• ベストアンサー

レース編みをきれいに仕上げる方法

初心者です。パイナップル編みでドイリーをひとつ編みましたが、本のように(お手本)できませんでした。 編み方があまいのか、糸が細いのか(40番で針は8番)かちっと編みあがりませんでした。 なにかコツのほうなものがありましたら、教えてください。

noname#51524
noname#51524

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

はじめまして. どのように仕上がったのかわかりませんが,初心者さんということなので,平らにならずに波打ったようになったのではないでしょうか? 編目の大きさが揃っていないとなりやすいですね. 左手の糸の引っ張り具合(送り具合?)と,編むほうの右手の糸の引っ張り具合が一定でないと仕上がりがきれいになりません. きれいに編むには,コツというよりたくさん編んで慣れることですね. 練習として,鎖編みを同じ大きさに揃えられるようにずっと編んでいくのをやってみてください. さらに細編みなども同じように編目が揃うように練習してみてください. 熟練すると,手元を見ずにTVを見ながら編めるようになります.

noname#51524
質問者

補足

ありがとうございます。それなりに、目は 揃っているのですが、裏からの目が、きれいでは ないのです。 練習しかないですね。。。。 がんばってみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

初めてでしたら、編んだりほどいたりの繰り返しで、少し汚れていませんか? 一度手洗いして、薄く糊付けし、形を整えて干し、アイロンがけしてはいかがでしょう? 編み物は右・左の糸の引込加減が難しいですね。 No.1の方も書いておられましたが、沢山編んで慣れることだと思います。 かぎ針にかかわらず、棒針編みもテレビを見ながらでも編めるようになりますよ。

noname#51524
質問者

お礼

ありがとうございます。 20年ぶりに編んだわりには、まあまあ、だとは 思うのですが、お手本のようにいかなくて・・・・ 気がはやりすぎですよね、 沢山練習します。

noname#259971
noname#259971
回答No.3

高校のときにはじめてレース編みに挑戦して、いきなり、直径30センチくらいのやや大きな物をしあげました。 仕上げに、ムシピンを買ってきて全部の縁の部分を板のようなものに止め、スプレーのり(当時は水のりだったかも)をかけ、数日間放置して乾かしたように思います。 ピシッとなりましたよ。 それでも波うった状態ならアイロンがけするといいと思います。 昔のレース編みの本には、仕上げの方法として、このようなことが載っていたので、本の中のきれいな作品もそういう仕上げになっているのではないでしょうか。

noname#51524
質問者

お礼

仕上げ方は、載っていなかったですね、参考にさせてください。 裏と、表の目がなんだか不ぞろいなので、とっても 不満足なのです。 皆様の意見を参考に、ひたすら編みます!ありがとうございました。

  • mmm34
  • ベストアンサー率33% (127/378)
回答No.2

綺麗に編めなくても始めて編んだものでしょうから 記念に取って置いてもいいいかもです。 編みあがったものを 水洗いしてのりをつけて乾かすせば ある程度綺麗になりますよ。 出来上がりの大きさに 板などにピンで留めて乾かせば形が綺麗になります。 アイロンをかけてもいいですよ。 あて布をして スプレーのりで仕上げてもいいですよ。

関連するQ&A

  • レース編みの本を探しています

    4~5年くらい前だと思うのですが、広島のどこかの本屋で、レース編みの本を見つけました。 買うつもりだったのですが、他のを見ているうち忘れてしまいました。 作品が載っているカラーページの最後のページに、白色のドイリーで縁だけ黒の糸で編んでました。 本の名前をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • かぎ針編みについて

    かぎ針編みを今日から初めた初心者です。 初心者向けの本を購入し、練習をしていて、なんとか鎖編みはできるようになりました。 しかし、長編みが全く上手くいきません。 まずかぎ針に糸をひっかけて裏山をとるとありますが、裏山を針が通れる大きさになるまでたるませるのにかなり時間がかかってしまいます。 そしてその次は、糸を針にひっかけて、かぎ針にかかってある輪に針を通すとありますが、針に輪はきつく巻きついている状態なのに、どうやってこの輪に針を通せばいいのか分かりません。 指で輪をたるませて、なんとか通せることもありましたが…。 どうすれば上手く編めるでしょうか。 宜しければ、長編みのコツなど教えて下さい。 ちなみに、かぎ針は5号、毛糸は、5号~7号用の物を使用しています。 宜しくお願い致します

