• 締切済み

自作PCの予算内訳

Aseliaの回答

  • Aselia
  • ベストアンサー率14% (24/163)
回答No.13

無理。無謀ですね。 秋葉でもジャンクを漁ればどうにかなると言った感じですよ。 ちなみにジャンクでCPUP43Gが5000円程のを見かけましたが(1年近く前)まあ、そんなものです。 私はドスパラのPCですがそれでも5万近くしましたし、結構ボッタくられた事が後にわかったりと…… それはともかく、10万くらい貯めていいのを買いましょう。 お金をケチるとの値に大出費。買う時は躊躇無くお金出しましょ

関連するQ&A

  • 予算10万円での自作PCについて

    友人が自作PCを作りたいと言い出し、それを手伝うことになりました。 予算はモニターやマウス・キーボード・スピーカーなども含めて10万円以内で作りたいそうです。 私は過去に4~5台ほどデスクトップを組み立てた事がありますが、予算10万円までと言う制限をかけての作成経験はなく、少々迷っております。 パーツは秋葉原を歩き回って揃える予定です。 とりあえず決まっているものは ・モニターは19インチ ・HDDはSATAの320G(一番安いものでいいので、1万円前後の予定です。) ・スピーカー・マウス・キーボードはこだわらないので安いものを使用。 ・CPUはAMD・Intelのどちらでもかまわない。 ・OSなどは別途購入するので10万円に含めない。 主な使用用途はゲームだそうです。 よろしくお願いします。

  • 自作PCについて

    近いうちに自作PCに挑戦しようと思いますが、 下記のページのPCケースにしようと 思ってます。 電源やマザーボードは、どうやって対応してるとか、これは合わないと判別してるんですか? http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=150248&lf=0

  • はじめての自作PCを作りたいと思っています。予算は

    はじめての自作PCを作りたいと思っています。予算は3万円です。 資金が足りない事は分かっています。 取り敢えず前のパソコンより良いスペックが良ければいいので、どのようにした方がいいか回答お願いします。 前のパソコンは CPU core2duoE6600 メモリ 2.5GB HDD 160GB これから作ろうと思っているPCは ミドルタワーかフルタワーのケース LGA1150のマザーボード は買おうと思っているので、これで大体15000円?くらいだったと思います。 HDDは1TBのをもらったので買わなくて大丈夫です。 OSとディスプレイとキーボードとマウスとスピーカーは知り合いから要らなくなったものを貰うので大丈夫です。 最悪OSはUbuntuを入れてwin7を買うまでの間使うので心配いりません。 後、PCを作るのに必要なものは ケース マザーボード CPU メモリ 電源 で大丈夫ですよね?他に何か必要なら教えて下さい! 質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 自作パソコン 予算3万程度

    予算3万円程度で自作パソコンを一から組みたいと思ってます os以外を3万以内でなおかつまぁまぁなスペックにするには CPUやマザーボードなどは何を選ぶといいでしょうか? オンラインゲーム全般ができるくらいのスペックになればと思ってます パーツは、ケース,マザーボード,CPU,CPUファン,HDD,メモリ,CDドライブ,グラフィックボード,サウンドボードだけでいいんでしょうか

  • PCが壊れたので自作しようと思うのですが・・・

    先日まで使っていたNECのVALUESTAR VT700/6がマザーボードのコンデンサが破裂し使用できなくなってしまいました。 そこでネット上の友達に事情を話すと 不要になったPCパーツをいくつか分けてもらえることになったのですが 残りは自分で購入しなければなりません でもPC自作についてはほとんど知識がなくどうしようもなかったので相談させていただきました 今回もらったパーツは CPU Pentium4 2.6Ghz Northwood Socket478 FSB800Mhz メモリ 256MB DDR2 PC4300 *2 グラボ GeForce 6800 PCI-Express*16 で、先日まで使用していたPCから取ったパーツ CPU Pentium4 HT 2.4Ghz (ソケットなどは不明、ファンにはAVC Model F7025B12MYと書いてありました) HDD Matrix MaxLine PlusII ATA/133 250GB メモリ 256MB DDR PC2700U *2 グラボ ATI Radeon 9100 PCI ドライブ H・L Data Stroage DVD Multi Drive Model No.GMA-4020B 以上はVALUESTAR VT700/6のパーツ これらのパーツを組み合わせてPCを自作したいのですが マザーボード、電源、CPUファン、ケースがあと必要だと思うんですが ほかに足りないものやパーツの相性、マザーボードの型、ケースの型、電源のW数など教えてくださいお願いします 予算は出来る限り低く抑えられれば幸いです

