• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新規購入します)

新規購入!PCディスプレイ不調のため買い替えを検討中

resistaの回答

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.2

1.色々するにあたっては512Mは厳しいと思います  まあ1G(できたら2G)あればいいと思います 2.普通は無理(PC付属のものの場合)  自分の会社のものとかだったら大丈夫です  まあ理由としてはPC付属のものならばおそらくOEM版なので  付属していたものと使わないといけません  簡単に言えば一緒に買ったハードウェアと使ってたら問題ありません 3. ・ショップブランドPC  基本的にコストを抑えつつ性能いいものが手に入ります(一部の除く)  ケースや電源などもメーカーと違い大量生産されたものではないので品質もいいです ・NEC  基本的にいいと思えるところ  しかしCore2Duoモデルの不在&Athlon64 X2タイプにTVキャプチャーがついてないので今は買いではないと思われる まあTVが欲しいって意味が録画しませんでも見たいという意味なら個人的には ・地上デジタル対応の小さめ&安めのTV(PCからの入力端子が付いてるの)を買って接続 ・TVが見れるタイプのディスプレイ購入 のどちらかを取った方がいいと思います

XPON
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。 盆休み期間に近くの量販店で特価セールがありこの機会に購入しようと 思ってます。 Office2003Personal ではなくOffice2003Proの情報についてご教授頂き たかったんですが。 ショップブランドPCは社内で何台か導入してますが耐久性に難があるよ うですから考えておりません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パワーポイントとアクセスを使いたいです。

    パソコンを購入しようと思っています。パワーポイントとアクセスを勉強のためにソフトがあったらいいなと思っています。 どのような買い方が1番コストがかからないでしょうか? windows7か8の 1 ホームプレミアム+別買でアクセスとパワポ 2 ビジネス+アクセス(ビジネスにはパワポが入っていると聞きました) 3 プロ(プロにはパワポとアクセスが入っていると聞きました。) やっぱり3なんですかね? ちなみにネットとオフィスのワード・エクセル・パワポ・アクセスだけができればいいです。 他の機能はなくてもいいです。 他の購入方法もありましたら教えてください。

  • Windous7搭載PCを購入するにあたって悩んでいます。

    ★現在、使用しているPCはFMV-BIBLOーNB55Eです。 OSはXP。(オフィス2003プリインストール) ・仕事でパワーポイント2007を使うことになり、ソフトは購入済みです。 ・インストールする段階で、今使用のPCのHDD(40GB)しかも空きが4GBしかないことに気付き、インストールを断念。PCの容量の限界を感じ、ウインドウズ7搭載機を購入予定です。 そこで、疑問が生じました。 (1)古いPCは廃棄とし、新しいPCに 古いPCのオフィス2003をインストールしてオフィス2007のグレードアップ版を購入すればよいのか。 (2)それとも、新たにオフィス2007を購入したほうがいいのか。 (3)購入機種のグレード(2種類あり)インテル® モバイルCeleron® プロセッサーSU2300(1MB L2キャッシュ、1.20 GHz、800MHz FSB) とインテル® CoreTM2 Duo プロセッサーSP9300(6MB L2キャッシュ、2.26 GHz、1066MHz FSB)前者と後者とでは2万円ほどの違いですが、どちらを選んだ方がいいのか迷っています。 どちらも、今使用しているPCと比べてはるかに容量が大きくパワーポイント2007を使うのには良さそうですが・・・ もう、何年かは買換えないつもりです。 ベーシックを選ぶかハイパフォーマンス機種を選ぶか・・・ 大いに迷っています。(;^_^A あまり、PCに詳しくないので、どなたか、アドバイスお願い致します。

  • 新規購入を考えています

    CPU:PEN4 530 3Ghz GPU:EXTREME AX 600PRO M/B:AOPEN製 XC Cube edition Model EX915 メモリー:PC3200 512MB*2 使用用途・使用ソフト ネットゲーム:リネージュII 動画編集:TMPGEnc3.0XPress with AC-3 Pack を使用 と言う環境なんですが、グラボの爆音及び高温により電源が行き成り落ちるなど、不具合が頻繁に起きるので買い替えを検討しております。  そこで質問なんですが、今後オフィス(新規購入)の使用も視野に入れて予算 15~22万円位で静音&冷却に優れたお勧めは無いものでしょうか? ディスプレイは流用しますので本体のみでの予算です。  よろしくお願いします。

