• 締切済み

カーネル?

今まで読んだ本だとカーネルという中心部があって、その周りに色々なプログラムが 動作していると書いてありました。アバウトにイメージだけで理解していたつもりですが、 カーネルって何?と聞かれると上手く答えられません。 人間で言うと、何に該当するのでしょうか? それから、ウィンドウズはヴァージョンが変わっても、カーネルは殆ど変わらないと 聞いた事があります。 カーネルというものは、ヴァージョンが上がって行かないものなのでしょうか? その周りのプログラムだけがどんどん新しくなっていくのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.5

マイクロソフトはカーネルを非公開にしています。 まあこれで飯を食っているわけですから。 もう少し詳しく知りたいのなら 「自分で作るLinux OS」日経Linux発行 を読むと割と分かりやすいです。 それからカーネルは割りと変わりますよ。 XP→VISTAの様なときは大幅刷新です。 ただ過去を引き継ぐため変わらない部分もあります。 小変更はたくさんあります。 Windows95はたくさんのマイナーバージョンを持っているは有名です。

  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.4

>分かったような・・・、分からないような・・・。 う~ん、一般の人はそんな認識で十分だと思うのですが。 もっと突っ込んで知りたいとなると、その方面の知識が必要なのでしょうか? いずれにしても根本から理解したいとなると、 OSの勉強をしないと分からないと思います。 >GUIは大きく見た目にも変わってますが、 >カーネルが変わるとどう変化するんでしょうか・・? 最後にこちらの質問が来ているようなので答えておきます。 今、windows では64ビット化が1つの課題ですが、 この64bitに対応するにはカーネルがそれを実現しなければなりません。 マルチプロセッシングなんかもここ2、3年の流行ですが、 カーネルが対応しているXP-PROでは恩恵にあずかれて 対応していないXP-homeでは能力が引き出せません。

  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.3

殆ど変わらないというか、容易に変えられないものです。 カーネルの仕様が頻雑に変わるのであれば、OSの安定性を疑われます。 ユーザも急に音が鳴らなくなったり、プリンタが使えなくなったり、 その都度最新のドライバを入れてくれではうんざりでしょう。 ということで核に近い部分ほど変更がないことが望ましいのです。 マイクロソフトも大きな変更は大義名分のある メジャーチェンジのときに一斉にすませます。 >人間で言うと、何に該当するのでしょうか? これ、けっこう難しい質問なのでは・・・ ソフトウェアだけからみたら心臓や脳だし、 OS本来のソフトとハードの差異を吸収する立場でしたら、 神経ネットワークの中心(というと脊髄になるのか)が相応しいです。

fkfmzao
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かったような・・・、分からないような・・・。 非常に難しい問題なんですね。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>人間で言うと、何に該当するのでしょうか? 何になるかなぁ・・・ 本能? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win9xorwin2k/win2kknlover_2.html >カーネルは殆ど変わらないと 変わってますよ。 セキュリティパッチとか出てますので、少しずつ更新はされてます。 又、WIN9x系とNT系の2つ有りますし・・・。

fkfmzao
質問者

お礼

あ、変わってるんですね・・。 GUIは大きく見た目にも変わってますが、カーネルが変わると どう変化するんでしょうか・・?

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

人間の脳に例えると、「脳髄」?かも

fkfmzao
質問者

お礼

脳髄ですか・・・? 脳髄ってどんな役割なんでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう