• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルスセキュリティの自動検知後にシステムの復元ポイントが消失)

ウイルスセキュリティの自動検知後にシステムの復元ポイントが消失

WINPASENTOの回答

回答No.3

直接の回答ではなくちょっとしたアドバイスですが、ソースネクストにトラブルを聞くときはメールのほうがいいですよ。 というのも以前に、ちょっとトラブルがあったので電話で聞いたのですが、「直接見てみないとわからない。」と返されました。 しかし、メールで問い合わせると回答が送られてきてすんなり解決しました。 手間を考えると電話のほうがいいですが、メールのほうが確実に回答がきますよ。

関連するQ&A

  • ウイルス自動検知 停止中

    システムの復元をした後、ソースネクストのウイルスセキュリティのウイルス自動検知が停止してしまいました。CDを入れましたが直りません、解決方法をおねがいします。

  • ソースネクストのウイルス セキュリティーの自動検知が停止中になってしまった

    システムの復元をしたら、ネクストのウイルス セキュリティーの自動検知が、停止中になりました。これを有効ににするにはどうしたらよいのでしょうか。よろしくご教示お願いいたします。

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティのウイルス自動検知が・・・・

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用していますが、 先日再インストールして、手動でウイルス検査をしました。 その後、ウイルス自動検知を有効に設定して電源を切りました。 翌日パソコンの電源を入れてウイルスセキュリティの設定を 開いてみるとウイルスセキュリティのウイルス自動検知が無効に なっていました。 ウイルス自動検知を有効にしても電源を入れ直すたびに 自動検知が無効になってしまいます。 ウイルス自動検知の有効を継続する方法を教えて下さい。

  • ウィルス自動検知について

    現在、ソースネクストの「ウィルスセキュリティ」を利用していますが、「ウィルス自動検知」がどうしても「有効」になりません。21桁最新版です。何が原因なのでしょうか。ソースネクストへの質問先がわからなかったためこのサイトを利用させていただきました。

  • ファイアウォールとウィルス自動検知

    ソースネクストのウィルスセキュリティーの画面を開くと、ファイアウォールとウィルス自動検知が停止中になっています。 解決するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ウイルス自動検知を有効に出来ない

    製品:ソースネクストのウイルスセキュリティー ウイルスとスパイウエアから守るのウイルス自動検知を有効にするをクリックすると、「リアル検知タイムを有効に出来ません。説明書を参照するか、製品を再インストールしてください。」のコメントが出る。対処法を教えて下さい。

  • 自動検知が無効に

    システムの復元をしたのですが、なぜかソースネクストのウィルス自動検知が無効になっしまいました。 有効にする。を押したら、再インストールしてくださいと表示されます。PCは初心者なのでどう対処したらよいのかわかりません。 よろしくおねがいします。

  • システムの復元をするとウイルスセキュリティが無効になり有効に出来ない

    システムの復元をすると、ウイルスセキュリティが無効になり有効に出来ません。有効化ボタンを押すと、削除して再インストールのメッセージが出ます。 過去これで対処したことがありますが、迷惑メールの登録がゼロになるので、何か有効にする方法はありませんか? OS:XPsp2 復元ポイント:2日前 前回の更新日:2008-5-05 状態:ウイルスの自動検知のみ 停止中(その他はすべて有効)

  • ウイルス自動検知が停止に

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用中です。 突然ウイルス自動検知が停止になりました。 有効にするためには製品を再インストールしなければならないようですが、方法が分かりません。有料なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリティでウイルス自動検知が無効になる

    ソースネクストのウイルスセキュリティをWin XP にインストールしました。 PCを起動した時に、なぜか「ウイルス自動検知」が無効になってしまいます。その度に手動で「有効」に変更しています。 他の人が使うPCなので、いつも自動的に「有効」になるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 ソースネクストのQ&Aを見ても、最新にバージョンアップして下さいとの回答があるのですが。このPCに入っているバージョンは 9.9.0030 で、新しいと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。