• 締切済み

店を売りたいのですが。。(長文)

飲食店を経営している者です。現在の店はもともと従業員だった私が前のオーナーから買い取った物です。しかし大家には伝えず、個人で取引をしました。営業権及び全ての物品をこの金額で譲渡する、という契約書も書いていただきましたが、どうやら紛失してしまったらしく、現在探しています。今では私が経営している事を大家も知っていますが、金銭の取引があった事は知りません。 店は順調ですが、事情があり続けられない状況にあります。そこで私も同じ方法で他者に売りたいのですが、法的に可能でしょうか? また前オーナーは閉店になる場合、大家が望めば内装をそのままにする、という口約束をしていたようです。(大家から聞きました)

みんなの回答

回答No.2

 法的には可能ですが、手放そうと思うぐらいですから売上げが少ないんでしょ?売れないと思いますよ、きっと(^^;

house5
質問者

補足

売り上げもあり、買いたい人も数人いるんです。出来れば手放したくないのですが。。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

賃貸物件ならば大家の了解なしに権利を売っても大家が無断転貸を理由に賃貸契約を打ち切ることができますので、あとで買い主から売却代金の返済を求められる可能性はあります。 もちろん大家が了解すれば何ら問題はありません。

house5
質問者

お礼

そうですか、やはり大家ときちんと話すべきですね。ありがとうございました。

house5
質問者

補足

6dor_rinneさん、もし大家の了解が得られない場合、ただただ退去になってしまうのでしょうか?備品の所有権は? お教えいただければありがたいです。

関連するQ&A

  • 勤務先から渡された「通知書」。サインすべきですか?

    今日、勤めているペットショップから「この通知書にサインをして!」と言われました。 内容が意味不明です・・・ これまでの経緯↓ 2012年1月中旬から現在のペットショップでアルバイトを始める。 (トリマー見習い) 突然オーナーが2月末で店を閉めると従業員に告知。 (店長兼オーナーですが、実質、お店にはほとんどいませんでした。ご家庭の理由で店を閉めるそうです。) ショックでしたが、ご家庭の理由なので文句も言えず、2月末まで短期で働くことに決めました。 すると突然、オーナーの妹さんが今日お店にやってきて 「従業員の皆さんはこの通知書にサインして、私かオーナーに渡して!」 と言ってきました。 (先輩の話によると、ここ数カ月オーナーの妹さんが頻繁に店に出入りしていて、妙にでしゃばり、他の従業員の方とよく衝突していたようです。) ●『通知書』の内容は以下です↓ 1、従業員は顧客または部外者に対して○○(←お店の名前)の閉鎖に関し、経営者からの指示があるまで口外を禁じます。 2、従業員は、顧客リスト並びに○○(←お店の名前)のいかなる情報を持ち出す事を禁じます。 万が一、違反、発覚した場合は、個人情報法令にのっとり法令処置を執らせていただきます。 (原文そのまま) 2に記載されていることはまだわかるんですが、1に記載されている事って「店が閉店することを、経営者がOKだすまで言うな」ってことですよね? 「また就職活動を始めるのに、前の店が閉店することを言えないんですか?」 と聞いたら、オーナーの妹さんが 「その辺は適当にごまかして」みたいなことを言っていました。 現在、オーナーが旅行中でまともに話ができる方がいません。 (妹さんには1回しか会っていませんが、まともな会話ができません。全て命令口調で人の話を聞こうとしません。) これってサインしなきゃならないんですか? また、「通知書」の効力ってどれくらいあるんですか? (ちなみに他の従業員の方はみんなサインしないと言っていました。) ※私の推測ですが、オーナーが店を丸ごと妹さんに譲渡して、妹さんがスタッフ一新でお店をやるんじゃないかなと思っています・・・。 来月末に閉店予定なのに、お客さんにも何も告知していないからおかしいと思っていたんです。 「閉店」と従業員に告げて、新しいメンバーでお店をやろうとしているって考えると妙に納得です。。。

