• ベストアンサー

携帯電話の電波って家の中でも入るのになぜトンネルの中では入らないの?

携帯電話の電波は家の中にいても入ります。 ということは電波は壁を通過することが可能なのでしょうか? それとも、壁づたいに通っているのでしょうか? あと、トンネルや地下鉄などは電波が入らなくなってしまします。壁が厚すぎるからなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

電波というのは、光と同じ電磁波なので、光と性質がよく似ています。 たとえば、家の中で北向きの窓しかない部屋ってありますよね。 昼間は、太陽の光は当たらないですが、真っ暗ですか? 真っ暗じゃないですよね。だからといって、太陽の光が壁を通り抜けているわけでもないですよね。 このように、光など電波を含む電磁波は、回折、反射、等によってけっこうあちこちに広がっていけます。 トンネルや、地下は、外からの光はほとんど来ないですよね。 これは、壁が厚すぎるからじゃなくて、窓がないからです。 かなり、おおざっぱな考え方ですが、外からの光がよくあたる所は携帯も通じやすいという考えた方でいいと思います。 もっとも、最近は屋内用にアンテナを建てられている場合もあるので、地下鉄なんかでも、けっこう通信できますけどね。

teion123
質問者

お礼

なるほど。よく分かりました。 光と似た性質ですね。 ということは電波は窓ガラスを透過するのでしょうか? まあ、ガラス張りの高層ビル(窓がほとんど開かないビル)でも電波が入るのだからそういうことなんでしょうね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.3

No,1様がうまい表現をされているのでわかり易いですが、私なりに補足させていただきます。 電波の周波数や、送信するときの出力によって、透過したり反射したり吸収されたりします。 携帯電話の周波数の特性はよく知らないですが、出力は人体に影響を及ぼさない程度に弱くしてあります。 ですから薄い壁程度であれば問題なく透過します。 「放電現象」に、「沿面放電」と言う現象があり、物体の表面を舐めるように放電することもわかっているので、電波も壁づたいに電波の通り易いところを通っているかも知れません。 もちろんガラスも透過します。 ただ、ガラスの中に「網」が入っている場合は、その網がアースされていれば電波はほとんど通れません。 あの網は、割れたときの飛散防止が本来の目的だと思いますが、アースがされていると、電波を遮断する能力も出てくると思います。 ちょうど「電子レンジ」の扉が網のようになっているように、電子レンジの中の調理に使う電波が、あの網で遮断されているのです。 あんな電波が漏れたら、近くにいる人間も、電子レンジの中に入っている肉や魚と同じ状態になってしまいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.2

>電波は窓ガラスを透過するのでしょうか? 電磁波や紫外線防止フィルムが貼られていない窓ガラスは、電波の性質的には、穴が開いているのとほぼ同じと考えてよいようです。 >ガラス張りの高層ビル(窓がほとんど開かないビル)でも電波が入るのだからそういうことなんでしょうね? 実はこういったビルのガラスには前述のフィルムが使われていることが多く、携帯電話の電波が減衰させられるため問題になることもあります。 そのため、ビル内に設置する小型の基地局が別途置かれていることもあります。

teion123
質問者

お礼

一般的な窓ガラスは電磁波スイスイなんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の電波について。

    家を新築したところ、今まで入っていた携帯電話の電波が家の中で入らなくなってしまいました。 携帯はauです。 窓を開けて、携帯を外に出すとつながります。 家の中でつながるようなアンテナなどあるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電車の中での携帯電話の電波

    今朝、電車の中(ところどころ席が空いている程度の混み具合)で、携帯電話で話をしている人がいまして、その人に対して声を荒げて注意する人(この人の方が、よっぽどやかましかった・・・(^_^;)がいたのですが、その人はこんなこと(↓)を言っていました。 「あなたは心臓ペースメーカーを使用している人のことを考えたことがあるのか!?電車の壁や天井は金属でできているため、電車の中では電波が反射するから、心臓ペースメーカーに深刻な影響を与えるのだ!」 私は、最近の心臓ペースメーカーは30cm程度離れていれば携帯電話の電波の影響は受けないと認識していました。JRなどの車内アナウンスでも「混雑時の携帯電話のご使用はお控えくださいますよう、お願いします。」のようなことを言っているのは、混雑時は人と人が密接するからということだと思い納得していました。 電車の中は電波が反射するから危険だなんて、初めて聞きました。 反射しなくはないと思うのですが、そんなに混んでいない場合でも、そんなに危険なのでしょうか? 内装の材質などによっては、やはり危険なのでしょうか? 電波の反射あるいは心臓ペースメーカーについてお詳しい方、このへんのところ、どうなのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 携帯で電波の入らない家?固定電話は使えるの?

