• ベストアンサー

アクセス数10倍にしたい

dreampoohの回答

  • dreampooh
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.5

ちょっと質問からずれるとは思うのですが、参考までに回答。 私もブログをやっているのですが、 始めのうちは、ヒット数が少なかったです… が、最近では、一日に1000件以上ヒットするようになりました☆ 私が登録しているRCは、 ふみコミュニティのおしゃれキッズHPランキングって所です☆ 私がやったのは、 まず、サイトの存在を知ってもらうことから始めました。 最初に、ふみの何かのランキングに登録。 それから、リンクの左の方に、 「HPの評価してください」って所で、 私のブログを紹介して、評価してもらいました。 コレで、何人かの人にHPを見てもらえる上に、 いい点、悪い点などの指摘をしてもらえるので一石二鳥ですo(*´∇`*)o 「きてきて宣伝掲示板」などもあるんで、 そこでサイトを紹介してみましょう♪ あと、少しせこいんですが… ランキングが上の方にならないと、人も中々来てくれません。 なので、「HPの評価してください」のところで、 「お礼にRC有り」のスレで回答(評価)したりしてください。 そしたらRCしてもらえるんで。 それでランキングが上の方になると思います。 これで、色んな人の目に触れることが出来るでしょう。 本当せこい技なんですが・・・ サイトの存在を知ってもらうための手段なんで(;´Д`) それからは、 質問者さんの努力しだい!! 人が来てくれるようにHPをいいものにすれば、 おのずとHIT数も増えると思いますよ☆ 私は最初にこのやり方をして、 それからは頑張って面白いブログを更新したりして、 HIT数増やしていきました☆ 人が来てさえくれれば、こっちのもんです!笑 いいサイトに出来るよう頑張ってください♪ というか私はイラストサイトが好きなんで、 質問者さんのサイトを教えてほしいくらいですよ笑 ていうか上のやり方をもうやってたらすみません・・・

参考URL:
http://www.fumi23.com/hprank/
noname#23529
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1日1000HITですか。すごい大手サイトですね。 想像も出来ない努力が必要ですね。 参考のランキングサイトなのですが、 あんなに賑わっているサイト批評のページがあるなんて・・・ 目からうろこです。 ずっと批評系は検索したのに知りませんでした。 折角のイラストサイトなので、登録する為に バナーを作ろうと思います。

noname#23529
質問者

補足

>質問者さんのサイトを教えてほしいくらいですよ笑 実は、補足にそれらしいものを書き込んだら、削除されてしまいました。

関連するQ&A

  • 良いイラスト系サイトの同盟、サーチが見つかりません。

    イラスト系サイトを経営?していて、 アクセス数の増加にはやはり同盟やサーチに参加と思い探してるのですが… 良いのが見つかりません。 僕のサイトはオリジナル、二次創作どちらも扱っています。

  • アクセス数の急激な減少について

    アクセス数の急激な減少なのですが 4月20日をピークに一気にアクセス数が急落してしまいました 一つの原因かなと思うのは4月20日辺りからサイトマップの登録件数が50000件を超え search consoleにエラーメッセージが出ていました そのメッセージ内容は50000件を超えるサイトマップの場合は サイトマップを一つではなく、 分割してsearch consoleにアップロードしてくださいと言うものでした その為、古いサイトマップを削除し、再度新たに分割したサイトマップをアップロードしました これで、アクセス数の減少は解消し、元に戻るかと思っていたのですが 現在も一向にアクセス数が改善しない状況です 何かペナルティーを受けているのかと思い 検索トラフィック→手動による対策→手動によるウェブスパム対策は見つかりませんでした。 と出てペナルティーでもないようです アクセス数の減少を改善、元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ブログのアクセス数が伸びない

    ブログをはじめたんですがアクセス数が伸びません。 一応毎日更新しているのですがアクセス数が毎日0人ととても寂しいです。 にほんブログ村というサイトに登録すると30人くらいはアクセスが増えると聞いたので登録してみたんですがそれでもアクセス数が0です。 どうすればアクセス数が伸びるんでしょうか。 内容は日記、ブログに関しては初心者です。 お願いします。

  • アクセス数の多い創作系検索エンジン

    創作系サイトをお持ちの方にお聞き致します。 個人のイラストレーション作品集のHPを持っているのですが、アクセスが一日、5人〜10人と異常に少ないです。 忍者のアクセス解析で調べたら、プリン島サーチから平均2件、ゲーム派ドットコムから1件、Mixiの宣伝BBSから1件、キーワード「イラスト作品集」「昔話のイラスト」から、1件・・・といったくらいです。 1)よく人が検索してくれる「検索エンジン」は、ありませんか? 2)検索エンジンの説明文章などは、どういったことに気をつければいいのでしょうか? ※サイトの内容は以下です 一応プロでフリーのイラストレーターです。 ペン画を主体としたPOPなイラストです。 コンテンツは、仕事のイラスト、ファンタジー、創作妖怪画、世界の妖精画、ギリシア神話のキャラ絵、昔話の場面画です。 イラストサイトをお持ちの方 よろしくお願いします。 バナーが悪いのかも・・・。

  • アクセス数が増えないホームページ

    5年程前から、自作のCGイラストを展示しているサイトを運営しています。 はじめの頃はよかったのですが、だんだん見に来てくれる人が減り、最近では一日1~3人という有様です。 原因は時間が取れず、更新(特にイラストの)を1年以上行っていない為だと思います。 唯一頻繁に更新しているのは日記のみという状態です。 今から何とかサイト更新を始めても間に合う(見に来てもらえる)と思いますか? それとも一度サイトを休止(あるいは閉鎖)し、また自分に余裕が出来てから新たにサイトを再開した方がよいでしょうか? やはり何だかんだ言っても続けてきたサイトなので、完全に無くしてしまうのは悔しいです…。

  • 創作系サイトのアクセスアップ

    創作系サイトをお持ちの方にお尋ね致します。 個人のイラストレーション作品集のHPを持っているのですが、アクセスが一日、5人と異常に少ないです。 忍者のアクセス解析で調べたら、プリン島サーチから2件、ゲーム派ドットコムから1件、Mixiの宣伝BBSから1件、キーワード「イラスト作品集」「昔話のイラスト」から1件、ブックマーク1件・・・といったくらいです。 アクセスアップの対策として、創作系検索エンジンにいくつか登録しています。そして、indexに、キーワード検索してくれそうな文章で、HPの内容を解説しています。 1)どうしたら、アクセスアップが期待できますか? 2)アクセス数の多い「検索エンジン」は、ありますか? 3)検索エンジンの説明文章などは、どういったことに気をつければいいのでしょうか? ※サイトの内容は以下です 一応プロでフリーのイラストレーターです。 ペン画を主体としたPOPなイラストを描いています。 コンテンツは、仕事のイラスト、創作ファンタジー、創作妖怪画、世界の妖精画、ギリシア神話のキャラ絵、昔話の場面画などです。 特にイラストサイトをお持ちの方 よろしくお願いします。 バナーが悪いのかも・・・。

  • アクセス数が急激に下がってしました。

    賃貸用のサイトと売買用のサイトと2つサイト作っているのですが、賃貸用のサイトのサクセスがガクッと落ちてしまいました。約10分の1にまで下がってしました。この状況が約3カ月続いています。 対策を行っているが、未だに変わりません。 落ちる原因は薄々感じている部分はありますが(賃貸と売買サイトが似ている、いわゆるミラー・どちらも海外のオールドドメインを使用・更新するときに追加、削除をしたりやったりなど)、どれが原因なのかわかりません。 ちなみにこの2サイトはWeb会社に頼んで、管理画面だけはこっちで操作できる形です。 ですが、売買のサイトだけアクセス数は変わらないです。これが一番悩まされる課題です。 今現在、通常のドメインを取得するという提案がありますが、さすがに苦痛なのでこれは出来るだけ避けたいです。 どなたかアクセス数を復活させる方法がありましたら、教えてください。

  • ブログのアクセス数をあげるには?

    ブログのアクセス数をあげるには? どんな方法が有効でしょうか? 現在、別にアフィリ等しているわけではないですが、 自身の記録(日記的なもの)としての位置づけ、 ネタを探して文章を作成し、必ず毎日更新するという ネタ企画力と文章構築力のトレーニングの位置づけで ブログを書いています。 それで、できれば、数多くの方に見ていただき、評価して 頂いたほうが、よりヤル気が出てきますし、 有用な情報発信するための努力もすると思うのです。 ということで、何かいい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら ご回答をよろしくお願いいたします。

  • ウェブサイトのアクセス数について

    こんにちは。 私は、サイト作りを趣味にしています。 まだ、始めてから5~6ヶ月の、バリバリのド素人ですが、趣味のサイトや、日記的なサイト、そして最近は、アダルトサイトを作り始めました。 使っているソフトは、フリーの「ホームページマネージャ」です。自分なりに、内容を充実させて、ほぼ毎日、まめに更新もしています。 そこで、質問したい事がありますが、他のサイトや、ブログのアクセスカウンターを見ると、一日に数百回、または数千回も、アクセス数がありますが、私のサイトは、せいぜい一桁(5~6回)です。 私は、“ブログ”はした事がありませんが、内容などを見てみると、私が作ったサイトの方が、ずっと充実した内容に仕上がっていると思うのですが、どうしてでしょう? 特に、アダルトサイトなどは、ただバナーをベタベタと貼った、適当なブログでも、一日に数百回もアクセスされています。 私は、真面目に“良い情報”や“面白い情報”を閲覧者様に提供したいと考えています。 この、“アクセス数”をアップさせるのは、何かカラクリがあるのでしょうか? よく“相互リンク”というのがありますが、そこらへんも関係があるのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、ヒントがありましたら、ご指導お願い致します。 ※補足:私が作ったサイトは、検索にかけると一応上位に出てきます...。

  • 同人サイトでアクセス数と反応の割合

    こんにちは。 わたしは同人サイトを運営して約3ヵ月になります。 そこで質問なんですが、同じく同人サイトを 運営なさってる方で、一日の平均アクセス数と、 閲覧者からの反応(web拍手やメルフォ等)の数を 差し支えない範囲で教えていただけないでしょうか? ・1日平均アクセス数 ・閲覧者から反応の数 ・イラストor小説 ・18禁or健全 宜しくお願いします。