• ベストアンサー

今度は一人で行きます。予算は1万円

alarmistの回答

  • alarmist
  • ベストアンサー率20% (71/343)
回答No.13

みなさんから手厳しい意見を散々頂いているみたいでw 実際僕は稼ぎを出してますが、最近2~3週間は今までに体験した事のない引き弱が続き、2~3週間だけを見れば-15.4万です。ですが、そのまた2~3週間前は高設定にすわりその確率以上に出る。という引き強があり+80万を超えていました。 つまり、引き次第という事と長いスパンでの戦いという事は頭に入れていて欲しいです。 次に引き以外の部分で言うと、設定6になれば引きで勝負する回数が他の設定より少し増えます。極論ですけどね。なので、みなさんは設定6を目指して色々と試行錯誤をしていきます。 では1万円という金額では戦えないか?という部分に触れると、やり方次第では引きを伴う部分を「増やせる」。つまり、1回の引きで勝負するのではなく2回3回と引き勝負をする部分を多くして戦う事ができます。 1万円では引き勝負の部分をいくら増やしても3回が限界かと思います。しかし1回の引き勝負をするより3回の引き勝負をする方がいいよね? 機種選び、立ち回り、知識を兼ね備えることによりこれが現実となります。 ではどんな機種がいいか・・・これは色々あるんですが、RTテーブルを敷いている機種が狙い易いでしょう。なぜかというと、北斗みたいな小役を引いてそれによる動向でボーナスを奪取する機種ではとてもじゃないが1万では危ない。そりゃ~1回転目で2チェ引いて、前兆が1ゲームなら千円でボーナスに繋がりますが、これはあまりに無謀。それに、大体この様なタイプ(小役によるボーナス直結型)は連荘機能により出玉を増やしていきます。 連荘しなきゃ勝てません。なのでこのタイプは今回抜きね。(勿論狙うなら狙っていいよ) ではRTテーブルを敷いている機種でどれがいいのか?ってなりますが、今ホールにある機種ってRTテーブルでも連荘しないと勝てないのが多いよね(苦笑)ですが、同じ連荘型でも小役解除型かテーブル解除型かでは勝負が違います。 RTでのゲームテーブルが浅く、それでいて1万でなるべく多くの引き勝負をする機種。。。「真モグモグ風林火山」の設定変更狙いで128G止め。これなら2回の勝負ができるかと思います。 次に「7カフェ」の設定変更ねらい&ゾーン狙い。これなら100ゲーム感覚なので3回勝負できると思われます。 両機種共に飴とムチの両方を持ち合わせていて負ける時は散々な結果を招く事もある機種です。しかし、設定変更やゾーン狙いに切り替える事と1万という制限の中で戦うなら狙える機種たちです。狙い方はネットででも探してね。他にもこの様な機種はありますが、どのホールにもありそうなので言えばこの2機種かと思います。 他にやり方を紹介するならジャグラーという荒業もあります。つまり一発抽選機。これは己の運によりすごい時もあります(あまりないけどね)。一発抽選機なら回す毎に抽選するので簡単に300回ほどの抽選が受けられます。 それと、よく回る簡単な5号機の中で言えば、「エヴァンゲリオン」などは超がつくお勧め品だと思っています。これはベルを数えるだけで6かどうかは自ずと見えてきますし、設定1でもそれなりの勝負ができます。それに4号機群は30回/千円ぐらいですがこの「エヴァ」に関して言えば45~50回/千円を狙える機種です。つまり多くの抽選を受けれるという事。 実際に僕はこの機種で一時期一週間で15万以上の+をだした事もあります。負けはほとんど経験した事がないかな。今でも「エヴァ」があれば、店の癖を日にちを掛けて読み打つこともあります。ですが1万円と言う限られた金額ですので勝ち負けはわからないです。 色々と書きましたが1万円でも機種選び、店選び、知識などを取り入れれば戦えないことはないです。しかし、慣れない内は負けるでしょうw スロットはお金のかかる遊びという考えで初めの内は捉える方がいいですよ。それに1万で勝負するのは無謀という気持ちも持つべきです。3万ないと話にならない場面も多々あるしね。 後先になったけど、1万で連荘の可能性を秘め大勝を望むなら4号機たちを。連荘などなくても楽しむ事を望むのなら5号機(エヴァ)を。お勧めは本気で「エヴァ」。ま、頑張れ!!