    引越し先の団地が窓際でないと電波が入りません。 家の中央に行くと圏外です。 近々、固定電話を購入しようと思うのですが固定電話は線を引っ張るので携帯のように電波が入らない。声が聞き取りにくいなんて事は起こりませんよね? また、固定電話を設置してもやはり携帯の電波状況は変わりないのでしょうか? 携帯用の室内アンテナを購入した方が無難でしょうか・

  • 家の中では、携帯電話が通じません。良い方法はないでしょうか?

    屋外では、携帯電話が通じるのに、家の中では、通じません。電波が圏外になります。電話が通じる様になる良い方法は無いのでしょうか?窓ガラスに銅線を張ると良いとか聞きましたが?、仮にそうだとしても、具体的にどうすると良いか解りません。他にも良い方法が有れば教えて頂きたいです。

  • 電波のしくみが知りたい

     完全に閉ざされた部屋の中にいてもラジオが受信できたり、携帯電話が使用できるのが不思議です。電波はなぜ窓や壁等の物体を通過できるのですか?  また、電波を発信している場所ではどのような装置でどのようなエネルギー?を発しているのですか?  そもそも、電波ってどのような科学現象なのですか?

  • 携帯電話の電波

    携帯電話の電波は何故建物の中にも入ってこれるのでしょうか? 通常、電波と言うのは建物などに 反射されたり遮断されたりするのではないのでしょうか?

  • 携帯電話の電波が突然圏外に

    この週末から、家の中での携帯(au)の電波が突然圏外になりました。 それまでは常に電波は普通にありました。 金曜日の昼~土曜日夕方まで外出をしていたのですが、 土曜日家に戻った時から家の中だとまったく電波がありません。 マンション住まいで、家の外(廊下)に出て部屋から離れると電波は復活します。 auショップに伺ってみましたが、携帯自体の問題とは考えられにくく 何らかの原因で電波が妨害されている可能性が高いとのことでした… 周りで工事等してる様子もなく、思い当たる節がないのですが。 まさかとは思いますが、盗聴器など仕掛けられていると電波妨害に なると聞いたことがあります。 実際盗聴器は携帯の電波も妨害してしまうのでしょうか??

  • 携帯電話の電波が弱いところで,,,

    携帯電話の電波の弱い場所で、電気のコンセントから携帯の電波を取る機器があると聞きました、そのようなものが本当にあるのでしょうか?

  • 携帯の電波の仕組みを教えてください

    こんばんは★ 携帯電話の電波はどういう仕組みなのでしょうか。 自分なりに調べても案外自分が本当に知りたいような核心に たどり着けないので、ここで質問させていただきました。 その核心をはっきりさせるために、2つにポイントを絞りたいと 思います。 (1)電波はどうやって壁を突き抜けるのか (2)携帯で電波がつながってない状態からどうやって基地局につながるのか まず(1)ですが、電波はたとえ四方が壁に囲まれていても電波はつながりますよね。 (厚いコンクリートなどでは無理なんでしょうが) ではどのように電波は壁を貫通するのでしょうか。 壁の分子の間を通り抜けるイメージなんでしょうか。 それとも電波は波なのでその波動が壁を振動させて、向こう側からまた電波が 出ていくイメージなのでしょうか。 (2)ですか、これもけっこう不思議だなあと携帯を使ってて思います。 電源を切っている状態から電源を入れるとすぐに最寄りの基地局を 探してアンテナが立ちますが、これはどうやって基地局と携帯は認識 しているのでしょうか。基地局の方から大きな電波を発して携帯の方を ”捉える”というイメージなのでしょうか。それともその逆でしょうか。 もしそうであればあんな小さな携帯端末でも半径500メートルくらいに 電波を放つほどのエネルギーがあるということになるのでしょうか。 なんか込み入った質問で恐縮ですが、電波というものがいまいち イメージしにくいものだったので、回答していただける方 お待ちしております。

  • 携帯電話とPHSの電波の違いについて

    この度、仕事で必要に迫られてMobile Phoneを持たなければならなくなったのですが、以前、といっても7,8年前の話ですが、携帯の電波は地下では使えないということで、地下鉄内では使えないという話を聞いたことがありますが、今でもそうなのでしょうか?それとPHSは地下でも使えるそうですが(青い表示を見かけます)、PHSの電波は動いているもの、例えば電車の中では届かないということを聞いたこともあります。そうすると地下鉄内ではいずれも使えなくなってしまうとおもうのですが、現在ではどうなっていますでしょうか?もちろん電車内でかかってきたらそこでは話をせずに、駅で降りてかけ直すなりのマナーは守りますが…。