• ベストアンサー

4555の分析は?

nyoro-tamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

テクニカル分析や、業績内容を無視しての評価になりますが、 ジェネリック医薬品業界全般の評価にもなるのです。 最近になって機関投資家等からの評価が下がってます。 『ジェネリック医薬品』。 新薬の特許期間満了後に当局の承認を得て発売される薬の総称です。 新薬に比べて開発コストと開発期間短縮が可能なため、 新薬と同成分でありながら価格が半額になるものです。 欧米では当たり前に評価されている薬で患者も医者も多く使ってます。 しかし日本の医者・病院は最近、これらは成分・製造方法は新薬と同じでも、 その製品での人体実験がされておらず、 新薬に比べて使用に不安であるとした風潮があるようです。 医療事故で医者・病院を訴訟沙汰にする事例が多く、 これを避けるために使用不可にした医者・病院が多くあるようです。 業界にとってこの動きはまだ大きな流れにはなっていませんが、 この流れを証券界は勝手に悪材料視していて、 投資対象外銘柄にしてしまった機関投資家も多いようです。 間違った投資判断なのかもしれませんが、 証券界ではこのような考え方が奔流になりつつあります。

kensanwa
質問者

お礼

ジェネリック医薬品はただ単にこれからはただ伸びていくとしか考えておりませんでした。いろいろな風潮があるのですね。視野を広くもって色々と調べなくてはなりませんね。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 株について

    初歩的なことかもしれませんが2つ疑問点があるので質問させていただきます。株取引は基本的に売りたい人と買いたい人の人数差によってその値段が上下すると考えているのですが、株の値段はどのようにして決定されているのでしょうか(計算式などはあるのでしょうか)。また、会社の業績が悪化したり新製品を出したりすることによって株の値段が上下するのをよく見ますが、本来売りたい人と買いたい人の差によってその値段が上下することを考えれば業績が株価に影響する余地はないように感じるのですが、なぜ業績によって株を買ったり売ったりするのでしょうか。倒産しない限り株は存在するので少し業績が悪いからといってわざわざ売る必要性がないように感じています。 以上二点、基本的なところですがご教授願います。

  • これは、未公開詐欺に該当しますか。

    とある会社から、「A製薬がもうすく上場するので、株を 買わないか?。値上がりするので1株1万で」と言われ、 個人名義で400株ほど購入しました。 ところが12月1日、上場株価は2千円でした。 その会社は証券業登録も行ってない様子。 これって、やっぱり未公開詐欺と考えてよろしいでしょうか?。

  • 今後1週間の株価(本日14.15%UP)

    本日の日経平均株の上げ幅は14.15%と1990年10月2日に記録した13.24%を上回りましたが、当時の1990年10月の時の株価上昇の理由と上昇後どのように変化したかトレンドを知りたいのですが。 上げ後、1週間のトレンドと1~2月どのような状態であったか、当時を知っている方がおりましたら情報をお願い致します。

  • 4―6月期の業績開示は具体的にいつ頃になるのでしょうか?

     4―6月期の業績開示待ちで株価が動きづらいと、日経新聞などに書いてありますが、具体的に4―6月期の業績開示はいつ頃になるのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 素人投資家(24)─マツダ(7261)の株式併合

     また分からないことが出てきましたのでアドバイスよろしくお願い致します。  ごくわずかですが、マツダの株を持っておりましたので、今日の株価を見て驚きました。  事情を知らなかったので調べてみたら、「7月31日現在の株主に対して、8月1日付で普通株式5株につき1株の割合で併合」と記載してありましたので理由が分かりましたが、8月1日実施の予定が前倒しされたのでしょうか?  なぜ、株式併合をマツダは実施したのでしょうか?  あるサイト(http://www.finance-dictionay.com/2008/04/post_120.html)を読みますと、「おもに業績悪化などに伴い株価が相当に低い水準の時に行われることが多いこと、また既存株主にとって理論的な資産という意味ではマイナスは無いものの、株数が減少するということからネガティブな印象がある。」と記載してあります。  マツダはディーゼルが好調で業績は向上しているものと考えておりましたが、実のところは業績は悪いのでしょうか?  それとも株式併合を行った背景には、何か別の目的があるのでしょうか?

