aspritzのプロフィール

@aspritz aspritz
ありがとう数8
質問数1
回答数19
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
15%
お礼率
60%

  • 登録日2006/07/31
  • JAL国内線での機内持ち込みについて

    JALのHPを見たのですがよくわからないので質問させていただきます。 1  小さい眉切りバサミを持っていきたいのですが、スーツケースが機内持込可の大きさでもこの場合はスーツケースに入れて預け荷物にしないといけないのでしょうか? 2  1.5リットルのペットボトル(ミネラルウォーター)と、1リットル紙パック入りのカルピスは機内持ち込み可ですか? 3  ヘアスプレーは機内持ち込み可ですか?

  • ぶっちゃけ、旭川ラーメンはうまいっすか?

    ここの質問を見ていると、北海道行くなら、旭山動物園、富良野、小樽に行きたい人がやたら多い。 ここの回答を見ていると、旭山動物園行くなら、旭川ラーメンをススめる人がやたら多い。 ま、旭川は旭山動物園以外は何もない街なので、食べるんなら旭川ラーメンしかない....ってのはわかるんすが、しかし、旭川ラーメンってうまいですか? 私、旭川ラーメンは20回くらい食べた事ありますし、旭川出身の友達に「ここの旭川ラーメンは本当においしい。ね、うまいでしょ?」と言われた事もあるけど、、、、悪いけど、「うまい」とは言いがたい。 旭川出身の人は旭川ラーメンが大好きらしく、「ね、うまいでしょ?」という旭川出身の友達は3人いたけれど、札幌出身のうちらは、「うーん、、、」って感じです。 札幌ラーメンはうまいと思うんですけどね。 で、ここで旭川ラーメンをススめているのは、やっぱほとんどが旭川出身の方なのかなぁ....?と思いながら、 旭川出身以外の方で、ぶっちゃけ、旭川ラーメンってうまいと思いますか? いや、旭川出身者が大好きなのは知っているんです。 旭川出身者以外の方で。

  • 出会い系

    以前、出会い系サイトの無料ポイントだけ使い、ポイントが無くなってからは使ってなかったのですが パスワードを忘れて、またアドレスを変えて、登録しなおし無料ポイントを使うのは犯罪ですか? あと重複登録と言われ、その無料ポイント分の料金を回収すると言われました。 すいませんが宜しくお願いします。

  • とある競馬サイトのいい加減な情報について

    私はとある携帯サイトの出会いがきっかけで競馬を始めました。そのサイトは「必ず儲かる」をうたい文句に運営を行っております。私は「必ず儲かる」という言葉に誘われまして、まず8千円入金をしました。その後、「40万分の76という確率で【1等スピードマネー賞】にご当選しました」というメールが届きました。これはブラックカード会員体験という通常であれば260万円以上の価値を持つ商品であり、その価値ある商品を特別価格5万円でその商品を手に入れる事ができるキャンペーンです。しかし私は「5万円は高いな」と思い、無視しておりましたら、何度も催促のメールが送られてきまして、最終的には「最高運営責任者」自らこのキャンペーンに参加していただきたいというメールが届き、「そこまで言われるなら仕方ないな」と思い、5万円を支払いました。そして、約束通り価値ある情報を送られましたが、その情報通り馬券を購入しましたら、見事にはずれてしまいました。はずれた事をメールで報告しましたら、「情報は明日にも1本ございます、是非ご期待下さいませ」という無責任な返事が返ってきました。しかし、価値ある情報が送られる度にその通りに馬券を購入しましたが、やはりはずれてしまいました。この様な事がことごとく続き、5万円払わされた私は段々と腹が立ち、「いい加減な情報を教えやがって」と思い、そして本日この事について、そして最高運営責任者の責任についての苦情のメールを送りましたら、「今回迄の結果に対し、責任者をはじめスタッフ一同、本当に申し訳ない気持ちで一杯でございます」というコメントで始まり、「莫大なコストと時間をかけて情報ルートより情報を仕入れておりますが、馬場状態、ほんの少しの条件が狂っただけでレースの展開をも変えてしまうのが競馬です。そういった点からどうしても必ず利益を保証することはできません」というコメントがあり、「また、お客様から頂く情報代金は、”予想が的中する事”を担保に頂いている物ではなく、”情報提供そのもの”に頂いております。当社で提供している情報の全てが、費用と時間を掛け厳選された情報であり、商品として”価値のある”優良な情報です。その様な情報を閲覧する事に対して料金が発生しておりますので、実際のレース結果は元々保証している物ではありません」というコメントがあり、最後に「ギャンブルというカテゴリの情報を扱っている以上、的中の波というものが生じる場合がございます。配当金GETとしても常にベストの情報をご提供できるよう、努力をしておりますが、的中が少なくなるなどの波も実際にはございます。その日の情報のご覧頂き、そういった浮き沈みの部分を感じる場合であればあまり深追いしないという判断もお客様に委ねざるを得ません」というコメントで締められました。このメールを見まして、「莫大なコストと時間をかけて情報ルートより情報を仕入れているわりには、馬場状態やほんの少しの条件が狂っただけでレースの展開が変わってしまい、必ず保証する事はできないのはその情報はいい加減な情報なのか」、「お客様から頂く情報代金は予想を的中する事ではなく、情報提供そのものに頂いており、その様な情報を閲覧する事自体料金が発生しており、もともと保証するものではないというのは必ず儲かるといううたい文句に反しているのではないか」、「その日の情報のご覧頂き、そういった浮き沈みの部分を感じる場合であればあまり深追いしないという判断も委ねざるを得ないというのはどういう事なのか」と思いました。あまりにも腹が立つ回答なので、後日この事を消費者生活センターに相談します。そこで質問ですが、既に支払った代金は取り返す事はできますか。そして最高運営責任者に対し、責任を取ってもらう事ができるのか、今後どの様な行動を起こしたらいいのか、最後にいい加減な情報を教えた事に対する懲罰的な法律はあるのか、そして慰謝料はもらえる事はできるのかという事です。ちなみに、5万円支払った後もいくらかのキャンペーンがありまして、料金を支払えば有用な情報を教えるという事がありましたが、高配当になったという情報は一切ありませんが、5千円で参加できるキャンペーンがありましたのでつい支払って参加しましたが、儲かる事はできませんでした。この事に対しまして詳しい方のアドバイスをお願いいたします。

  • 会社法9条

    会社法9条の名板貸しの責任の生ずる要件について教えてください。