  • 初めての自作PC

    今年の冬から春にかけて初めて自作PCに挑戦しようと考えています。 一通り「自作PC入門」のような書籍などにも目を通してみました。 現在自分は学生なので、予算的な余裕は皆無です。 それも考慮して回答いただけると助かります;; 予算は購入する分だけで7万円強です。 OSは今回の購入とは別にVista UltimateのDSP版(FDDセット)を購入する予定でいます。 使用用途は3Dゲーム、インターネット、画像編集などです。 予算が予算ですので高い性能は求めませんが、VistaのAeroが機能するくらいの性能はほしいなと考えています。 ≪パーツ構成≫ -手持ちパーツ(今回作成するPCに流用する予定)- ・ディスプレイ ・スピーカー ・キーボード ・マウス ・メモリ(BUFFALO製 DDR PC3200 512MB×2) ・グラフィクボード(ASUS製 nVIDIA GeForce7600GS 256MB AGP8X) -購入を予定しているパーツ- ・マザーボード(ASRock製 775Dual-VSTA) ・CPU(Intel製 Core 2 Duo E6400) ・HDD(HITACHI製 Deskstar 7K160)×2 ・光学ドライブ(LIETEON製 LH-18A1P) ・電源ユニット(Abee製 ZUMAX ZU-400W) ・PCケース(1万円弱のATXを購入予定) DDRが使えてAGPにも対応しているマザーボードがなく困っていたときに、雑誌で見つけたのが775Dual-VSTAでした。 値段も安くて条件を満たしているようなので一安心・・・と思ったんですが、HPを見たところ日本語マニュアルはなさそうです。 (AS Rock社HP:http://www.asrock.com/product/775Dual-VSTA.htm) 表記が英語でスペック等は読み取れますが、どうも不安に思います。 HPには「大丈夫ですよ」みたいなことが書かれていますが、このマザーボードにCore2DuoとVistaを組み合わせて大丈夫でしょうか? その他の構成、パーツの組み合わせなどでもアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 自作PC断念っぽく

    自作PCに興味があって実際に本など参考にパーツなど 見積もりをしてるんですがどうしても既存のメーカーPCより 自作が高くなってしまいます。 住んでる場所にパーツショップなどなくどうしても通販購入になり まとめて1箇所から買えればいいのですが複数店舗購入で送料など ムダに掛かって予算が増えます もちろんパーツは安い中古やバルク品を選んでます 雑誌では秋葉原へ出向きジャンクで購入。。運よく動いたとか お店の掘り出し物で組んでとか・・・ 現在の自作PCの予算で普通にDELLなんかの新品PC本体が買えてしまいます 自作ってもう古いのでしょうか??

  • 自作PCいただいたわけで。。。

    早速内容に入ります。 マザーボード:GA-7ZX-H(5 PCI/1 AGP/1 AMR/3 DIMM/audio CPU:AMD Athlom,1GHz(7.5x133) システムメモリ:256M(PCI133 SDRAM) HDD:40G(謎) この6年の間毎日のように使ってきましたがサウンドカード以外壊れてません。 今でも快調です。 自分のPCになったんでもっと性能をよくしようと思い少ない予算でいいPCにしていこうと思います 予算:2万 メモリ:hynix DDR2 SDRAM 533MHz Hynix 512MB http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=52084 サウンドカード:CobRA AW850 Deluxe http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=30388 これで9000円程度使いますね。<これつけれるのかな?つけれなかったら忠告してください。 そして一番の悩み。 CPUファンがやかましい。 と言うことで残りの予算を静穏化に向けたいと思います。 予算:1万1千円 勿論静穏化だけじゃPC自体潰れちゃうので冷す系の小道具も欲しいです。 どんなCPUファンが静かで安心でしょうか? よろしければ教えてください。

  • 自作PCを考えているのですが。

    初めて質問させていただきますuokyuuと申します。 自作PCを考えています。 予算は7万円程度、と考えています。 CPUはCore 2 Duoシリーズにしたく、マザーボードもCore 2 Duo対応としています。 ところが、マザーボードのメーカーなどは問わないのですがどうしてもメモリはDDR2のPC2-4200、240ピンの512MB(524?すいません曖昧です)が手元に4枚あるので、予算的にもありますので必ず使いたいと思っています(無理ならあきらめます)。HDDも2台ほど入れたいと思っています。この条件にあったマザーボードはないでしょうか。質問ついでにおこがましいと思いますが、PCケースも上記の条件にあったケースもできれば教えてください。 PCについては浅薄な知識しかもっていませんのでお助け願います。 以下まとめておきます。 CPU: Core 2 Duoシリーズ 明確なクロック指定しません。予算次第で マザーボード:  メーカー問わず、上記CPU対応かつ(1)DDR2 PC2-4200の420ピン対応希望。(2)HDDを2台導入可能希望。(1)、(2)は無理そうならあきらめます。 HDD:  当方すでに用意。 光学ドライブ:  当方すでに用意。 OS:  XPの方をすでに用意。vista導入予定なし(導入する気0です)。 ケース:  回答していただいたボードが入るのを探します。極力おしえていただけるとありがたいです。大きさ、重量問わず。 *誤字脱字がありましたらなにとぞご容赦ください。 以上よろしくお願いいたします。

  • PC自作!2

    3万円新品でPC自作・・・ かなり無謀でした・・・(って言うか無理でした・・・) そこで今度は以下の条件になりました 予算最高4万円 パーツ↓ マザーボード:AGPあり CPU:1Ghzぐらい メモリ:256MB以上 Videoカード:適当 HDD,FDD,CD-ROM,ケース,キーボード,マウス:適当 で必ずVGAは外付けです・・・。 しかも全て新品でなくてはいけません・・・ ちなみに10台ほど組む予定です(メンテをしやすくするため全て同スペック) こんなのどう?というのがあったらお願いします。