• ベストアンサー

ヤフオク落札者からのクレーム対応について

先日、ヤフオクに中古CD7枚組みの商品を出品し、そのさい出品ページの商品の状態については下記のように表記しました。 ●状態●新品で購入して2~3回聞きました。比較的きれいなほうだと思います。欠品、不具合ありませんが あくまで中古品としてご了承の上、ご入札お願いいたします 後日、落札者様から下記のようなクレームと思われるメールをいただきました。 ・DISK1 の内側の穴より約2~3mmの亀裂が3本あり   丁度、鶏の足あとみないに。   ・7枚中6枚のデータ面に擦り傷があり。   5枚は同心円状の半円(大きさはDiskにより相違)   ※多分、ご使用のCDプレーヤーが原因かと思います。   ※実際に音飛びなどが発生するかはこれから確認していきますので     もう少し時間を要します。 もともと中古品のため、過大な期待はしていませんが CDの性能に関わり亀裂や大なり小なりほとんどのDiskに 傷が付いていた場合は、トラブルを未然に防ぐ上でも 事前に告知して頂きたかった次第です。 なお、私が一方的にわめき散らすとか、何すれとかでかではなく、 まずは今回の件につきまして出品者様のご意見やご提案をいただき、 それから今後の対応について協議させて頂きたいと考えています。 以上メール終わり 私は、思いもよらず結果的に落札者様に迷惑をかけてしまったという点で、誠意をもって対応していきたいと思っています。 意図的に表記しなかったわけではなく、「中古品」として出品しておりますのでその点、お互いの価値観・認識の違いにおいて行き違いがあったものと思われます。とりいそぎお詫びをして 商品に不具合があってもなくても、着払い返品してもらっても構わないと返信しました。 こういったケースで、なにかよい助言がいただけたら有り難いです。 お手数おかけしますが、宜しく回答くださいますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20633
noname#20633
回答No.1

誠実な対応は必要です。 しかし落札者を甘やかしすぎてもいけません。 商品の性質上、新品同様の状態を求められるのは無理というものです。 あなたのCDプレイヤーで、普通に使っていてついたであろう傷で、あなたのCDプレイヤーで音とびが発生していないとしたら、相手プレイヤーで動くかどうかなど、あなたにわかるはずがありませんし、問題ある傷と認識できるはずもありません。 今回は仕方ありませんが、よほど説明とは異なる不備がある場合を除き、次回からは丁寧に「これは中古品ですので、新品同様の状態は保障できかねます。当方では問題ありませんでしたし、あなたのプレイヤーでの稼動試験は販売前には不可能です。よって経年経過による傷みはご了承ください。」と返すのも一つの方法です。 相手によっては、それで悪い評価をもらってしまうこともありますが、あらゆる悪い評価を防ぐことはできませんし、どのような経緯でそうなったのかキチンと冷静に評価欄に書いておけば、わかってくれる人はわかってくれます。 今後の落札者も、マイナス評価を気にする人であればあるほど、その内容や、マイナス評価をした人がどう評価されているか、しているかを、しっかり判断しているものと思います。 今回の件でマイナス評価になったとして、それであなたの商品への入札を避ける人がいたとしても、それは中古品に新品同様の状態を求めるような人なので、トラブルが避けられるのだと、割り切ってしまうことです。 それでもまあ、マイナス評価をうけたら、あまり気分がいいものではありませんが、八方美人でみんなから常に好かれるというわけにはいかないということで。

posux
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、説明が足りなかったかもしれませんね。 今後は具体的な表記を心がけてゆきたいと思います。 マイナス評価もそのように解釈すればそう怖くはないですね。 あたたかいアドバイスいただきまして、有難うございました。 ペコリ(o_ _)o))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

