- 締切済み
戦争について
5年生です。○や-などで表す今の韓国語は、日本が、戦争で勝って、それまでの言葉を奪ったと聞きましたが、本当ですか?そうだとしたら、それまでの言葉は、どんなものだったんですか? 戦争は、今もどこかであるのですか?61年前どうしてオキナワが戦場になったのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
まず、朝鮮と韓国の使い分けについて理解しましょう。朝鮮半島というのは地理的な名称です。現在、南半分にある国が大韓民国、北半分にある国が朝鮮民主主義共和国です。南の人たちは自分達の国民・国語を韓国人・韓国語と呼び、北の人たちは朝鮮人・朝鮮語と呼びます。呼び方が違うだけで実質はほとんど同じです。 1392年に李成桂が朝鮮王国を建てましたが、ずっと中国(明、清)の属国でした。日本が清に戦争で勝って、朝鮮の独立を認めさせました。そのあと、朝鮮王国は1907年に大韓帝国を名乗ります。1910年に日本は韓国を併合して、日本の一部にします。 No. 4 の回答にあるように、ハングルは1400年代に世宗大王(朝鮮王国)の命令で作られた文字です。母音と子音の組み合わせで音節を表す画期的な発明です。現在の韓国でハングルを自慢するのももっともです。 しかし、ハングルは「諺文(オンモン)=偽の文字」と呼ばれ、ほとんど普及しませんでした。朝鮮で古くから19世紀まで公式文書に使われたのは漢字で、ハングルは使われません。明治時代に福沢諭吉がハングルと漢字で朝鮮語を表記した新聞を発行したのでハングルが普及しました。 1910年に日本が朝鮮を併合し、朝鮮半島の人間は全部日本人になりました。だから、学校では日本語を教えました。しかし、朝鮮語も教えています。「言葉を奪った」というのはウソです。 1940年頃の調査では、朝鮮半島で日本語を理解できるものは人口の 20%という結果が出ています。では、残りの 80%は何語を話していたんでしょうね。言葉を奪われたんなら無言で過ごしていたんでしょうか。そんなことはありませんね。学校ではともかく、家に帰れば使う言葉はもちろん朝鮮語(韓国語)です。 なお、現在日本にいる朝鮮人・韓国人は日本に出稼ぎに来た人の子孫が大半です。強制的に日本に働かされた人達もいましたが、大半は日本が敗戦したあとに朝鮮半島に帰っています。日本に出稼ぎに来た人達はもちろん日本語を話しました。そうしなければ働き口がありませんから。ですから、上に書いた「日本語を話せる人口 20%」というのは、朝鮮半島で暮らしていた人についての比率です。
- Chronos198
- ベストアンサー率30% (105/349)
>それまでの言葉を奪ったと聞きましたが、本当ですか? 嘘です。といっても、学校ではその事を教えてくれません。 韓国が「学校の歴史の時間にはこう教えろ!」と圧力を掛けてくるからです。 ○やーで表す・・というのは、ハングルの事だと思います。 ハングルの起源は1440年くらいと言われています。 でも全然普及しませんでした。 その頃の韓国は中国と仲が良く、漢字を使うのが流行っていたんです。 日本が戦争で勝って、韓国を無理やり植民地にした・・というのも間違いです。 韓国側から望んで日本の一部になり、日本は「日本の一部になった韓国」に沢山のお金を掛けて、発展させていきました。 これはまた別のお話になるので今回は省略。 さて、日本は韓国を併合して日本国の一部としました。 そして、それまで韓国になかった学校を作りました。そう、日本の一部になるまでまともな学校が無かったんです。 その学校では国語の時間に日本語を教えました。日本国の一部なんですから、当然ですね。 ここで勘違いしないで欲しいのが、「日本語を教えた」のであって、それまで使っていた「朝鮮語を禁止」はしていないのです。 だから、「それまでの言葉を奪った」というのはかなり偏った見方です。 日本の一部になったのだから、日本のお金で韓国に学校を作り、そこで日本語を教えた。 日本の歴史教育はかなり偏っています。 韓国の歴史教育はさらに偏っています。 おかしな話ですが、日本や韓国の歴史について勉強したくなったら、他の国で勉強した方が良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。いろいろな考え方があるんですね。
- showta
- ベストアンサー率30% (129/422)
日本以外で戦争は多くの国々で行われています。 わかりやすいのは、イラクですよね。 イスラエルもそうですね。 それと、戦闘こそ今は収まっていますが、北朝鮮と韓国は今も戦争中です。 今は停戦という形をとって、友好事業も行われていますが、今も戦時体制を崩してはいません。 戦争はなぜ行われるかですが、これは話し合いすら出来ない場合戦争を起こし、相手との会話のきっかけを作るという外交の方法のひとつであるためです。 それと、悪意を持って相手の国を奪い、その国土や、資源、財産など自分の物にしようとするもの。 イスラム社会では、その教えからコーランの経典以外のものは総て悪いから滅ぼすようにということで、他国やコーラン通りにやっていないと同じイスラムであるのに教えの解釈が違っている宗派の人々おも否定し、殺してしまう人々もいます。 戦争はしないほうがいいに決まっていると思いがちですが、人それぞれ考え方も違います、文化も違います、話し合おうとしても、その話し合いをしようとすらしない人もいるのです。
お礼
2回目の回答ありがとうございます。戦争が起きる理由がよく分かりました。
はい。日本が戦争で勝っていた時代、韓国・台湾・フィリピンなどの国々に、それまで彼らが使っていた言葉を禁止し、日本語を使うように命令しました。 でも日本が戦争で負けてしまうと、元に戻ってしまいました。 なので今の韓国で使われている言葉は、日本が奪う前の元通りの言葉です。 >戦争は、今もどこかであるのですか? はい。今でもあります。 分かりやすいところでは、スリランカで行われています。 >61年前どうしてオキナワが戦場になったのですか? 日本・台湾・フィリピン・中国ほか、色々な国に気軽に行ける便利な土地だったからです。 便利といっても、今の沖縄の人達が便利な生活をしているというわけではなく、当時使われていた戦闘機などを使えば便利ということです。
お礼
〇やーで表す字は、昔から使われていたんですね。 ありがとうございました。
- showta
- ベストアンサー率30% (129/422)
日本が60年前の戦争の時に 韓国で3は無く、当時は朝鮮といっていましたが 朝鮮を日本の国の一部として、併合しました。 日本国としたのです。 そこで、韓国の言葉や文字を使わないように日本語を教育しました。だから今の韓国のお年よりには日本語が理解でき話せる人が多いのです。 ただ、奪ったといってもなくなるものではありません。 戦後、朝鮮は内乱が起き、朝鮮戦争が起こって北朝鮮と韓国の二国に分断しましたが、戦前も戦後も変わりなく、これまで使っていた朝鮮の言葉や文字を使っています。変化はありません。 それと、朝鮮の人の名前を日本式の名前に変えるようにしたので、今もそのときの流れか、李さんとか金さんとかいう苗字でも、山田一郎とか海山花子とか日本式の名前と二つ使って言う人もいます。 アメリカ軍もいきなり、日本の東京とか攻め込むと日本国中が混乱し、戦争が終わってからの占領計画が進まなくなるからです。そこで、日本の端っこから徐々にせめて、日本政府へ圧力をかけるのです。降伏をさせるためです。
お礼
よくわかりました。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。くわしくて、とても分かりやすかったです。