  • 平和のパチンコ・パチスロについて

    平和の株を買おうと思ってるのですが、どう思われますか? ボクはパチンコに詳しくないのですが、今は「平和」は駄目なメーカーなんでしょうか? ヒット機とかに恵まれてないのでしょうか? それとも不況でパチンコメーカーは駄目になってるのでしょうか? 株価の現状を言いますと株価の下落により 配当が5%くらいまで騰がってます。 銀行に預けるより圧倒的に良い利回りなのですが 平和の業績が悪化してるなら減配の危険性があります。 すいませんが、ご教授ください。

  • 素人投資家(16)─みんなの株式の数値

     みんなの株式の数値の意味がよく分かりませんので教えてください。よろしくお願い致します。  例えば、以下のような銘柄の株式会社があったとします。  現在値:268円  目標値:255円  理論株価:340円  予想株価:520円  理論株価というのは、種々の数字(業績など)から割り出すと理論的にはこの程度の株価であろうという数字でしょうか?  となると、理論株価よりも現在値が安ければ基本的に「買い」と考えても良いのでしょうか?  なぜこのような疑問を持つかと言いますと、「会社・四季報(春号)で見つけた先取りお宝株」の22頁の経常利益増益額8位のアイフルの数字は以下のような状況です。  現在値:433円  目標値:215円  理論株価:167円  予想株価:329円  これらの数字を見る限りは、「売り」の数字ですよね。でもアイフルの株価は4月中頃を「底」にして手堅く上昇しておりますよね。  数字の解釈についてアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 投資判断について

    私は三井物産の株を取得しています。 5月2日にメディシスが三井物産との業務資本提携を解消したと発表しました。このニュースで三井物産の株価はどのように動くと考えますか?もし短期的に下がったとしても長期的には上昇トレンドだとおもうので売ることは考えていません。株に詳しいかた教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 所有していますチェルト<3354.Q>がイオンディライト<9787.T

    所有していますチェルト<3354.Q>がイオンディライト<9787.T>と9月1日付で合併すると発表がありました。 イオンディライトを存続会社とする吸収合併方式、チェルト1株に対してイオンディラ1.3株を割り当て、 チェルトは8月27日付で上場廃止となる予定です。 そして、本日、この発表を受けてチェルトが10%ほど値上がりし、ほぼ購入した株価に戻りました。 そこで、お聞きしたいのですが、 1)8月末の上場廃止に向けて株価はどのように推移されると予想されるでしょうか? (過去の同様なケースにおいて、もしくは個人的見解など) 2)株をどのタイミングで売ればいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 信用取引をしない人の理由は何?

    よく信用取引は危ないとか素人は手を出すなとか言いますが、いったい何%くらいの人が信用取引をしているのでしょうか? 私は前回のバブル期前後に数回の株取引を経験しています。 バブル崩壊前は全ての株価が上がり、崩壊後は全ての株が下がりました。 よく成長の望める会社の株を・・・などと言いますが、そんな株はごく僅かで素人が見つけられるものではないと思います。 普通の株は平均株価に強い影響を受けて上下していますよね。 過去の例を見ると平均株価は下げのトレンドに入ると1-2年くらいは回復しないようです。 この様な時に素人がどんな株を買っても殆どの銘柄は下落の一途を辿り、損失を出すのは目に見えていると思います。 それ故、この10年ほど休んでいました。(信用取引の知識は殆どありませんでした) しかし、信用取引を調べてみると買い付け余力の範囲内なら、危険な事ではないし、今後、平均株価が下げのトレンドに入った時には現物買いはせず、信用売りが当然の取るべき方策と思うのですが如何でしょうか? (バブル崩壊期に株で皆が損をしたと言われますが、信用売りした人は大儲けではないでしょうか。私の認識は間違っていますか?) 掲示板などで調べてみても、信用取引をする人は少ない様ですし、失敗したと言うことも強調されているようです。 私は信用取引をする時は、下げトレンドの時の信用売りのみ・手持ち資金の範囲内で堅実にやりたいと思っています。 それでも素人は信用取引を避けた方が良いでしょうか? ちなみに、現在は口座を作るだけで実際に信用取引はしません。 来年以降そんな時期が来たら対応出来るように準備をしたいと思っています。 経験のある方がおりましたらご教授ください。