMLをJavaから受取り、XMLで返す。 そこまではわかるようになりました。 ここで質問なのですが、 Flashの動作として、「クラスを指定してそこに XMLを渡し、また受け取る」その方法がわかりません。 私が調べた中では、URLVariables クラスの使用、 XMLソケットを使用するという方法があることがわかったのですが、 URLVariablesを使用した場合、 送信先のURLを記入しないということで、Java側はまだeclipse上で 作成しただけなので、指定できないと考えていて、 XMLソケットを使用した場合、 接続方法まではインターネットで調べることができ実装することが できているのですが、そのあとのXMLで送受信する方法がなかなか 見つからず実装段階まで至っていません。 また、 サーバー側はサーバー側にアップしておかないと通信できないのか Flashと同じ保存場所でないといけないのかという点と その通信方法のActionScriptの書き方を教えていただけないでしょうか。 参考にさせていただきたいです。 宜しくお願い致します。 tomcat:6.0.18 eclipse:3.4.1 Flash:CS4 ActionScript:3.0 OS:Windows Vista

  • JAVAスクリプトについて

    下記はHTMLにフラッシュプレイヤーを埋め込む記述ですが、HTMLに記述すれば正常に動作しますが、これをJAVAスクリプト部分を外部ファイルにしてHTML上に読み込むにはどうすれば良いでしょうか? <div style="width:450px; height:270px;" id="test"></div> <script> flowplayer( "test", "flowplayer-3.1.4.swf", { clip: { url: 'test.mp4', autoPlay: false, autoBuffering: false, scaling: 'fit' }, canvas: { backgroundColor: '#000000', backgroundGradient: 'none' } } ); </script>

  • ページを読み込まなくても動作するものについて

    ページを一度読み込んで動作可能なものにCGIやHTMLがあるじゃないですか それに対してフラッシュやジャバスクリプトはページを読み込まなくても動作するじゃありませんか フラッシュやジャバスクリプト以外でページを読み込まなくても動作する物はありますか?