度を超えた神経質なクレームメールですね。 ただ、事実なのか、細かい落札者の性格によるものなのか、確信犯のクレーマー常習者なのかは判断出来ないですよね。 返品返金を覚悟してその旨連絡済みであるのなら、今回はそのようなご対応が一番穏当かと思います(不本意だとは思いますが・・) 今後出品の際には他の方が書かれているような説明を記載されたらいいかと思います。 私個人的にはNo3さんと同じ気持ちですが、自ら泥沼にはまるような言動は是非避けましょう。

posux
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 不本意じゃないと言ったらウソになりますが、今回は自らの落ち度で 招いたことだと思っていますので、返品・返金の方向で話し合いたいと 思っています。 起こってしまったことをくよくよ捉えてても仕方ないですので^^; こう思えるようになるほど、皆様のアドバイスがとても力になったことをこの場を借りてお礼申し上げます。ペコリ(o_ _)o))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私もコピーして商品を返品する輩が多いので、CDなど記録メディア物に対する返品は受け付けないですね。 中古品ですから多少のキズが有って当たり前です、と突っぱねます。(拒否します)

posux
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、そういう手もあるんですね。 勉強になります・・・____“〆(▽`llllllo) メモっとこ・・・ 今後、そのような方向で説明分を作ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

話はそれますが、CDだと複製されるのでダビングだけしてやはり返品致しますと言ってくる人も居ます(経験者)ので返品は避けたほうがいいと思います。 傷を確認の上、私は事前に「商品の性質上返品は致しません。」と記載しています。

posux
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ダビングして返品するなんて、最低ですね^^; でもまぁ、落札者様がそういう方であろうとなかろうと 今回は私の落ち度が招いたことだと思ってますので 話し合って解決していきたいと考えております。 今後は、そういうケースも考えて返品不可の表記をしようと思います。 ・・・・・・・・( ̄。 ̄ ;)ボソ・・・・そんなにひどいキズがあるわけじゃないんですけどね・・・まあ認識の違いですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Masa333
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.4

中古品ですので、通常の使用による擦り傷などは、当然あるものだと思いますし、あっても細かく書く必要はないと思います。 ただちょっと気になる点があるのですが、 商品説明で「2~3回聞きました」とあります。 2~3回しか使用していないのであれば、 擦り傷などもあまりつかないような気がするのですが、 どうでしょうか? 出品時に傷の状態は確認されましたか? 落札者の言っているような傷があったのだとしたら、 「使用は2~3回ですが、通常使用による傷は若干あります」などと表記した方がよかったのかもしれません。 中古品の場合の消耗度は人によって感じ方が違いますので、慎重に言葉を選んだほうがトラブルにならないと思います。 今回の対応ですが、とりあえず落札者からの連絡を待ってみてはどうでしょうか? クレームの連絡がはいっても、 誠実な対応をしていれば、そのまま取引できる場合もあります。

posux
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、説明のしかたに問題があったのかもしれません。 自分とは違う認識や価値観の方もいらっしゃるということを 視野に入れて、細心の注意を払って 説明文を作っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

災難でしたね。 CDなどは新品でもよくよく目を凝らして見れば、小傷はあるものです。 ましてや「中古品」ならなおさらです。 「こういったケースで、なにかよい助言」とのことですが、このような「そんなに神経質なら新品買えよ、新品、アホか?」と言いたくなるバカも落札してくるのはやむを得ません、地雷を踏むような話です。 文中にあるように「価値観・認識の違い」ですね。 この手の者と話を重ねても理解し合うことは不可能です。 淡々と「ぐだぐだ言ってないで文句あんなら返品してこいや」の旨を柔らかく言うしかないでしょう。

posux
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、その方向でいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

返信されたメールの内容も問題無いと思いますので、とりあえずはこのメールについての落札者の返事の内容によって…、という処ではないでしょうか。 落札者からのメールからも特に無茶な事を言うようなタイプではないと伺えますし私のヤフオクでの経験上、返信にあるような誠意ある対応を心掛ければ取り立てて険悪な方向には行かないと思います。

posux
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク クレーム対応について

    ヤフーオークションで出品を始めて1年ほど経ちましたが 今回、初めて落札者からクレームが届き対応しかねています。 先日、ヤフーオークションにスニーカーを出品しました。 説明文には USEDであるので神経質な方のご入札は控えてほしいこと、NC・NRでお願いしますと記載しました。 落札価格は4000円程でした。 後落札者から商品到着後にクレームが届きました。 (1)紐が切れていて、その状態に関する記載がなかった。 (2)サイズ表記が間違っていた。 →説明文では”約~cm”と表記しましたがタグに書かれたサイズは0.5cm異なっていたとのこと。 破損品は買えないし、出品物と異なるものも買えないので 返金してほしいと連絡が来ました。 (1)については私も気づかなかったことなので、紐の弁償ぐらいを対応として考えています。 (2)については表記方法に問題があったものの、さほど気にすることではないと考えています。 しかしながら手馴れた表現でクレームが届いたので、なかなか対応できずにいます。皆さんからのご助言を宜しくお願いします。