関連するQ&A

  • 予算10万円

    予算が10万からでいける海外を探しています。(すべて混みで) 過去の回答を見ますとアジアやハワイなどが多いのですが その他にもこの予算でいけるところはありますでしょうか? 時期としては2月か3月を予定していて、海外旅行は初めてです。 現地で3泊くらいが希望ですが、これにこだわらず 絶対ここがいいよ!など、経験談を交えて回答くだされば幸いです。

  • 北斗の拳の立ち回りについて

    北斗の拳の初心者ですが、 全く立ち回りが分かりません。 今までの機種とはかなり違う気がします。 そこで、皆様それぞれの立ち回り方法を教えて頂きた いのです。 よろしくお願いいたします。

  • 予算\20000程度でMTRを探しています。

    今度MTRを買おうと考えています。 詳しいことはわからない初心者なので、入門用の意味も込めて、 CD-Rに録音可能、シンプルな機能で4トラックあれば良いです。 予算は\20000程度なのですが、厳しいでしょうか・・・? また、お勧めの機種などがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最近混乱してスロットの立ち回りがうまくいきません。アドバイスを。。。

    最近、うまく立ち回りができません。 つい2ヶ月前ぐらいまでは北斗を中心に打っていました。負けるときもありましたが、勝ちのほうが多く、また金額も一度である程度大きな金額を勝っていました。 しかし1ヶ月前から何か北斗が信用できなくなり、ほかの機種にも手を出しています。 そこから自分の立ち回りがうまくわからなくなってしまいました。とても荒波で不安定なのです。 しかし、北斗をやってもなんというか、当たる気もしなければ連チャンする気もしない・・・。 最近は番長をやっているのですが、あれもヒキ次第で死ねるし、天国を見れることもあるし、とても不安定な台です。出る時は低設定台でもでてしまいます。 最近負けているのは正直この番長のせいではないかと思います。 そこでアドバイスをいただきたいのですが、 (1)みなさんは番長は基本的にどのような立ち回りをしていらっしゃいますでしょうか?? おすすめの立ち回りを教えてください。 自分は基本的に600はまり程度の台を当たるまでとやっているのですが、特定役で解除しないとお金をむだにするだけなので、有効な立ち回りを知りたいです。 (2)これから基本的なことを守り、毎日、少しずつでも勝つリズムを作り直したいと思います。 そこでみなさんがホールで気をつけていること、 持っていく金額、いくら負けたら帰るなど、ほかみなさんが勝つために特に気をつけていることを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 安定して勝てる機種と設定看破

    最近スロットを始めて、なかなか面白いもんだなと感じてます。 とりあえず北斗だけを打ちながら知識をつけてます。 今のところは数万円程度勝ってますが、せっかくなら他の機種も打ってみたいと思ってます。 そこで、この機種の高設定をつかめば勝率は高い! という機種と設定看破の方法について教えてください。

  • こんにちは

    こんにちは スロットで生活&学費を払っている大学生です 立ち回りのレベルとしては 学校のある日は基本的にエナ イベで時間があるときは朝1から設定打ち、一応店のデータは数年前からとっていて癖については把握しているつもりですがピンでやっているので3回に1回つもれれば良いほうです こんな立ち回りで月10~15前後程度抜いています 基本的に設定打ちはエヴァしか打ちません 恥ずかしい話ですが、将来について本当に悩んでいます 就職をするために学業の道を選んだもののこのまま就職しても今の私のスロットほどしか稼げない情況にいます 将来家庭を持ったときに十分とはいえない給料しかもらえない社会人になるか、スロットで稼ぐか もちろん時代の変化なども十分に把握してるつもりですが4→5号機の変化になんとかついてこれたので安易ながらなんとかなるのではと考えています ここで質問です 専業でやっている方は月どれくらい抜いていますか? その収入で家計は満足していますか? 以上です。また私の立ち回りに対するアドバイスや他のおすすめ機種がありましたら教えていただけると助かります

  • 今 お勧め機種は?

