• ベストアンサー

子猫のうちは、3LDKの1部屋だけで飼えますか?(長文です)

ペット可の賃貸マンションに、2ヶ月位の猫オス2匹を引き取って、近々入居予定です。賃貸では初めてなので、猫が飼える喜び半面、疑問一杯で不安です…トイレはしつけ済、床はイグサかクッションフロスを貼る予定で、あと傷対策で迷ってます。 ・玄関横が壁なしですぐリビング、壁に柱分の出っ張り等、間取りが少しややこしい ・避妊手術までスプレーが心配 ・小さすぎて爪キャップはまだ可哀想に感じる ・3LDKで主人と当分2人なので、1室空けれる という理由で、子猫のうちは6畳の洋室で飼いたいです。 (大きくなっても、できれば和室は入れないようにしたいです。) 又、木の部分の傷の補修は実費となっているので、作りつけのクローゼットや棚、出窓、木の引き戸をカバーするより、サークル(最大3m×1.6m可能)を置いて、子猫のうちはその中で飼おうと思っていました。 でも猫には高さが必要だし、普通はサークルで飼わないみたいですね… 蓋つきサークル+ケージをつなげたらいいのか、大きなケージのような檻にしたらいいのか、わからなくなってきました。 1:飼育本で1室、猫専用に出来たら理想とだけ書いてありましたが、理由を知ってる方や、実際、猫専用部屋にしている方は、どんなお部屋ですか? 2:リビング等の1室で飼ってたという方もいらっしゃいましたが、1室飼いの場合、他の部屋に行かないようには、どうされてましたか?(しつけ?柵等?) 3:柱や壁で爪とぎしても、鴨居はしませんか? 各部屋が引き戸で、鴨居(レール)が木材なので、何かで覆うとドアの開閉ができなくなると思うんですが、保護とかカバーはどうされてますか? 3:爪キャップ使用の方は、退去の補修費対策は何をしていますか? 爪キャップは小さい時から付けないと、後からだと嫌がりますか? 4:その他、なにかいいアイデアがあったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちは子猫のときはケージ飼いしてました。 たまに一部屋で遊ばせてましたけど 生後半年まではそれで十分でした。 その後も最初は無理やり1部屋だけで飼ってましたがストレスたまって、はげちゃったので1歳になった今では家中を走り回らせ自由にさせてます。 最初はサークルタイプでいいと思いますよ。 ただ小さいうちはサークルのぼれないはずなので。 猫用ケージで高さがあるものをおいてしまうと 落ちて怪我をする可能性ありますし、ダンボールで上下運動するおもちゃをつくってあげればいいです。 生後半年くらいしたら上下運動できるようなケージかキャットタワーを追加してあげるといいかと思います。 爪とぎはしつければちゃんと決まったとこでしか しなくなりますが、しつけに失敗すると あちこちやられてしまいますので最初が肝心ですね。 基本的に気持ちのいい爪とぎ場を用意すれば めったに他のところではしません。

sugar2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 子猫に高いケージは危ないんですね。そういえば膝からもよく転がり落ちてます(笑 爪とぎはダンボール製しか買ったことないので、色々試してちゃんと覚えさせないといけませんね! 今でも2匹であばれまわっているので、最初はサークル飼いにして、少しづつ部屋を猫対策していって、自由に遊べるようにしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

