• ベストアンサー

不精な友達について (中学時代の)

aketoneの回答

  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.3

今までどの位の頻度で連絡をしていたか分かりませんしメールを何回も送っても返信がないのか、それとも1回だけなのか?何日返信が来ないのか詳しい事は分かりませんが。 >たいした用事はないのですが、元気かなとか思いまして。 これを友達も見抜いていて、もしかして「たいした用でもないだろう」と思ってるのかも知れませんよ。 相手のタイプにもよりますが、元々マメじゃなければそうかも知れません。 私も友達からメールがきても、大した用でない内容だと自分がメールする気分じゃない時はスルーしてしまう時があります(勝手な様ですが) それで返信しないと、と思いつつ何日も経ってしまって、もし相手がどうしても連絡を取りたかったら又何か言ってくるだろうなんて人任せにしてしまう時もあります。 私自身がそういうタイプなので私から、メールして相手から返信来なくても気にしないんですよね。 貴方の感覚と友達の感覚が単に違うだけなのかも知れませんから実家に電話するより、また携帯に電話かメールして見たらどうですか? 返信がないけど何かあったわけじゃないよね?心配してますって感じで。 それでも返事がなかったら実家にかけてもいいんじゃないでしょうか?

emika24
質問者

お礼

単に感覚の違いかもしれません。 去年の終わりごろから連絡がなくなりまして。 合間をおいて連絡してみてるんですが、なかなか返事がなく。 そうですね、あまり連絡とれないようなら実家に電話してます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 疎遠になりつつある友達について。

    今年の初めぐらいから連絡の取れなかった友達がいます。 こちらが電話をしても取らない、メールをしても まったく返信がない、、などです。 それまではまめにメールのやり取りをしたり、遠方(飛行機で2時間ぐらい)だからめったに会えないので手紙のやり取りをしてました。 それなのになんの前触れもなく連絡がなくなったので こちらも心配して月に数回「元気にしてる?」だとか 私の最近の出来事でこんなことあったよなど色々メールをしてたんですが返信なしなので5月ぐらいから私からもメールも送らなくなりました。 こちらとしては、理由がわかんないので、すっきりしない気分なんですが、最近はもう連絡はこないもの。 と諦めてました。 が、先日、なんの連絡もないのに手紙が届いたんです。 心配してたし、連絡をくれたんだと思い嬉しくて 早速手紙を読んでみたんですが 明らかに今年の2月ぐらいに書いた手紙でした。 あと少しで春だね、、、みたいな事を書いてたし 手紙の話の内容からして明らかにだいぶ前の手紙でした。 手紙の最後に「だいぶ前の手紙だけど、、、」とだけ 書いてました。 手紙を読んだ後メールをしたり、電話をかけたりしたけど、返信なしです。 正直、なんなの?って思ってしまってムカムカしてます。 その昔の手紙を送るのは構わないんですが、一言 連絡を出来なかった理由を書くなり、、、メールを くれるなりしてくれたら気分も違うんですが、 なんもなしなので、いくら友達とはいえちょっとな、、、と思ってしまってます。 みなさんはどう思いますか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 小学校時代の友達☆

    高校2年のGirBabyです、よろしくお願いします☆ 私は引越しはしてないのですが、新校舎が出来て 小学校4年からそっちの新しい校舎に通いました。 それで、1~3年まで仲の良かった子とは小学校が 別々になって、小学校がかわっても、小学校卒業までは連絡をとってたんです。それで、中学から文通もとぎれちゃって(私が送っても返ってこなかったので)、一回返事は期待せず年賀状を中2の時に出してみたら謝罪付き年賀状が来ました。それで、高1くらいになって携帯も持ち始めたのでメールはあんまりしなかったのですが、去年は1回久しぶりに遊びました。冬ぐらいに遊びに誘われたけど 時間があわなくて遊べなかったりして… 最近はほとんど連絡は音沙汰なしです☆皆さんは小学校時代など、ちょっと疎遠になった友達とたまに復活したり…で、またちょっと疎遠っぽくなったりしますか?それでも やっぱり昔からの大切な友達って言ってもおかしくないのでしょうか?長くなってすみません★