  • office Pro とstandard

    業務でPCを購入する必要があるのですが OfficeはProとStandardの2種類から 選択するよう業者から言われています。 ワード、エクセル、パワポ、アクセスは 一応全種類使用予定です。 どちらを選択するのがよいのかアドバイスください。

  • プリインストールのOfficeのライセンスについて

    自宅のPCにOfficeが欲しくなったので、PC買い替えを機会にOfficeがプリインストールされたPCの購入を検討しています。 プリインストールのOfficeはハードとセットということなので、次回PCを買い換えるのなら、古いPCを手放すときにOfficeも手放すことになるため、次もOffice付のPCか、別途Officeを購入する必要があるわけですね? また、Officeがバージョンアップされたとして、アップグレードのパッケージを購入したとしても、PC買い替えによってプリインストールのOfficeを手放すことになれば、アップグレードのパッケージは無意味になりますよね? ということは、PCを買い換えるたびに、Officeを持っているのにOffice付のPCを買い続けることになりますよね?

  • M.2 SSD SATAからNVMe に交換

    再生PC、ESPRIMO D587R FMV30001を使用しております。Windows11 Proです。CPUは、i7:7700、メモリー32GBに変更されています。第7世代のi7ですので、販売元が強制的にWindows11 Proを入れている模様です。購入後、Windows11 Pro 22H2 にUPデートしました。 CドライブにM.2 SSD(SATA)WINTEN WTM2-SSD-256GB(読取最大500MB/s、書込最大500MB/s)が使用されています。これを、M.2 SSD(NVMe)に交換することは可能でしょうか? 私のPCでは、M.2 SSD(NVMe)は使用可能(対応しているか)でしょうか? また、使用可能な場合、PCの処理スピードは上がりますか? PCの年式を考えてどうかな(効果があるか(早くなるのか?))と思っています。目標は、(読取最大2000~3000MB/s、書込最大2000~3000MB/s)です。また、これ位に上がれば、実感できるでしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CPUで処理能力の高いものを教えてほしい。

    最近、デスクトップの本体を買い替えたのですが、CPUもそれほど高くないようで(?)、さらにデュアルモニターで使用しているため、遅さというのか重さにイライラはつのり、再度買い替えを検討しております。 本体のみ買い替え予定ですが、現在のものより処理能力が高いもの、もしくは買い替えの時に注意する点を教えてほしいです。 【現在使用しているPC】 富士通 FMV Windows7Pro 32bit CPU;Core 2Duo E8500 メモリ;2GB HDD;250GB office2007インストール済み

  • PC買換えで…

    現在使用中なのは、Windows Vista + Office2007Pro ですが、買い替えの際、値ごろなVista(新品)があればOKなんですが、もし見つからず、Windows7 や Windows8 を購入する場合、Office2007 って使えるんですかね…? あと、データ移行が面倒臭そうなので、HDDをそのまま新しいPCに載せ替えてしまえれば楽だな…とか思ってますが、考え、甘いでしょうか…?

  • office購入(更新)方法について

    新しくofficeが搭載されていないPCを購入しました。 家で使用してしたPCはwinXPでoffice2002です。殆ど、OS、Officeの更新は無視してました。 このたび、新しいPCでiPhoneのicloudを使用使用とした場合、outlook2007か2010でしか使用できないメニューがあり、officeを新しくしようと考えています。 素人ですが、下記を満足するofficeの購入方法はあるのでしょうか?教えてください。 (1)なるべく安くしたい。 (2)office2007か2010としたい。 (3)ワード、エクセル、パワポを使用したい。 (4)複数(最大三台)のPCで使用した。

  • パソコンの本体のみ購入

    私は全くのパソコン初心者です。 現在はFMV-BIBLOのNE4/50Rを使っています。 CPUはPen3の500MHzでHDは12GBです。 メモリーは192MBです。 今回 回線を光にしたので、PCの買い替えを考えています。 あくまで推奨なんでしょうけど、 光ファイバーの推奨環境以下でしたので・・ そこで目に付いたのは本体のみなら安いということです。 初心者で何も分からないのですが、 本体のみを買って、 今のノートPCの画面を使ってパソコンする、 ということはできますか? 今のノートは初めて買ったものでできればまだ 使いたいのですが。。 どんなことでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。