◆サークルは犬用の天井がないタイプもお考えですか? ネコは小さくても飛んだり登ったりして越えてしまうので、犬用はアウトです。天井が付いて、完全に囲えるケージをオススメします。ネコに1部屋あてられるならなるべく大きいサイズで、上下運動が出来るように中段が設置可能なものがオススメです。 我が家はネコ1匹でコレ(大)↓です。ケージ内にトイレとエサ・水をセットして留守番させることもあります。 http://www.mrpet.com/product/mightyhouse/ スプレーは発情期前にはしない場合が多いと思いますので、動物病院に相談しながら、春を迎える前に手術をすればなんとか間に合うと思います。 我が家は戸建てなので、参考にならないかもしれませんがわかる範囲で回答させて頂きます。 1:ネコは家中フリーです。ドアにネコのための通路があります。来客等でネコの移動を制限したいときはケージに入れます。 2:柵を考えるなら、入り口がすっぽり覆えるサイズ(ネコは登ります)が必要ではないでしょうか。 3:爪研ぎはなるべく専用の爪研ぎでする習慣を仔ネコのうちにつけた方がいいです。様々な素材の市販品があるので、置き場所・置き方等工夫してみてください。 3:爪キャップは非使用です。周囲で使っているという話も聞いたことがありません。 4:マンションですと、夏、暑くないでしょうか?室温が28~30℃程度になるように工夫が必要です。 エアコンつけっぱなし、という飼い主さんもいるようですが、冷えすぎたときにネコが逃げ込める狭い空間なども用意できれば安心です。 ネコは上下運動を好みますので、成長に応じて上下運動が出来る環境(キャットタワーや家具で段差を作る)を整えてください。上下運動が出来れば、ワンルームで2匹まで飼える、という話も聞いたことがあります。 可能であれば、毎日15分以上遊んであげること。ネコが思いっきり走れるコースがあると、より好環境です。 楽しいネコライフを送れるといいですね。

sugar2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! ケージや遮断用ゲートは犬用ばっかりですし、前の猫は外にも出していたせいか、家の中ではあまり登らなかったので、イメージがわきにくいみたいです; 色々試してみますね! 2匹相手に遊んでると、あっという間に1時間とかすぎちゃいますね。主人も理由をつけては、預かり先(主人の友達)に遊びに行ってるようです(ズルイ!) ありがとうございました。

sugar2006
質問者

補足

↓2行目は「サークルや遮断ゲート」の間違いです。

関連するQ&A

  • 猫の爪とぎ防止

    こんばんわ。 今度、新居に引越し予定ですがその際に猫を一緒に連れて行きます。 猫は実家で飼っていますが柱でバリバリと爪をとぎます。 壁で爪をといだ事はないです。 ダンボールの爪とぎで爪をとぎますが 物足りないのか、その後に必ず柱で仕上げをします。 新居の柱には、爪とぎ防止のカバーが売っていたのでそれをつけるとして、壁はどうしたら良いか思考錯誤しています。 どこかで、厚めのビニールカバーを壁に貼るというのを聞きました。 コスト的にどうなのでしょうか? 良い案があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子猫がなつきません

    3ヶ月の子猫と暮らしてます。1ヶ月前家に来てからケージ飼いしてます。1日3回くらいケージから出して部屋で遊ばせてます。その時ですが部屋、廊下を全速力で駆け抜け少しもじっとしてません。私が呼んでも全く来る気配なし。かとおもうと背中から爪を立ててよじ登り頭にがっしり爪を立てて来ます。ケージ越しだと喉をゴロゴロ言わせて擦り寄って来ます。クールだと思えばいいのですがちょっと寂しいです。どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫 傷の修理費について・・

    ペット可の賃貸(3LDK)に先月住み始めました。 猫を飼っています。住み始める前から、爪の傷などには注意を払っていたため、引っ越した際、柱やクロス張りの部分には爪の傷がつかないようにシートを張っています。とはいえ、たまたま張っていない部分にはすでに傷がついていました。主な傷が以下のようです。 ◯シートの張っていないクロス部分の爪のあと。これに関しては、その都剥がれたクロスを接着剤などで上手く付けて見た目にはきちんと補修しています。 ◯木の柱がいくつかあり、茶色のペンキが塗られています。そこにもジャンプしたりして爪が食い込んだりします。1つひとつの大きさは数ミリですが、ペンキがはがれ若干中の木がくいこんでいます。これも同じような色のペンキを塗ってなんとかしています。これもその都度、ちょこちょこ直しています。 これからも数年は住むと思いますが、この種の傷は修理が莫大にかかるのでしょうか? ちなみに敷金は二ヶ月分で16万ほど払いましたが一ヶ月分は償却となっています。