  • ヤフオク落札者からクレームの対応を教えてください。

    長文になりますがよろしくお願いします。 2種類のPCディスクを出品しました。 ヤフオク:新品・中古・その他の選択はディスクを使用していなかったので新品を選び掲載しました。 商品説明には未使用品として、 一枚のAのディスクは糊がはがれていたので画像・説明ともにわかるようにのせました。 もう一枚のBのディスクは糊がついているのを確認していたので、そのままとしました。 新品未開封との説明でしたが 明らかに開封の後が残っており ディスクも汚れていました。 とクレームが入ったので、 お詫びをし、基本的にはノークレーム・ノーリターンですがインストール・登録できない場合は返金いたします。とメッセージを入れました。 その返事が、Bのディスクは糊がはがれていなかったため・・・とのことですが、のりがはがれ糊面も汚れています。明らかに開封しています。さらにデスクに糊が付着していました。使用済みの製品です。 という返事があり、 お詫びをし返品→返金させていただきたい。とメッセージをいれたところ、 その返事が、オークション詐欺として東京家庭裁判所に告訴する準備に 必要なため商品を返品してしまうと「証拠品」がなくなってしまうので、 デスクの汚れと糊面の汚れの写真を送りたいと思いますが、いかがですか? 後日、私の顧問弁護士より連絡が行くようになっています。 事情があって急いでいます。お返事の如何によっては、こちらで落札商品と同じものを新規に購入しあなた様へ請求しますのでよろしくお願いします。 若しくはあなた様で用意されてもかまいません。 という返事があり、返品という話は一回も出てこないので、困惑しております。 どのような対応が良いのでしょうか? お力を貸していただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 落札者からのクレーム対応について

    こんにちは。まだオークションでの経験が浅く、出品については10数件程度(落札は50件程度)の者です。 先日、オークションで釣り竿を出品しました。何度か使用した物ですので中古品として出品しました。 その竿の落札者からの初めの評価は「非常に良い」で「美品で嬉しい」とありましたが、数日後には悪い評価と共に「よく見たらヒビがあった・すぐに使用できるものじゃない・ひどすぎる」とのコメントが入っていました。 釣具のひっかきによる1ミリ程の小さな傷は確認していましたし、写真に載せておりましたが、使用できない程のヒビなどありませんでした。 最初の段階で美品だと仰っていた事を併せて考えると、もしかして落札者様の方でヒビを入れてしまったのかなと思っております。 今はまだそのコメントを読んだだけで、ご本人とは連絡を取っていません。 まずは画像を送ってもらってから検討しようと思っていますが、まだオークションにも不慣れな為、今後どの様な対応が最良なのか迷っております。皆様ならどうなさいますか? 皆様の経験やお知恵を拝借できればと思い、質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 出品側の対応(落札者のクレーム)

