• ベストアンサー

ディクテーション問題の解法

東大英語では最近よくリスニングでディクテーションの問題が出題されるのですが、いつも解けません。 何かいい方法はありませんか? それとたぶんそうだとは思うのですが、この問題は書き取らせる部分を全部聞いてから書き始めたほうが良いんですよね?(聞きながら並行して書き取るというわけではなくて) お願いします!

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

私のは受験ではなく仕事上の経験からなので、必ずしもぴったりするかわかりませんが、速記のように全文を書き取らない訓練がいいと思います。 最初から全部を逐一書き取ろうとすると大変なので、取材の記者のように「誰が」「いつ」「なにを」のようなポイントになる単語を聞きながら(ここはスペルミスも可として)ざっと書き取ります。 それから文章全体を考え直して意味を推測しながら二回目を聞き、きちんと書き直せば安全かなと。 一発GOで二度目がないカテゴリなら、うーん……。やっぱりききながら、必要事項をメモっていく方法が一番いいかと思います。

mappan88
質問者

お礼

ありがとうございます。 2回放送されますのでその方法でいけそうです! 「誰がいつ何を」っていうのはディクテーション以外のときも内容を大づかみとるためには有効そうな感じですよね。 東大リスニングはたいして難しくないといわれていますのでReffyさんのおっしゃったことを参考にしながら毎日練習して本番では満点近く取りたいと思います!

その他の回答 (1)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

こんにちは。  私も仕事柄、必要があって訓練した者です。 NHKの英語ニュースをテープに取り、これを毎日メモにする訓練を続けました。 メモにしやすい略号を自分で考案します。 漢字は役に立ちます。 mountainより山と書く方が早いのです。漢字は英文速記には便利です。 限られた時間内にできるだけ多くの情報を書き留めるわけですから、工夫が必要です。 要は練習して、自分流の速記術を考案することです。 正確にメモが取れるようになれば、強い味方になります。

mappan88
質問者

お礼

確かに漢字は便利ですね! 英語といえど自分たちは日本語も知っているのだから日本語も利用すると良いということですね。 今度試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディクテーションって・・・

    英語のリスニングの勉強方法で、ディクテーションってありますよね。聴こえてく る英語をそのまま紙に書き取るってやつです。あれって何が良いんですかね?確か に、ただ聞き流すよりは自分がちゃんと聴けてるかどうかを確かめられるでしょう けど、こないだ初めてやったら死にそうになりました。あんな死ぬ程の思いまでし て、本当に効果あるんですか?なんだか労力の無駄なような気がして仕方がないん ですけど。

  • ディクテーション教材

    いつもお世話になっています。 大学入試のリスニング対策としてのディクテーション教材でよいものをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • ディクテーションの効果

    こんにちは。 リスニングトレーニングの一つにディクテーションがありますが、これについて疑問があります。 そもそも書かないといけないのでしょうか? 何度も英語を聞いた後に、紙に書きとらずに、スクリプトで確認すればいいのではないかと思うのです。 紙に書くか書かないかの違いはあるのでしょうか? どなたかわかる方お願いします。

  • ディクテーションの復習

    たびたび失礼します。英検2級、TOEIC740点の者です。 私は今後、ディクテーションに力を入れていきたいのですが、ディクテーションをやりっぱなしではあまり意味がないですよね。ディクテーションをやった後、復習をしなければいけないと思っているのですが、その方法が分かりません。 私が考えているディクテーションの復習方法ですが、一つ目として、「聞き取れなかった箇所に下線を引いて、その部分を何度も何度も聞く。聞き取れるまで何度も聞く」というものがあります。 また、二つ目として、「聞き取れなかった箇所に下線を引いて、リスニングCDを聞きながら、そしてスクリプトを読みながら、聞き取れなかった箇所を含めて文全体を音読する。シャドーイングのように少し遅れてではなく、CDに遅れずに(同時に)音読する」というものがあります。 上記2つの復習方法は、適切でしょうか? それとも、他にもっといい復習方法があるでしょうか? ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • ディクテーションに向く「短い」イギリス英語の教材

    文法・語彙力はさほど問題なくなってきましたが、リスニング力はまだまだ初級レベルです。 最終的にはイギリス英語を身につけたいので、イギリス英語を扱ったリスニング教材を探しています。 ・ディクテーションで学習したいので、1、2分間ほどの短めの音声素材(ニュースなど)のもの。 ・リスニング初級者でもついていけるスピードのもの(初級、中級…と分かれているものなど)。 以上に適う教材をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 英語のリスニング: ディクテーションの効果

    英語のリスニング力を付けるにはディクテーションが効果的と言われますが、少し疑問に思います。というのは、英語のアニメなんかもネーティブの幼児も理解できるはずなので決して難しくはないはずなんですが、半分も聞き取れないんです。 そこで疑問なんですが、ディクテーションってどれほど効果的なんでしょうか? ネーティブは英語を音声のまま理解しているので、この方法だと、一々音声を文字に変換する癖がついてしまい、ストレートに音声のまま理解する練習を妨げるような気がします。やっぱり、外国人である以上、ネーティブのようなわけにはいかないんでしょうか?

  • TOEIC勉強のディクテーションについて

    TOEIC勉強のディクテーションについて 現在、TOEICでL(リスニング)250点、R(リーディング)350点の合計600点です。 Lの点数が低すぎるので、いろいろ調べていたところ、音読や「ディクテーション」をすべきと 書かれてありました。 ただ、TOEICや、もう少し簡単なラジオ「基礎英語」を聴いていても、なかなか 「ディクテーション」で書き取ることはできません。 ※「早くて単語を聞き取れない」&「聞き取れても、書いてるうちにどんどん先に進んでしまう」。 そもそも、日本語のニュースを聞いていても、話すスピードで書き取るのは難しいですよね? この「ディクテーション」というのは、もっとLのレベルが高い人がすべきものでしょうか? 私くらいの点数だと他の方法が良いですか? よろしくお願いいたします。

  • ディクテーションについて

    英語を聞き取れるようになるためにディクテーションが有効だとよく言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか? 自分は将来的には英語を使わなければならないかもしれませんが現在はTOEIC以外に目標がありません。単発で勉強して点数を上げたいと言うのではなく、何年か計画で英語力を上げていく過程でTOEICも上がっていけばいいな。と思っているのですが、その場合ディクテーションは有効な手段と考えられるでしょうか? また、有効だとおっしゃる場合、どんなものをディクテーションするといいでしょうか? 音源のみのものだと、あっているかどうか検証することができませんし、だからと言って音源とテキストの両方というのは問題集のようなものが主だと思いますが種類が多くどんなものを選んだらいいかわからないですし・・・ 実際にディクテーションを長期的に行っている方などいらっしゃったらどのようにしているのかお聞きしたいです。 ただ、なにぶん学費を自分で稼ぎながら大学にいっているので金銭的に余裕が無いので、お金がかかる講座やら通信添削のような物は省いてお答えいただけるとありがたいです。 無料の物や、一度やったあとでも期間をあけて何度も繰り返し出来るような本だとありがたいです。

  • ディクテーションについて

    英語初心者で、今、NHKラジオ講座で勉強しています。 その講座の中でディクテーションをする部分があるのです。テキストには掲載されていない会話を聞き取り書くようになっていて、がんばってやろうとは思うのですが、一文聞いて書き取っているうちに会話はどんどん進みますよね? どれだけ早く書いても追いつかず結局ぜんぜんできないでいます。 むずかしい講座を聞いている訳ではありません。(基礎2です) みなさんはどのようにされていますか?

  • ディクテーションで英語力を向上するには?

    私は現在、外国語学部(英語)で入学し勉強しているものですが、恥ずかしながら英会話を含むリスニングが苦手で結構な致命傷です。CDで英語を聞いているだけの学習では効果的ではないと思い、高校時代にはやっていなかったディクテーションを取り入れて英語耳を鍛えようと思っているのですが具体的にどうやっていけばいいのか分かりません。 市販の英語教材(ディクテーション用)に紹介されていた、 ゼロからスタートEnglish(Jリサーチ出版の季刊誌)、VOAニュース、CNN、BCC、NHK国際放送RadioJapanReutersなどがありましたが、私のレベル(中級くらい?)だとVOAニュースが合っているのかと思います。 ただ、その利用方法が分かりません。 私の中で考えている方法としては、 (1)インターネットでVOAニュースからスクリプトをコピーし、Wordに貼り付けて印刷(2枚)。 (2)印刷したプリントの1枚分の英文を修正テープで部分的に消す(虫食いのような穴あきにする)。もう1枚は、正解として照らし合わせるものとして使用する。 (3)印刷したプリント(2枚)とVOAニュースの音声でディクテーションをする。 ということです。 この方法の大変な点は、私の家のPCは起動が遅くてわざわざWordを開いて印刷して、毎日ディクテーションをするのには面倒ということです。 学校から帰る時間が遅い日が多く、できれば短時間でパパッと無料でできるディクテーションの方法が(長く継続するためにも)私には適切だと思いますが、(面倒でも)こういうことをするのが普通の学習法なのでしょうか。 やはり毎月市販されているEnglishJournalのような教材を使って、印刷やPC起動しなくてもできるディクテーションをした方が効率的かとも思いますが、私はなるべくお金を使わなくてもできる学習法を希望しています。 そして、ディクテーションの他にも音読など、英語力を向上する上で役立つ学習法や教材があれば教えてください。なるべく簡単で長続きするものが良いです。 ちなみに、私は電車と地下鉄で通学していますが、1時間半かかるのでその時間も上手く使えると嬉しいです。(ただし、とてもうるさいので、地下鉄での音源再生はあまり適しません。)