  • 生後3ヶ月メス子猫。飼い方大丈夫でしょうか?長文

    現在 生後約3ヶ月、ワクチンや虫検査などは済んだ完全室内飼いの元野良mixメス猫です。 獣医の推奨で、就寝時のみケージ(2階建て。ごはん・トイレ・お水・お布団・おもちゃが入ってます)。 他の時間は、6帖ほどの部屋(リビング横。猫タワー・ケージ・おもちゃなど有)に放しています。 その部屋で一緒に遊んだり、お膝で寝たり、お留守番(朝~夕方まで大丈夫)しています。 リビング(対面キッチン有20帖ほど)に放してあげようと思うのですが、 獣医に、半年~1歳くらいまでは ヤンチャで走り回り 思わぬ怪我や事故が起こり得るので、 できれば決めた部屋で様子を見てあげて。と言われたため、まだリビングデビューはしていません。 ■リビングと猫の部屋は、木のふすまで仕切られ、お互いの生活音は聞こえど姿は見えません。 朝、一通りお世話をして30分~1時間ほど、いっぱい遊んで、家事をするために部屋を出ます。 しばらくは静かなのですが、ふと思い出したかのように2,3分位、続けて様々な音程で鳴きます。 でも、気が済む?と静かになって、色々と一人遊びしています。 この鳴き方を2~30分に1回くらいのペースでするので 家事の区切がついたら、また30分~1時間くらい いっぱい遊んだり なでたりしています。 ★普段用事がない時は、できるだけ猫と同じ部屋でいるようにしています(遊んだり読書したり) リビングで物音がする時に、よく鳴く気がします。(無音でも、鳴く時は鳴きますが。) 食事の支度など、手が放せない時は声で返事をしています。(なーに??聞こえてるよ~など。) そうすると、会話のようにずーっと鳴きかけてきます。有る程度で返事をやめると猫も鳴き止みます。 夜、寝る前に1時間くらい遊んで、ケージに入ってもらって部屋を真っ暗にして 家族がリビングから去ると、朝まで大人しく寝ていて 鳴いたり、暴れる事はホトンドありません。 鳴いている時に相手をしにいくと「鳴けば来てくれる」と学ぶため、 鳴いてる時は行かないように注意!との事で、なるべく鳴いていない時に行く様にしています。 この育て方で大丈夫でしょうか? ★のように、ずっと一緒にいると 甘え病?(一人じゃいられなくなる病気?)になるから、 有る程度距離をとったほうがいい、と飼育経験有の方に言われました。獣医には未確認です。 うーん・・・構いすぎでしょうか??初めての飼い猫なので心配です。 その他 何か注意すること・アドバイスなどありますでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 爪を研がない子猫。。。

    捨て猫を1ヶ月程前に拾って育ててます。 拾ったときの体重が500gだったので今は生後2ヶ月くらいでしょうか? 体重は1キロになりました。 毎日ご飯も残さずモリモリ食べ、駆け回っていて健康なのですが1つ疑問なことがあります。 爪とぎを買ってあげたのに爪とぎしないんです。全く。 遊んであげたり、じゃれたりすると爪が伸びって引っかかって痛いので、私が爪きりで切ってあげてます。 まさか壁とかでこっそりやってるのか?!と思って部屋中調べましたが、そんな所ありません。 賃貸のマンションに住んでるので、壁とかでされたら困るのですが 私の知らない間に勝手にやっているのでしょうか? 壁はコンクリート打ちっぱなしです。 それとも、私が爪を毎回切ってあげるために爪を研がないのでしょうか?? だったら爪を切ってあげるの控えようかと思ってます。。。 または子猫のうちは爪なんて研がないんですかね????? 別に爪をとがない猫ちゃんでも全然問題はないのです、代わりに切ってあげればいいので。 でも猫という生き物は本能的に普通は爪をとぐものだし何か身体的に問題があって自分で研がないのか?疑問で仕方ありません。 猫を飼い始めたのが初めてなので、よくわかりません。 無知な質問ですが、よろしくお願いします★