    先日、服を出品して落札されました。 取引きナビより商品が到着したと連絡が来たのですが、商品に問題が有り、出品の記載もれが不満との内容でした。 別に返品や返金についての内容は無いのですが、出品者としてはどの様に対応したら良いのでしょうか? 両者「悪い評価」は有りません。 (出品者側) ■中古・美品(1回程度、又は未使用品) ■タンスで長期間の保管していた商品でしたので安価でスタート。 ■ノークレーム・ノーリターン 以上は記載しておりました。 商品の表面は毛玉や擦れが無い状態でしたのし、シミ・汚れは見当たらず美品と記載しておりました。 でもタンスで長期保管が気になった事と早く商品を処分したくて(不用品整理中でしたので)購入金額は7,000円以上でしたが、100円ちょっとの金額でスタートしておりました。 (落札者側) ■美品(1回程度、又は未使用品)とは思えない。全体に茶色のシミが有り、着れない状態。 ■その事が記載されていない。 出品にあたり、商品は確認いたしておりましたが、そんな気になる程のシミ汚れは確認出来ませんでした。 長期保管により見落とす程度の全体に色あせが有ったかもしれません。 長期保管と記載して有りましたし、落札金額100円ちょっとの商品に美品と記載して有っても完璧を求めてくるのは、どうかと思ってしまいます。 出品者側としては、 返品・返金は書いて有りませんでしたが、返金(落札金額+送料+振込み手数料)しても構わないと考えておりますが、どの様に対応するのがベストなのでしょうか? また「評価」のつけ方にもアドバイス下さい。

  • 落札者からクレームを受けてしまいました

    先日、オークションで出品したときのことです。 以前、どこかのお店で景品としてもらったマニキュアプロテクターを出品しました。 一度も使わずに保管しておいたものなので、「未使用・新品」と表記して出品しました。 ちなみに150円で落札していただいて、送料は120円かかりました。 商品到着後、落札者の方から、 「安価とはいえ、代金を支払って購入した商品です。販売者として、責任を持ってしかるべき態度をとっていただければ幸いです。」 というメールを頂きました。どうやら、落札者の方は両手分あると思い込んでいたようです。片手分(5つ)全部が揃った写真も載せたのですが…。 正直どのように対処すればよいのか悩んでいます。 1.代金+送料を全額返金する 2.代金のみ返金する 3.説明して納得してもらう こちらとしては、上の3つの方法を考えています。 返金した場合、返品してもらった方がいいのかどうかも悩んでいます。正直、返品してもらっても送料がかかってしまうし、安値のものなので戻ってこなくてもいいかなと思っています。 自分としては5つしかないと文章で書かなかったのも悪かったと思うのですが、写真を見れば分かるのになぁと少し後悔しています。 オークションでのトラブルは初めてなので、少しでもこじれずに解決できる方法をアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • ヤフオクでクレームが・・・

    ヤフーオークションでクレームがあって、困っています。 皆様のお知恵を貸していただければと思っています。 新品未使用でネックレスを出品しました。 出品時にはチェックもして、特に破損などもなく問題はありませんでした。 商品が落札者に到着して5日以上経って、取引ナビから「商品到着しました。クサリが切れていました」と連絡が入りました。 クレームがあれば、到着した当日遅くとも翌日くらいには連絡をしてくる(私だったらそうします)のが普通だとと思います。(落札者の出品をしているので、そのくらい分かっているはず) 5日以上経って連絡があるのは変だなと思い、手元に色違いの商品があるので再度確認し、簡単に切れれようなクサリではないこと・検品を行った上で送付したこと・間違いなく新品未使用であること・なせ到着後すぐに連絡をしてこなかったのかを落札者に(やんわりと)連絡をしました。 私からの返信後、まだ落札者からは連絡はありません。 このような場合はどう対応するのが得策でしょうか? ちなみに、注意書きには『ノークレームノーリターンで』と入れています。 梱包はしっかりと行い、エクスパックにて発送しました。 落札者は、新品未使用ではないと疑っているようでした。

  • ヤフオクで落札したら・・・

    こんばんは。 上記の件で質問させて下さい。 若者に人気の某有名ブランドのスーツ、靴、シャツ、ネクタイの セットを落札しました。 そこには試着のみの品、スーツは夏物、靴は1回のみ使用、ガーメントケース付きと表記されていましたが (1)実際はスーツは香水のにおいがしタグはなく冬物、 (シャツ、ネクタイともタグなし)中古の疑いアリ。 (2)靴は一回のみの使用とあったがかなり裏が磨り減っている。 (3)ガーメントケースがついていない 上記の点で違いや疑わしい点があります。 出品者が新規だった為、当方も心配になり入金は商品到着後に していただいてました。 結構な額なので落札金額を振り込むのも納得がいかず とりあえず上記の点を落札者に質問したところです。 みなさんならどう対応されますか? 初めてのケースでわかりません。 アドバイスお願いいたします。

  • ヤフオクの落札価格について

    ヤフーオークションで、時折 「購入いただくには最低購入価格の設定をしていますのでご注意ください。」 という表記がある出品商品を見かけますが その価格がいくらなのかは明記されておりません。 こういう最低落札価格があるのなら 普通は開始価格か希望落札価格を、その金額にすればいいのではと思うのですが このような出品のやり方をする意図はどこにあるのでしょうか。 信用できる出品者なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札したPS3がゲームを読み込まない

    はじめまして。今回ヤフオクの落札商品にトラブルが起きました。 みなさんの知恵を貸して下さい。 先日、ヤフオクにて中古の初期型 PS3(説明文にはYLOD修理品の記載あり。タイトルにはなし)を、添付画像を見た限り、酷い汚れや大きな傷なども無く、説明文でも動作確認済みとあったので落札しました。 ところがPS3が届いたので使ってみようと思い起動させたところ、CDは問題なく読み込むのですがゲームディスクを全く読み込みませんでした。(ゲーム以外は問題なく使用できました) 出品説明文にはYLOD修理品だがフルメンテをしたので現在は問題なく動いています。落札後はノークレームノーリターンで、また初期型の修理品のため商品到着後の問題はSONYに相談してくださいと書いてありました。 この場合、動作確認済みと書いてあるのにゲームが動かないことから出品者に返金を求めるのは問題ないのでしょうか?それとも商品到着後はSONYに相談しろと書いてあるので、出品者は返金要求を突っぱねることができるのでしょうか?

  • ヤフオク おかしな落札者

    皆さん、おかしな落札者に当たって腹の立つ思いしたことありますか? 是非ストレス解消がけらエピソードをつづって下さい。 状況やその後の対応も教えてくれると今後の参考にもなって嬉しいです。 まずは私から。 自分の怠慢(連絡不通)で希望の物が落札出来なかった事に対して、 別の落札品ナビでグチグチと文句をたれてくる落札者。 どうにかその商品の取引が無事に済んだ後に、 会社より落札できなかった商品の再入荷の連絡がきたから、 その人のためにもと思って頑張って急いで商品抑えて、 再出品して「もし宜しければ」と連絡したら、 「遅い」だの「送料倍額取ろうとしてる」だの更に文句をつけられる始末。。。 あくまで仕組みは個人売りだから、 出品できるかできないかが、当日にしか分からない。 送料だって落札者様に喜んでもらえるようにと宅急便ではこっちが一部負担式。 ほかの出品者と同様商品で比べれば一目瞭然。 「送料倍額=こっちの負担が増える」です。 そういう人に限って偉そうに正論ぶって自分の感情をぶつけてくる。 商品抑えに尽力するんじゃなかった(;-;) 連絡してあげるんじゃなかった(;-;) 「落札できなくて残念」という心情は汲みたくてオマケまで付けるんじゃなかった(;-;) 次の被害者を出さない為にも「非常に良い」なんて付けるんじゃなかった(;-;) だからっていまさら「良い」に変更したところで、 向こうが「非常に悪い」とか付けてくるんじゃないかってマジで怖い。 せっかく6000件以上の取引で、 全てにおいて「非常に良い・良い」の評価を頂いているのに。。。 でも怖がっても仕方ないから、 素晴らしい落札者様達からの感謝や喜びの言葉を読んで心を落ち着かせてます。 たくさんの落札者様から寄せられる心のこもった暖かいメッセージで、 気持ちの平行を保ってまた活動再開です。 生業としてはいますが、根本は「オークションって楽しい♪」 って気持ちをいろんな人と共有したくて出品者をやっているので、 あんまり落札者をボロカスに言いたくはないけれど、 「ああいう自分勝手で自己中心的な落札者は、 悪質出品者にでも引っかかってしまえばいい」と心から思ってしまう。 とりあえず何も言い返さず・評価変更もせず「完全スルー」 そしてブラックリスト登録。 これが一番最近にあった心が荒むエピソード。 みなさんもどしどしグチってください(´д`)ノ