    北斗でデビューして 半年以上経過しました。 最初の頃は、勝てたり勝てなかったりで繰り返しだったんですが。 11月頃からまったく勝てなくなりました。 北斗はまったく安定してない と思うんです。 本人の引きに左右されすぎる。高設定に座れても 負けてばかりです。 別スレ立てさせてもらいました(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1887052) もし 他の機種だったら違った結果になってたんじゃないか。 他の機種はまったく知識ないです。 オス番長 吉宗は少々やったことあります。 化けが先行すれば勝てないのは北斗単発と同じだって 言うのは分かってるつもりですが… ある程度 収支が安定して遊べる 立ち回り自体では 負ける日はあっても トータルでは勝てる機種とか。 何かお勧めがありましたらよろしくお願いします。

  • 和民での予算

    あまり今まで飲み会に参加したことがない学生です。 初めての飲み会は2000円代、その次はかなり飲む人がいたので 5000円近く払い、驚きました。そして少しきつかったです。 飲み会ってこんなものなんでしょうか? 今度、和民で二人で飲む予定ですが 大体平均しての予算はどれくらいかかるか教えてください。 もう一人の人はそこまで飲まないと思われます。

  • 新店舗のあなた流の台選び

    こんにちは。今回も宜しくお願いします。 私は1週間前、スロットを辞めてパチンコに乗り換えました・・・がしかし、 突然ですが明日、新店舗がグランドオープンです。 あなた流の台選びの方法ってありますか? たぶん台は、北斗、吉宗、アラジン、カンフーレディ、おそ松、番長、巨人3、があると思われる(感です)。5号機はあっても無しで。 あなたならどの辺りに座ると設定が高い気がしますか? もしくは新店舗ってどこの席を出しやすくするとかあるのでしょうか?店長じゃないので難しいと思いますが、経験上で分かる方いましたら宜しくお願いします。 私は北斗、吉宗、巨人3、おそ松。この4機種を狙い目にしたいのです。で初日はやっぱり一番端の台を出す気がするのですがこれはもう古い考えですかね? オープン時間が11:11分なので111番の台が良いのかな?とかも考えてます。 すみませんが回答お願いします、また経験等の回答も大歓迎です。

  • 11月、総予算10万円で海外旅行

    こんにちは。 先日、友人と11月に海外旅行に行こうという話になりました。 男4人で全員20代半ばです。 あまり高いところでなく、アジア圏などで安く行けるところに行こう、と計画しております。 時期はまだ明確には決まっていないのですが11月半ばの予定です。 フリープランのツアーで、4泊程度と考えています。 予算はツアー料金+旅先での食事やショッピング、アクティビティなど含めて10万円です。 それ以上は絶対無理かと言われればそんなことはないのですが、気軽に行ける金額で10万円で設定しています。 食事は高級なレストランでとったり、遊びも豪遊するような贅沢はしないつもりですが、お金をケチって節約するような事はしたくないです。 前置きが長くなりましたが、11月に4泊の海外旅行を10万円でそれなりに遊ぶとなると、どこが良いでしょうか。 いろいろ調べてはいるのですが、皆様が今までにいった旅行で、これくらいの予算でこんなところでこれだけ楽しめたよ! というような経験をお聞きできたら嬉しく思います。 今のところ我々の候補としましては グアム、バリ、マレーシア、シンガポール、韓国、台湾、タイ(バンコクorプーケット)などです。 また、もし良ければオススメの遊び方等も教えておただけると幸いです。 よろしくお願いします。