  • 営業譲渡後の前月従業員給与について

    営業譲渡後の前月従業員給与について 質問させていただきます。 7月初旬に個人経営の店を前オーナーから営業譲渡で買いました。 前オーナーはいくつかの店を持つ社長です。店は会社ではありません。 従業員4人の6月分(6/1~6/31)給与の支払い日が8月1日です。 この場合、給料は私が支払わなければならないのでしょうか? 6月はまだ前オーナーの管轄であり、疑問に思います。 特に、従業員の1人は6月末でやめており、会ったこともありません。 法律、常識などから考えて一般的にどうなのかアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。 なお、譲渡契約には以下のように記されてます。 第2条 譲渡すべき財産は、譲渡日現在における甲の本事業に関する財産の一才とし、その詳細については、本契約締結後、甲乙協議の上、これを決定する。 第8条 本事業に従事している甲の従業員の雇用関係については、原則として乙に継承されるものとする。

  • 物件の権利譲渡の件について

    初めまして、今僕は飲食店を経営しているオーナーなのですが 今の経営があまりよくないのでこの店を出て行き 新しい場所で始めたいと考えています しかしこの店をそのまま残しておくのはもったいないと思い 誰かに買っていただき(権利譲渡)たいと考え この胸を大家に伝えました ところが大家は初めの契約で立ち退きの際は必ず大家に 物件をかえす話となっていると言い、 権利譲渡の話は受け付けてくれないのです 大家の言い分はこうです 「 知り合いのマンションのオーナーがテナントを 次々権利譲渡にして買い手が変わり、誰の物件か分からなくなっている そんなことにはなりたくない」 というのですがこんな事本当にあるのでしょうか? 今正直お金に困っているので、この物件を何とか売りにだしたいのに こんな状態で困っています 何とかスムーズにここを他人に譲って出ていきたいのですが 大家がかなりの意固地というか変わり者というか 真摯な気持ちで話に行ってもまともに聞いてくれず、相手にもしてくれません 当然契約した時の不動産会社の方にも相談しましたが いい返事はありません このような経緯で話が進まず正直参っています どなたかよいアドバイスあれば聞かせて欲しいのですが 宜しくお願いします。

  • 不動産取引業について

    初めての質問です。 現在、不動産の賃貸契約をしようと考えてますが、造作譲渡が絡んでます。 その場所で経営していた方を知っていたのですが不動産会社を通しての取引をお願いされました。 全然問題ないと思っていたのですが、その店のオーナーは譲渡金額を200万と言っていたのですが、不動産会社は250万と言ってきました。 不動産会社が50万円上乗せしてるんです。 造作譲渡分で不動産会社が50万円上乗せしてもいいのでしょうか? これで決まらない場合、譲渡したいオーナーさんはいつまでも家賃を払わないといけないことになりますよね? ちなみにこのオーナーさんは入院されて連絡がつきません。 どなたか教えて下さい。

  • 飲食店の経営の譲渡?について質問です。

    飲食店の経営の譲渡?について質問です。 仕事で時間が無く相談に行く時間が取れないため皆さんのご意見お聞かせいただければと思い、質問させていただきます。 現在働いている飲食店(居酒屋ではありません)のオーナーより、「違う業態の経営をしたいのでこのお店をやらないか?」と経営の譲渡のような話をいただきました。 お店はフランチャイズのような形で特殊な業態です。 以前私も違う場所で同じ業態の個人経営をしていましたが、立地条件の関係で閉店してしまいました。 そこでタイミングよく人材をさがしていた同じ系列店での現在のオーナーに声をかけてもらい働かせていただいている状況です。 ●現在のお店は3年弱営業しています。 ●立地は駅近。徒歩1~2分園内のオフィス街。 ●開業資金は回収済み。(リースなどもありません) ●スタッフの補充、お客さんの引継ぎまでした上での引き渡し。 ●オーナーの人柄もありお客さんがついているお店でもあるので現状の売上維持よりは少し落ち込むことも予想されます。 ●私がやらなければお店は売ってしまおうとしているようです。業者にみてもらったところ400~500万円の値がつくだろうとの事です。 ●4年の契約で毎月20万円オーナーへの支払い。(20万の内訳は10万がお店の値段、10万はお店を立ち上げたオーナーへの対価のようなもの。)その後は両者での相談との事。 ●現オーナーが店長として、私がスタッフで月25万円のスタッフ計2人、1日11時間営業、準備片付けがあり実質13時間勤務、週5.5~6営業での月のオーナーの給料兼利益は少なく見積もって平均70万円位。 ●譲渡してもらったとして私の月の給料兼利益は45~50万円程が予想されます。 ●もし経営が傾いて閉店しなければならない場合には私が残りを支払うのではなく、お店を売る形でよい。 ●契約は書面で交わします。 上記のような条件なのでリスクは少ないのかな?と思います。 私は個人営業での飲食業界の先行き不安もみえ、就職も考えていての相談をオーナーにもちかけてこの話をいただきました。 私は一度お店を潰している人間ですが、現オーナーに一緒に働いているところをみてもらい、「君ならまかせられる」と信頼はしてもらっています。 いままでオーナーは納得できる人材に巡り合えなかったらしく、私がやらなければ新たに人材を育てることもするつもりもなくお店を売ると言っています。 就職して月50万の給料というのはなかなかありません。自分でお店を持ちたいと思う人には悪い話ではでいと思うのですが、 条件としてはどうなのでしょうか? もっと違う条件があるなど? 第三者さまのご意見などお聞かせいただければと思い質問させていただきました。 いろいろなご意見お聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 土地の無償譲渡について

    土地の無償譲渡についてお教え下さい。 父が所有する土地に昔経営していた住宅兼店舗が建っておりおります(約15年前に閉店)。そこには、当時から住み込み従業員だった親戚が現在も住んでおります(月2万円の家賃をもらう事になっているのですが、実質貰ってはいないようです)。現在、その従業員は別の職場に働きに行っています。 父が高齢(80歳)のこともあり、処分してしまいたいとのことで、売却を考えていたのですが、金銭の授受が煩わしいとの事で、現在住んでいる史跡に無償で譲渡してしまいたいと考えています。 このような場合、所有権の譲渡などどちらに相談、手続きすればいいのか全くわかりませんのでお教え頂きたく、よろしくお願いいたします。 私が遠方に住んでいますので、ゴールデンウィークに帰省する際に手続きを出来るだけ済ませてきたいと思っています。

  • 従業員不足で閉店・・?

    飲食店(レストラン)が、従業員不足で閉店する事ってありますか? ~~都内某繁華街(交通の便も良好)の、割と小さな(座席数20~30人程度)個人経営のワインのある洋食店でした。 以前そこの求人を見て、面接に行った事がありました。 結果的に経験の有無やその他都合により、そこで働く事はありませんでした。 数ヶ月経ってお店の前を通りかかると、閉店していました。 『急な従業員不足により一時休業も検討しましたが、復帰の目途が立たない可能性も考慮し閉店となりました。』 というような張り紙がしてありました。 元々地方に本店があり、約10年前にオーナーの親戚が都内にその支店(2号店)をオープンしたんだそうです。 多分、地方の本店に戻ったんだと思います~~ そこで質問ですが、 ・シェフを含めた従業員(2~3人)の不足で、お店が『撤退』する事は有り得るでしょうか? 「繁盛してなかったのかな?」と思ったりもしたのですが、だとしたら働いていた従業員の手前、そんなウソを張り紙しないと思うのですが・・ ・質的な問題もあるとは思いますが、店の存続を左右する程シェフの腕って大きいものですか? ・私は経験が浅くて不採用でしたが、そこまで求人の応募がない(見合った人材がいない)ものでしょうか?

  • オーナーについて

    お店のオーナーって店の事は全て従業員達がして実際オーナーは店にはほとんどいなく、そんな時オーナーってどんな仕事をしているのか不思議です。 どこかフランチャイズでお店を持って別で独自のお店を経営することも可能なのでしょうか? 経営について教えてください! 具体的な仕事を言うとリラクゼーションのお店てす。

  • 経営トラブル 長文です

    私は今年のあたまに小さなBARを経営開始しました。 このBARは少し特殊でして、私で8代目のオーナーになります。 ワンオーナーがだいたい2年くらいの周期で交代しています。 私は7代目のオーナーから『経営を変わってほしい、赤字が続いて私では経営していけない。変わってもらえないならこのお店は潰れる』 普通の状況ですと、もちろん引き受けません。 しかし、ここは私たち数十人が若い頃から通って、色々な思い出が ある憩いの場所でした。 私はBAR経営を夢見ていたのもあり、私を代表とし他数名と ここを新たに屋号も変えて店内も模様替して経営しなおそうと 思い、行動に出ました。 経営するにあたって不動産屋と前オーナーと私での話や契約にすこし おかしな所が多々ありました。 ◆内装等の原状回復は前オーナーに請求しない (通常は名義を変えるのですから、店の現状を回復してから 私に受け渡し) 理由として、まっさらに壁紙等を剥がすとまた新たに貼ったり、BARカウンター、カラオケ機、照明等設置すると余分な金がかかるので代々、名義は変更するものの、原状回復料金はオーナーに請求していないし、原状回復しない。 ◆しかし敷金と礼金は通常通り支払わされる。(事実上は原状回復もしていないのでただの名義が変更しただけ) 前の初代オーナーが払った敷金は何故か7代目に返金されたみたいです。 それを使い、7代目が滞納していた家賃を支払ったみたいです。 私で8代目ですが、いままで誰も名義を換えずに1代目から7代目まで 経営してきたみたいです。 いままでずっと1代目の名義だったみたいです。 そして何故か私の代でいきなり不動産屋は名義を変えろと言ってきました。 ↑しかし考えると、これでは一番最後の経営者が支払いを命じられるのではないでしょうか。これですと1代で閉める場合、私が全て修繕して 原状回復をしないといないですよね?私が閉めるときの回復 請求額は300万らしいです。 これは不動産、法律としてまかり通るのでしょうか? もちろんこれにいたっての書類もありません。 契約後に回復料金の話を聞きました。 そして ◆前オーナーが経営時に購入したカラオケ機やエアコン料金の請求。 『これは私が経営中に古いのを捨てて新しく購入したエアコンとカラオケ機だ。だから私物なのでもしいるなら売るし、いらないなら持って返る』 これもおかしくないでしょうか。 古いのを捨てていないならまだ解りますが、自分で捨てておいて それを持って返られたら全く仕事になりません。 さっきの原状回復の請求をしないという話と良い矛盾点が見つかります。 これの請求で50万ほど言われています。 経営しだしたばかりで余分の現金がないのを前オーナーは 知っているので50万円分ツケで飲んでいきます。 (現在で10万円分は使用しています。) これは妥当でしょうか?それとも法律上帳消しにできますか? この件は不動産屋は黙認しています。 さらには、ためていた前オーナーの水道料金(10ヶ月分の6万円) をその50万から相殺してとも言われています。 (ようは、滞納していた水道料金を借りている?50万からひけと言う事です) そして ◆経営できないから店を潰すと言い出して私らに経営を変わった 7代目オーナーが、店を交代して半年後にすぐ近くに新規で 新たなBARを建設。 私の地元ではなかなか大きな企業が道楽でBARを建設するのですが そこの企業の息子と7代目が仲がいいので、経営者に7代目を選んだらしいですが、これはオーナーが経営苦から店を変わってきてほしいと 言ってきた頃から話は出来ていたらしいです(側近の情報です) と、いうと 7代目の経営していたBARをたたんで早く大企業の建設する方に いきたかったが、回復料金や水道料金(合計306万)を自分で支払いたくなかった から私らに泣きついて経営をさせた。 と言う事になりますよね。 これは何か法的な仕返しというか、制裁を与える事は可能でしょうか? このままですと正直者が馬鹿を見ることになります。 不動産屋のやり口も正しくないような気もします。 あまりに経営するにあたってバタバタしていまして、いいわけになりますが うまく現状を把握しきれぬままの経営になり 今回のようなトラブルも自分で解決できなくなってしまっています。 反省しております。 どんなアドバイスでもかまいません、この前オーナー と不動産屋に対してアドバイス御待ちしています!

  • ラーメン店を売却したいのですが相場を教えてください

    現在営業中のラーメン店を売却したいのですが、相場を教えてください 地方でラーメン店を経営しています。経営は順調で、週5日営業でありますが、年商2400万円、最終利益と言いますか、自分の手元に残る利益は年900万です(家内と私を合わせて)。パートさんは1人雇っています。 店は、テナントですが約3年前に内装、設備一新しましたので全く改装の必要はありません。減価償却残額は300万円ぐらいです。大家さんにはオーナーチェンジになっても継続契約の約束は取り付けてあります。知人のため、権利金もゼロです。(保証人は必要ですが) このお店を売却といいますか、営業権をそのまま譲渡したいのです。店名もそのまま使っていただいて結構です。現在のラーメンのレシピ・仕入先はもちろん引き継ぎますし、御希望ならば、6か月ぐらいかけてじっくり営業しながら業務引き継ぎをさせていただきます。この条件で一体いくらぐらいで売却できるのか教えてください。