  • レース編みで鎖編みがよじれる

    最近レース編みを始め、目下練習中なのですが、幾つかご質問です。 (1)ネット編みで、鎖を何目か編んで下段に細編みで編み付けるときに、どうしても鎖がよじれます。   5目以上の鎖になると、針にくるくると巻きつくような感じになるので、   どうにか押さえて細編みするのですが、それでも、鎖がねじれて編み付けられることもあります。   これをどうにかするコツはあるのでしょうか? (2)編み付けられる側の鎖(下段の鎖)が、編み付けられるときに表裏がねじれるというか、   ひっくり返ることもあります。   これは丁寧にやればだいぶ回避できるのですが、サクサク編みたいのに時間がかかります。   これもコツはあるのでしょうか? (3)鎖の作り目から立ち上がり何目か編んで、作り目を拾うときに、拾われる側の目がビローンと   広がります。とりあえず編み付けてから締めようと思っても締まってくれません。   これはどうしたらいいのでしょうか? 編み物は、棒針・かぎ針とも、初心者に毛が生えた程度で、どちらもいくつか編んだことがあります。 以前に、並太程度のコットン糸で、おくるみを編んだときには、上記のようなことは あまり気にならなかったので、糸の太さや滑りに関係するのかな…とは思うのですが。 文字での質問になりますので、質問の意味合いが伝わるかどうか不安なのですが、 レース編、かぎ針編に詳しい方、アドバイスをお願いいたします! 宜しくお願いします。

  • かぎ針編み

    かぎ針編み ドイリーを編んでいます。初めてなのですが縁編みを違う色で編みたいのですが糸の付け替え方がわかりません。 どうすればいいのか教えて下さい。

  • 初めての棒針編み

     こんにちは、お世話になります。  今年初めて、棒針編みに挑戦しようと・・・して・・・います。 なかなかうまくいきません。  最初の作り目+1段目は、すんなりとできるようになったのです。 でも、2段目以降からが、どんなにしてみても、うまくいきません。  鈎針編みならば、針先の鉤にひっかけて、糸を引き出すことができるのに、棒張りでは、ひっかけるところがないので、糸が滑ってとれてしまいます。  本などの「編み方」のイラストを見ると、1段目の編目に右針を入れて右針に糸(毛糸玉からでているほう)をどうにかこうにかして、それで糸そ引っ掛けたまま、「1段目の編目から引き出す」といった感じになっているようですが、できません 右の針に

  • 一目ゴム編みの作り目がつくれません…助けてください

    「棒針編みの基礎」の図を見て、一目ゴム編みの作り目にとりかかりましたが、指にかけた糸の方は理解できないので、別糸を使い鎖編みの裏山をすくうやり方にしました。 本には、(1)別糸で作り目より5目多めに鎖目を作り、その裏コブから1目おきに目を拾う(2)2段編んで、もう1本の針を矢印のように…以下略 この、(2)で説明がいきなり「2段編んで…」というふうに始まり、(1)の段階で2段編むまでのやり方がどうしてもわかりません。 (1)で使った針を引き抜くのか?もう1本の針を使うのか? どの本を見ても上記と同じようにしか書いてなくて途方に暮れます。 どなたか、わかりやすく教えていただけませんか…ちなみにかぎ針編みはお手のものですが棒針編みは全くの初心者です。 宜しくお願いします。

  • レース編みのドイリーを入れるコースターやトレーを探しています。

    私の持っているレース編みの本に 編んだドイリーをガラスかプラスチックか分かりませんが、 透明のコースターやトレーにはさんだものが載っています。 額に入れて飾るのもいいのですが、レース編みしたものを はさむことができてコースターのように使うことができる ものを探しています。 レース編みしたものをはさむことができる、 コースター、トレー、お盆、小物入れなど 購入できるお店を教えてください。

  • ☆ビーズ入りのレース編み☆

    最近、レースのジャグカバーがとても気に入っています。 かわいいビーズを組み合わせた作品をあちこちのサイトで 見かけるのですが、近くの書店にはなかなかお気に入りの本がみつかりません。 ビーズを編みこんだジャグカバーやドイリーなどを編まれている方に 是非、お勧めの本や、編み図がダウンロードできるサイトなどを 教えて頂けたら…と思います。 よろしくお願いします♪

  • レース糸

    金色や銀色のレース糸ってあるのでしょうか? またドイリーの編み図を紹介しているサイトがあったら教えてください。

  • ドイリーの編み図 (かぎ編み レース編み)

    ドイリーの編み図で分からないところがあります! ●質問1 矢印の部分の 長編み、長編み、長々編み、三巻き長編みの"4目一度"ではないですよね? 区切られているというか… 初めて見たので編み方が分かりません… ●質問2 同じ段のピコット?は編み図通り3回引き抜き編みをしただけでは根本が開いてしまい、違う形になってしまいます…最後に3つをまとめて引き抜き編みをした方がいいのでしょうか、それとも私のやり方次第なのでしょうか どなたか詳しい方、編み方を教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします!!