• 締切済み

ネットオークションの事で教えてください。

aspritzの回答

  • aspritz
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

通常、売買には手数料がかかります。 中には全て無料のところがありますが、そういうところはトラブルの元になるので、利用しないようにしましょう。 あらゆるものが・・・と言うことでしたら、Yahoo!オークションでしょう。 法に触れるようなものでなければ、たいていは出品できます。 それ以外のオークションだと、アダルト関係は出品できないところが多いですね。 漫画喫茶からできるところですが、ネット上のオークションであれば、たいていどこでも大丈夫ですよ。 ただ・・・メンテナンスはどうしますか? 出品した商品に対して質問のあったとき、対応できませんよね? 漫画喫茶に年中入り浸りでなければ。 ですので、漫画喫茶からだけではなく、携帯からも見れるところがお勧めです。 これなら漫画喫茶で出品して、質問などの回答や、追加説明などは携帯でやれば良いんですから。 こう考えると、Yahoo!オークション、BIDDERS、楽天フリマなどがお勧めでしょうか。

関連するQ&A

  • マンガ喫茶でネットオークションをしたい。

    パソコンを持っていない兄がネットオークションをした いと相談してきたんですがどうしたらいいでしょうか。 パソコンもなく、ネットができない状態で、 ネットオークションをしたいなと思った時。 パソコンを買って、ネットにつなげられる 環境にするとお金がかかると思いますが、 マンガ喫茶なら小額で抑えられると思うんです。 オークションのためにパソコンを買うのも 気が引けますよね。 俺はオークションのことを全然知らないので、 自分の考えだけで決断するのも不安です。 もし、みなさんが同じ状況ならどうしますか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • オークションでないネット売買

    オークション形式ではないネット売買で、良いサイトを教えて下さい。 売る立場として今あるジャンルはゲームソフト、PCソフト、CD,マンガ、小説、雑誌です。 ISIZEじゃまーるは知ってるんで、それ以外で・・・ お願いします。

  • ネットオークション始めてみたいのですが…

    全くの初心者でネットオークションについて無知な私です。オークションに登録するのは費用がかかるのでしょうか?おすすめのオークションはありますか?顔の見えない相手とのやりとりのため、不安があります。安全なネットオークションの売買の仕方などを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • オークションやネットでパソコンを

    パソコンのdvdやcd入れる部分が壊れてしまったので修理に出そうと考えたのですが5~6万するそうでオークションやネットでdvd読み込み書き込みドライブが内蔵されてるまたはソフト入りの安いパソコンを買おうと思ってるのですがネットやオークションで買ったらインターネットの接続は無線lanがあればすぐにできるものでしょうか? インターネットを使えるようにするにあたって買ってまず最初にしなくてはいけないことを教えていただけるとありがたいです(>_<) またcd,dvd読み込み書き込みができるドライブが内蔵されてるノートパソコンがあれば教えて下さい オススメでもいいです 宜しくお願い致します<(__)>

  • ネットオークションについて。

    ネットオークションについて。 初めて投稿します。19歳、学生です。 本を売りたいと考えているのですが、古本屋で売るのと、ネットオークションで売るのではどちらのほうが良いのでしょうか。 また、ネットオークションについても初心者なのでどのサイトで出品するのが良いか、教えていただけると助かります。

  • ネットオークション

    家の中に新品の要らない物が沢山有ります。 薄利でもいいので売りたいのですが…。 未経験なのでネットオークションの売買について 体験談・感想を聞かせて下さい。

  • コンサートチケットのネットオークションについて

    コンサートチケットのネットオークションについて コンサートチケットを購入したのですが、都合で行けなくなりましたので、売りたいと思います。 チケットのネット流通販売店にも出品したのですが、中間手数料を含めるとチケット代が本来のものより高くなり、なかなか買い手が見つからない状態です。 ネットオークションに出品しようと、他の方の状況を見てみたのですが、みなさん、チケット売買のプロ(?)なのか、これまで、たくさんのチケットを取り扱っておられます。 わたしは、今回が初出品となり、当たり前ですが、買い手さんの評価もゼロです。 そこで質問なのですが、 ・チケットのネットオークションは今まで売買の実績のない個人がすることはあまりないのでしょうか?   ・注意に、「買い手の新規IDの方お断り」的な文章がありますが、どういう意味でしょうか? ・もし落札できたら、メールをお送りするのですが、そのときに、どこまで自分の個人情報を伝えないと だめなのですか? ほんとうに、オークション初心者なので、教えていただけたら、うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ネット上での個人売買について教えてください

    本などがたくさんあって売りたいのですが、自分のホームページを作ってそこで売ってはいけないのですか? 駄目でしたら、ネット上ではオークションしかないのですかね? 売買掲示板をのせてるホームページを見たことがあるのですが(1つのアーティストの物について売買できるFanのページのようです。)そういうものはいいのですか? 教えてくださる方宜しくお願いします。

  • ネットオークションについて

    私はネットオークションを行っています。 今回初めて出品して、落札されました。 少し分からないことがあるので教えて頂ける方ぜひお願いします。 私が出品した物は、4000円で落札されたんです。 相手は、ぱるるにて先振込をしてお振込するそうなのですが、 私が請求する額は、 4000円+送料だけでいいのですか?? ぱるるの手数料は、相手側が払うだけですか?私にはぱるるの手数料を払う必要はないのでしょうか? 大変困っています。 もしよければ教えて頂ければ幸いです。

  • ネットオークションで出品したい

    今までネットオークションで落札することはあっても出品したことは一度もありませんでした。送料の計算とか、手数料の支払いとか面倒な感じで躊躇していましたが、今までオークションで入手した書物やCD等が増えてきたので、そろそろ出品したいと考えています。 そこでネットオークション出品経験者にお聞きします。送料の計算はどうしていますか?自前ではかりを持っていらっしゃるのですか?それとも重さではなくサイズ・住所で送料を計算しているのでしょうか? 出品には手数料はかかるのでしょうか? その他、出品にあたって、工夫されていることや注意点などありましたらお教えください。初歩的な事なのかもしれませんが、よろしくお願いします。