• 締切済み

意識不明の義母の土地の売買について

義母は私夫婦と同居していたのですが、昨年の暮れ、脳溢血で倒れ、意識不明のまま1年以上入院しています。病院の費用もかかるので田舎にある義母の名義の土地を売りに出し、買い手はついたのですが、義母は銀行口座も持っておりません。(郵便局はあり)売買の手続きをする際も本人の意思を確かめる手段はありません。我々としては死亡してから相続するのではなく生きている内に処分して母の費用にあてたいのですが、法律上できるのでしょうか。

みんなの回答

  • ten-kai
  • ベストアンサー率61% (98/160)
回答No.4

法的に言うと、意識不明の義母さんには「意思能力」(法律行為を有効に行う能力)がありませんので、現状では売買できません。 売買するためには、#2の方が若干触れておられますが、成年被後見制度を利用する必要があります。 まず、配偶者、四親等内の親族などが、家庭裁判所に対して、義母さんについて、後見開始の審判の請求をします。 そして、家庭裁判所が、義母さんについて、「精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある」と判断すると、後見開始の審判をして、義母さんを成年被後見人とした上、義母さんを後見する成年後見人を選任します。 成年後見人は財産管理等の代理権を有しますので、成年後見人が義母さんに代わって、法律行為である売買契約を締結します。 義母さんは1年以上意識不明とのことですし、生前に土地の売買をしようとするならば、これ以外に方法はありません。 #3の方が >そのほかには義母さんの兄弟など義母さんと血縁がある人すべての印鑑を貰わないと無理になってしまいます。 と書いておられるのは、死亡後、遺産分割前にする処分と勘違いされておられるのか、何を指すのかは不明ですが、誰の承諾を得ようとも本人の「意思能力」がない以上、法的には認められません。

noname#97655
noname#97655
回答No.3

本人の意思が無いと無理です。そのほかには義母さんの兄弟など義母さんと血縁がある人すべての印鑑を貰わないと無理になってしまいます。 良く調べてみるとこんな所にもこんな人がいたんだな。と驚くところまで調査しなければなりません。 ですから今の現状では無理ですよ。

  • take14Emi
  • ベストアンサー率36% (60/164)
回答No.2

必ず、弁護士を立てて相談してください。後見人制度というものもありますが、すべて法律にのっとって行うものです。 本人の意思確認ができないまま、勝手な事をすることは違法行為となります。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

このような場所で質問されては できません と言う回答しかできません

関連するQ&A

  • 土地売買の交渉

    半年前、田舎の土地を不動産に仲介してもらい300万で売りに出していたところ、最近100万で買いたいという方が現れました。そこにソーラーシステムを作る会社だそうです。 その土地はかなり田舎でこれから先買い手が付きそうもないため、その方に売ろうかとも思いますが、整地代で100万かかっていることや、仲介料やその他の費用を考えるとマイナスにもなるため、少し躊躇しています。 どのように交渉するのがベストだと思いますか?

  • 土地の個人売買について

    この度新築を建てることになりました。  そこで質問なのですが、土地を購入する際に不動産屋に出ていた土地ではなく実家の近くにある雑種地(30年ぐらい前から売りに出しているのですが、田舎すぎて買い手はない。田んぼや沼などは近くになくて昔から草の生えている空き地)を購入しようと思っています。  たまたま祖母が地主さんを知っていたため、買いたい意思を伝えると不動産屋を入れると手数料などがかかるから、個人で売買契約をかわしましょうと言われました・・・  地主さんに会った時の印象があまり良くなかったこともあり、こちら側としては手数料がかかっても不動産屋(司法書士など)を通して買いたいと思っています。  地主さんが頑固そうな方だったので、もし不動産屋さんを間に入れずに個人で売買契約を交わさないといけなくなった時に、注意点をいくつか教えてもらえれば助かります。何かアドバイスの程よろしくお願いします。

  • 不要な土地の相続

    私の実家は多くの土地を持っています。 しかし、田舎の山の中の畑にも出来ない土地が大半で、 おそらく売りに出しても二束三文でも買い手がつかないと思います。 父名義の土地なので、亡くなったあとは私と兄でわけあって相続することになりますが、 固定資産税も20万程度取られている様子で、正直相続したくありません。 そこで、できれば相続放棄したいのですが、ただいらないという理由で そういったことは可能でしょうか。 無理であれば、そういった不要な土地について処分する方法はあるでしょうか。 どなたか解答よろしくお願いいたします。

  • 土地売買契約時について

    土地売買契約書の作成から名義変更までを司法書士のお願いしようと思っているのですが・・・ 土地売買契約書を司法書士に依頼する場合、司法書士報酬というのが発生するのでしょうか? また、移転登記の料金は買い手側が持つことになりますよね。 結局は、全てにかかる費用は折半になるのでしょうか? 我々としては、相続の手続き等をする際にも多額の手数料が発生しており、トータルを折半するということにしても良いのか、それとも売買契約書を作成して頂いたあとからは買い手側に全てを持って頂いて良いものなのか、一般論をお聞かせください

  • 義母が自己破産するのに障害になっている土地(山林)を買うと

    自営業の義母が店をたたみ多額の債務が残りました。自己破産するのが最良かとは思うのですが、売りに出しているものの買い手が付かない土地があります。 義母と実質上の経営者であった義弟はこの土地が売れることにしがみついています。 管財人が付くとこの土地は山林であり低額(売値2000~2500~3000万ですが査定額は数百万)で処分され債務の返済はできません。(連帯保証人には高齢の叔母がいます) そこでこの土地を私が買いとってしまうことは可能でしょうか。 その後義母は自己破産を申請し、土地の売却は長期譲渡となる期間をおいて買い手を捜します。 この方法は問題があるでしょうか。お教えください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 相続の土地売買

     叔母が亡くなり、住んでいたマンションを相続することになりました。 未婚でしたので、相続人は叔母の妹と兄(叔母より先に死亡)の子の私と姉の3人になります。 叔母の妹は後妻の子供なので、3等分にするのですが、 私と姉はそのマンションを処分したい、叔母の妹は残して賃貸にだしたいと言うのです。 そこで、私たちの相続分のお金を叔母の妹からもらう(←買う?)という形にしたいのですが、 査定は3件ほど不動産屋さんにしてもらい、その平均値にし、 その他の手続きは行政書士の方に頼もうと思うのですが、 不動産売買の手続きは、不動産屋さんにしてもらうべきでしょうか? 叔母の希望で、自分は売って買うので手数料がたくさんいるから、不動産屋を通したくないというのですが、売買契約書がなくても大丈夫でしょうか? 後でもめないで、手数料の少ない方法はどうしたらいいでしょうか?  小さい子供がいる為、すぐにお返事できないかもしれません。 ご理解頂ける方、アドバイスをおねがいいたします。

  • 個人間の土地の売買について

    土地を売りたいと思っています。そこは田舎過ぎて土地買い取り業者にも値が付かないと買い取りを断られました。不動産に頼んでみようと考えていたところ、隣接の家でそこを買いたいという話が舞い込んできました。現在、そこは人が住めない状態である空き屋があり、木も数本植えてあるため整地にすると費用が200万すると見積もりが出ました。儲けは考えてませんが、できれば整地代の200万で買ってもらいたいとは思ってますが、買い手の希望額でもかまわなきとは思ってます。赤字は覚悟しています。不動産に見積もりをお願いしたところ、土地代で300万の値はついています。 質問です。よく、個人での売買は難しいと聞くのですが、実際個人で土地を売る場合の手順、方法を教えてください。

  • 「お金を払って土地を処分」ってありますか。

    最近、荒廃した空き家や土地の処分が問題と なっていると聞きました。また、バブル時の リゾートマンションがほとんど無価値で売りに出さ れている(管理費などの将来のネガティブな支出を 織り込んでのことと察しています)とも聞きました。 そこで、相続して田舎の土地などを受け取っても 売れないでしょうから、これを登記費用は売主もち、 若干ならお金を払っても処分したいといった取引 事例は存在するのでしょうか。

  • 土地の売買の売主の費用負担について

    土地の売買において、もともとは土地だけ建物は取り壊しで売りに出て いましたが古家もそのまま譲ってもらう事にしました。 ただ建物の登記がされていなくて売主が建物の登記をしました。 もともと、土地も相続登記されていなかったので売主は土地と建物の相続登記をした訳です。ところが、まだ売買契約をしておりません。 書類といえば商談開始時に「仮申込書」というのを書いて 不動産屋にFAXで送りました。 ここに来て心変わりし物件に魅力がなくなり契約を躊躇しております。 古い家も欲しいという事で家の部分の相続登記費用が増えておりますが もし契約しないとすればこの費用はどうなりますでしょうか? 次の購入希望者が建物の取り壊しを希望すれば建物の相続登記部分 が無駄になるかと。 当方は契約(手付けも含む)をしていないので、当方には費用負担する義務は無いということで問題は無いでしょうか?

  • 土地の貸借、売買について

    土地の売り貸しについて質問します。 1.父から20年前相続した土地にチェーン展開している会社が店舗を建てて商売するので譲るか貸して欲しいという申し出がありました。もし売るとすると丁度私が退職して退職金をもらう時期と重なります。退職後は勤めるつもりは無いのでので土地売買代金と退職金が翌年からの税金にどのように影響するのかちょっと心配です。貸すとなると後々会社とのトラブルが起こった場合面倒です。どっちにすればいいか迷ってます。ご教授お願いします。 2.このような事を相談したいと思いますが何処が宜しいのでしょうか?また相談費用の相場などお教え願いませんか。