  • 友達からのメールが届かない

    早い時間に申し訳ありません。私が友人に送ったメールは届くのですが、友達が私に送ってくれたメールが届かないのです。10月8日までは届いていたのですが、その後、届かなくなりました。その友達は1人の特定の友達です。他の友達からのメールは届いています。その友達は10月のはじめに携帯電話を買い替えています。電話番号はそのままです。新しいメールアドレスを教えてもらっていないので、メールの送信先は友達の携帯電話の電話番号です。この半月ほど友達からのメールが途絶えてしまったので、心配になり、電話したら、「メールの返信はずっとしている。」と言われました。いったい、メールが届かない理由は何でしょうか?

  • 携帯メールの返信

    友人のルーズさに参っています。待ち合わせに遅れるのは当たり前で、最近は1ヶ月以上メールの返信がないんです。。 別に緊急の用事でもないんですが、1ヶ月以上はおかしくないですか??前までは即日から1週間ぐらいで返信があったんですが、今は心配でメールをしても、電話をしても音沙汰がありません。 その友人とは昔私がルーズさにウンザリして、意地になって結構しつこくメールや電話をしてしまって1年くらい絶交するくらいの大喧嘩をしたことがあるんですが、共通の友達の助けもあって、向こうから仲直りメールをくれて、今は昔のように仲良くしています。 今は私ももうそこは反省して催促のメールや電話はしませんが、1ヶ月以上になると、ストレスも溜まってきました。考えすぎても仕方がないのですが、ついつい悪い方向へ考えてしまします。。 一緒に遊んでいる時、友人は携帯を結構いじっているのに、何で私にはメールをくれないんだろうかとか、私はその程度の存在にしか思われていないのか、などと考えてしまいます(;´д`)

  • うつ病の友達について(今後私はどうすればいいでしょうか?)

    私の地元の友達なのですが、その子は幼稚園時代仲良かった子です。 小学校以降は、バラバラになり、中学校の時に塾が一緒になり3年間くらい仲良かったですが、高校に入ってからは2-3回連絡しただけでその後音沙汰なしでした。 今年に入り、突然その子から連絡があり「実は20歳からうつ病になっていた」との事でした(現在28歳) 今は10錠飲んでいた薬も5錠に減り、大分楽になってきたとの事でした。 メルアド&携帯番号を教えてと言われたので、教えてその日は電話を切りました。 それからその子からメールが来るようになりました。 私もメールを送ってやりとりをしていたのですが、忙しくてメールを返せなかったりすると、必ず次の日に携帯に電話がくるのです。 私としては、もう少し返信メールを待ってくれないかな?という気持ちもあるし、忙しい中(仕事もあるし私も病気をしていて、副作用で辛い事があるので)突然電話されても・・・という気持ちもありました (その子も私の病気の事は知っています) 私は地元で仕事をしているのですが、この間は仕事先に来ました。 (前日にメールが来たのですが、かえせませんでした) その時は仕事が忙しく、しゃべる事ができなかったので、休憩時間に「さっきは、せっかく来てくれたのに喋れなくてごめんね」とメールしたのですが、全く音沙汰なし・・・ こちらが気にして、メールを送っても連絡がこない・・・、かと思ったら突然電話がきたり、仕事先に来たりする・・・ メールや電話をする上での気持ちのキャッチボールが全くできていないのです。 この間遊んだ時も、私の部屋に来たいと言うので招いて、アルバムがみたいというので見せてあげたら、即帰っていきました(私は丸一日あけていたのですが;;) 少し勝手だなぁ・・・と思う気持ちもあるのですが、病気がそうさせているのか?とか仕方ないのか?とも思うし・・・ 私はうつ病というものを経験した事がないので、その辛さは100%分からないのですが・・・ 私に訳に奈津子とがあれば・・・という気持ちもあるのですが、気持ちのキャッチボールができないので、たまに訳が分からなくなり、気疲れするのが本音です。 うつ病というのは、この様な感じなのでしょうか? 私は今後も彼女と連絡を取り続けたほうがいいですよね・・・? それで彼女がよい方向へ向かってくれればいいのですが・・・ 長文お読みいただきありがとうございました。

  • 連絡不精な彼

    長文で申し訳ありませんが、相談にのってください。私にはすごく連絡不精な彼がいます。勿論最初は頻繁に連絡をとり、それが自然に落ち着き、不精になって今に至ります。 不精なのが顕著になったのはここ最近のことです。以前、十何日か音信不通になり、「別れたいの?」とメールしても返信なし。「別れ話すらする気がないならいっそ着信拒否にして。じゃないと何回でも電話しちゃうから」とメールしても拒否にはされず… ついに痺れを切らして、「このままはっきりしないなら家かバイト先に行くよ!」と脅すようなメールをしてやっと、「また連絡するからそれはやめてほしい。ていうか、ここ何日かで別れるとか話が飛躍しすぎ」と返信がきました。 それから会って事情を聞いてみると、バイトで責任者を任され、大変で病んでたとのことでした。彼の気持ちを汲んであげられなかったのは申し訳ないと思いましたが、連絡がつかないと心配だと伝えました。 一応謝ってはくれたものの、「でも俺そんなにマメじゃないしな~元カノにもそれくらい連絡しなかったし、心配ないよ」と言われました。 私が「じゃあ今後もし同じようなことになっても大丈夫?」と聞いたら「うん」と言いました。 続きます

  • 彼女 連絡不精

    こんにちは中3ですが回答よろしくお願いします。 付き合って2週間の彼女がいます。 ただその彼女が連絡不精で用がいくつかあったので昨日メール2通(10時間ほど開けて)あと電話1本いれてみたのですが、メールは返信来ないし電話はドライブマナーでした。(泣) 夏休みも終わりが近いしどこか誘おうという用事とあとメールの頻度についても話し合いたかったのですが、、、。 メールも電話も返ってこないんじゃ話になりません、、、。 彼女のこと自分が分かってあげなきゃならないのですが、、、。 もう一回電話かメールしてみるべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • プリケーの知り合いの状態は?

    久々に知り合いの携帯(ツーカープリケー)に 電話したところ、「電波の届かないところにいるか、電源を切っています」とアナウンスが。 でもメールを打つとちゃんと届いてる様子です。 (しかし返信は来ません)ようするに何の音沙汰もないとゆうことなのですが、これって、相手が新しい携帯に換えたとすると、その以前のプリケーはどうなっているのでしょうか。使わなくても永遠にその番号とメルアドは生きつづけるって事なのでしょうか。 教えてください 因みにその知り合いとはトラブル無し。最後まで 普通にやってました。ただ住所知らないので 元気かどうかわからない状態です。 私はただ相手に何かあったのではないかと心配なだけです。お願いいたします

  • 連絡先の分からない中学時代の友達と上手く連絡を取る方法

    19歳の社会人です。 ここ最近友達といえる友達がいないような気がして、寂しいです。 メールや電話は職場の人、彼氏意外は全くしません。 友達がいない原因は、高2の時に置き引きに合い、携帯電話もカバンの中にあった為、中学時代の友達のアドレスが全て分からなくなり連絡が取れなくなったこと。 置き引きに合う前は、男女共に連絡を取ったりしていました。 何とか上手く、中学時代の友達と連絡を取りたいのですが、良い方法はないでしょうか? 誰か1人でも分かれば、聞いていけばいいかなと思うのですが。。 卒業アルバムを見て実家に電話を掛ける…というのはあまりやりたくないので、他良い方法がありましたらアドバイスをお願いします<(_ _)>

  • 中学の友達

    最近、中学の友達に会いたいなと思いました。その友達とは仲は良かったんですが、高校で引っ越してしまい、メールアドレスなども聞けず、中学の友達とはそのまま3年近く会っていません。今は実家の連絡先しか分からないです。今、その友達の実家に電話しても迷惑ではないでしょうか。それとも会いに行った方がよいでしょうか。どうした方がいいか教えて下さい。