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎについて

    皆さんの猫の爪とぎについて教えてください。 材質、座ってまたは立った姿勢でするなど教えてください。 うちはダンボールの爪とぎを用意してありますが、立った姿勢でするのが好きらしく、壁がぼろぼろになってしまいました。 壁の材質がやわらかい少し弾力のあるものなので、市販の透明シートを張ると剥がしたとき、既にできた傷のところがすべて剥がれてしまいそうでどうしたものかと思っています。 柱ではまったくしないので、柔らかいのが好きなんでしょうか? もし柔らかいのが好きなのであれば、壁に木の板を張って完全に爪とぎできなくさせるのもかわいそうですし、猫にとっても人間にとってもストレスがないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫にボロボロにされた障子と壁

    ほぼ全室に障子のある家に住んでいます。 猫を飼っていますが、障子は張り替えをしても直後に 破られてしまうような状態です。 また、紙のような繊維質の物と砂状の物やキラキラした物が混じったような壁なので、それもボロボロです。 質問ですが (1) 猫の爪にも負けない障子紙はありますか?   布などかわりの物で木のサンに障子糊で貼れる物はあ   りますか? (2) 壁に薄い板を貼りたいのですが、壁を剥がさないで   貼るにはどうしたらいいでしょうか? (3) 引き戸の部屋の中からも外からもロックしたり外し   たりできる鍵はありますか? まったくの素人なのですが、金銭的にも自分で出来る範囲 で何とかしたいと思っています。 ホームセンターで買える物で、いい方法を教えてください。

  • 磁石テープ

    うちで猫を一匹飼っているのですが、入ってほしくない部屋が一部屋在り、その部屋の引き戸の端と柱の端に磁石テープを張って猫が多少爪でかりかりやっても戸が開かないようにしたいのですが、何かいい商品はありませんでしょうか?

  • 壁を作りたい

    まったく壁のない部屋があります。 引き戸や襖で仕切られているだけで使い勝手がとても悪いので、壁を作って仕切りたいと考えています。 角材などで鴨居や柱、敷居の部分に壁の枠(下地)を作って、石膏ボードや断熱材や合板を張っていくということはわかるのですが 1.どういうふうに釘を打てばいいのかわかりません。 例えば、鴨居や敷居に間柱?をどうやって立てるの? といった感じです。 2.合板などを張った後、柱や敷居部分と合板の継ぎ目はどう処理するの?パテ埋めですか?それとも別な方法ですか? とっても初歩的な質問ですが、これがわかればすぐにでも取り掛かりたいのでよろしくお願いします。

  • 新しく迎えた子猫と先住猫がなかよく生活していくには?

    一昨日、2ヶ月の子猫(♂)を迎え入れました。 我が家には4歳の先住猫(♀)がいるのですが、ヨチヨチ歩きでミルクの頃から一匹で育てずっと室内飼いなのでほかの猫との対面は初めてです。ある程度心配はしてたのですが、先住猫は寝室のベッドの下にこもりっきり。私や主人にも威嚇してきます。食事、トイレはきちんとするのですが、未だに他の部屋には来ようともしません。時々様子が気になるのかベッドの下から出てくるだけ。  子猫はもうすっかり慣れてしまい、昨日からケージに入れて先住猫もリビングに来るようにと思っていますが、閉じ込められてるのが嫌でニャーニューなくばかりでどうしたらいいのでしょうか? 結局今は可哀想でリードにつないで狭い範囲のみ動けるようにしています。他の部屋に入れておいてもニャーニャーなくばかりで困ってしまいます。  最初からケージに入れればよかったのですが、どのようにしたらよいのかわからず一日目は好きなようにさせてました。。  どうやったら慣れてくれるのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー