• ベストアンサー

腰が悪いんですが

number0の回答

  • number0
  • ベストアンサー率10% (13/121)
回答No.3

もっとよく休んでみてはどうでしょうか。

ringsjapan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ふくらはぎと腰が痛いのですが、病院と整体どっちに行けばいいのでしょうか?

    ここ一ヶ月程ふくらはぎと腰の痛みに悩まされています。 ふくらはぎの痛みは1年ほど前からなのですが、単に足が疲れてるだけだろうと思い放っておきました。 しかし一向に治らずひどくなる一方です。 ふくらはぎの痛みの影響か、最近は腰まで痛くなって10分も立ってるとつらくて座り込んでしまうようになってしまいました。 腰などは整体で治ったとよく聞きますが、病院より整体の方がいいのでしょうか?

  • 足を上げると腰が上がってしまいます。

    分かりにくいタイトルですみません(;_;) 要するに ○_/ 顔体足 (実際はもっと足を下げます。) って感じで腹筋運動?として30秒くらい足を上げているのですが、 腰が上がってしまって痛すぎます・・・30秒も持ちません。 しかもお腹に効いてなさそうな気がします・・・ 腰が上がらない方法があったら教えてください>< お願いします!

  • 腰を痛めない腹筋の効果的な鍛え方おしえてください。

    以前仰向けに寝て足を天井に突き上げる(逆立ちする一歩手前のような状態)を繰り返していたのですが、腰を痛めてしまいました。腹筋はだいぶついてきたのですが、今は腰の痛みを取るため休んでいます。そこで皆さんが今までいかに腰を痛めないで腹筋を割れるくらいまで鍛える方法を詳しく知っている方がいましたら教えてください。ちなみに家の中でできる自主トレーニングを教えてください。現在ジムに通う余裕がありません。何かトレーニングに最適な書籍やエクササイズのサイトの紹介でも結構です。お願いします。

  • 腰を痛めないで腹筋を鍛えるためには?

    ジムに行っていますが腰を痛めがちです。たぶん筋肉痛ですが。 腹筋をやりすぎると腰をいためると聞いたことがありますが、腰を痛めないように腹筋を鍛えるためにはどんなトレーニング方法がありますか?

  • 腰が痛くて足がしびれる

    こんにちは。 2週間ほど前から、腰が痛いです。 おかげで体育はあまり参加できないし、部活のメニューもあまりこなすことができません。 今日、学校から帰る途中、左足が突然痛みました。 立ち上がった時に分かったのですが、 しびれは腰から左のお尻を通って、太ももの裏を通り、ふくらはぎの左斜め上を通っています。 足にはなく、ふくらはぎあたりが一番しびれていて、座るのもしんどいです。 今日整形行けなかったので心配で質問してみましたが、 これは大丈夫なのでしょうか? 座るのもとてもしんどいです。すごく斜めに座っています。 正座などもとても無理です。 他に、何か改善するストレッチなどあれば教えてください。

  • 腰・肩の痛み

    腰と肩が痛いです。 厚手のコートを着るこの時期は なおさらです。 毎日のように仕事帰りに クイックマッサージ、整形外科、整骨院 、カイロに通っています。 お給料から生活費を除いたお金の うちのお小遣いがすべて腰の治療に 消えていっているので なんとかしたいです。 無料で肩や腰の痛みをなおす方法は ないでしょうか? お風呂に入ったり、ストレッチはなるべく していますが、整体師さんいわく 「体がハリやすい」とのこと。 でもお小遣いがすべて整体に消えていくのは 悲しいです。。。 今週末は整体ではなく、ジムへ行って、体の 治療のトレーニングをしてもらうつもりですが。。。。ジムで腰痛は治るでしょうか? 仕事で重い荷物を持たされたりするのですが、 肩に肉がつくどころか、肩ががりがりに やせてしまい、 逆に太ももに 肉がつきすぎてしまっています・・・ これも何とかしたいのですが。。。 キューピーコーワゴールドのような 飲み薬もためしましたが、胃腸に 負担がかかるので、それ以外の 方法をおねがいします。

  • 腰のストレッチ方法

    腰が痛くて(ヘルニア持ちです)庇いながら歩いていたため、腰や背中や太もも付近の筋肉がカチコチに固まっています。 ふくらはぎなどのストレッチ方法はわかるのですが、腰のストレッチってどうしたらいいのでしょう? 筋肉が気持ちよく伸びる方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 腰の痛み

    腰(特に左)に鈍痛があります。今だけでなく頻繁に腰が痛くなり続いて足の方もダル痛くなります。最初は生理痛から下腹部~腰~足という感じでしたが最近は生理は全く関係の無い時も痛くなります。市販の鎮痛剤を服用したり腰や足にシップを貼って気分的には治まってますが完治ではありません。どうしたら良いですか?

  • 荷物を「腰で持ち上げる」とは?

    昔、バイトしてたところで在庫整理のときに床に置いてある重い荷物があって、先輩から「腕で持ち上げようとすると腰を痛めるから、一旦しゃがんで腰で持ち上げるようにしろ」というような感じのことを言われたのを覚えています。 なので今でも重いものを持ち上げる時は一度しゃがんで荷物を身体に引きつけて、腰に重心を載せたつもりで持ち上げてるんですが、正直これであってるのか分かりません。 教わった当時はこれで正しいと思い込んでやってて今に至るわけですが。 自分ももう歳だし腰を痛めやすくなってるはずですから色々と気をつけたいと思っていて、これが正しいのか知りたいです。 「腰で持ち上げる」というのは正しくはどんな持ち上げ方なんでしょうか? 「腕で持ち上げる」というのは、足を伸ばしたまま腰を曲げて荷物を腕でぶら下げた状態で持ち上げるということ? でも、これこそ腰だけで持ち上げていますよね? かなり前のことなので細かいセリフは忘れたのですが、先輩が言いたかったのは僕が今やってるやり方で良いのでしょうか? それとももっと腰を痛めずに済む持ち上げ方がありますか?

  • 重い腰が上がらない

    今日が今の職場最後の出勤なのですが、なかなか重い腰が上がりません。 やる事やって、貸与物を返却すれば終わりなのは分かっているのですが、なかなか足が向きません。何か行く気になる方法ありませんか?