• ベストアンサー

突然再起動してしまうのですが…。

昨日、電源を切るサイたらと時間がかかり。 先ほどPCを立ち上げて、インターネットに接続しようと した所、いきなり画面が真っ暗になり。 「~Boot_(すみません読み取れませんでした;)」 と表示され、その後PCが再起動されてしまいました。 その後、再ログインすると 「システムは深刻なエラーから回復しました」 というのが表示されました…。 使用PCはWINXP NEC製VALUESTAR(SP2は入れてます)です。 このような症状が出た場合、やはり電気店などで 見てもらったほうがよいのでしょうか…。 どなたかご意見聞かせて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.1

ビデオドライバを入れなおしてみてはどうでしょうか。 機種によってはホームページ上に最新のものがあります。

roku1550
質問者

お礼

返信有難うございます。 ご意見有難うございました; 試してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.3

ご質問の症状が度々でるのであれば問題がありますが、「・・・エラーから回復しました」の後異常がないのであれば特に問題はないと思われます。 前回の終了時に正しく終了できなかったので、次回起動時に自動的に修復されたと考えられます。 「インターネットに接続しようとした所」が具体的にわからないので、間違っているかもわかりませんが、悪意をもったwebベーにアクセスしてしまった事も考えられますが・・・・

roku1550
質問者

お礼

返信有難うございます。 この症状が起きたのは一度きりで、それからは 症状が起こる事もありませんでした。 >「インターネットに接続しようとした所」 ですが、デスクトップからIEのアイコンをクリックして インターネットを開こうとした、という意味です; 解りづらくて申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.2

>「システムは深刻なエラーから回復しました」  ハード面のトラブルであることは間違いないんでしょうが、これだけの情報では何とも…。解決のヒントが、イベントログに残っているはずです。イベントログを見て、どのようなエラーだったのか調べてください。

roku1550
質問者

お礼

返信有難うございます。 教えていただいたとおり自分でも調べてみようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC起動しません

    ご教授ください。 PC:NEC VALUESTAR  OS:winXP 使用しています。 最初は ディスプレイに ADM tek PXE BOOT ROM と表示されましたが 現在モニターまったく表示されません。 セーブモードもききません。 バックアップもとっておらず、困ってます。

  • 起動画面について

    現在自作機でWin7とXpのデュアルブート環境で構成を組んでいるのですが、突然、ブート選択画面が表示しなくなり、”ようこそ” 画面までモニター電源がOFF状態でOSがスタートしてしまいます。ようこそ画面までモニター電源が入らないのでBiosもみれません。システムの起動と回復の設定でオペレーティングシステムの表示時間もちゃんと設定されています。システムの回復ポイントから症状がでる前の設定に回復しましたが駄目でした。以前の状態に戻す方法をご教授願います。

  • パスワードが違いますと言われるのですが。

    最近何度か起こるのですが。 PCの電源をいれユーザー選択画面で パスワードを打ち込んでログインしようとするときなのですが。 正しくパスワードを打ち込んでいるのにも関わらず。 「パスワードが違います」と何度も表示されてしまいます。 CapsLockもかかっていませんし不思議でしょうがありません。 一度電源を落とした上で再度入力すると こんどはすんなりとログインすることが出来ました。 使用OSはWINXP(NEC製)VALUESTAR(SP2まだ当ててません)です。 これは何かウィルスかスパイウェアの影響なのでしょうか…。 どなたか知識をお持ちの方ご意見聞かせていただけないでしょうか。

  • いきなり再起動されたのですが…。

    先ほど、IEを観ていて。 一度PCの電源を切り、再度PCを使おうと思い 電源をいれ、オンラインゲームをしていたのですが いきなり本体のほうから「プツッ」という音がしたかと思うと、いきなりPCが再起動され。 まっくろな画面に何か英語が表示された後に ユーザーのログイン画面が表示され。 再度ログインしたところ、エラー報告の表示が でてきまして・・・。 「深刻な問題は解決しました。」と書かれていたのですがエラー報告が終わった後にIEを見ると。 マイクロソフトのHPに飛ばされ、 「エラーの原因はデバイス ドライバです」とかかれた HPが表示されてしまいました; デバイスドライバという言葉すら聞いた事がなく どう対処してよいのかがまったく解りません; 今までは普通にPCを使えていたのですが、 何故いきなりこんな事になってしまったのでしょうか ウィルス。という可能性もあるのでしょうか^^; どなたか教えていただけないでしょうか^^; (使用PC NEC VALUESTAR CPUインテルCleronプロセッサ 1.80GHzです)

  • 暫く起動しないと起動ユーザがリセット?

    WinXp PRO SP3 なのですが、現在起動時には自動ログイン(ログイン画面がでない)で使っています。 電源を切った状態で1ヶ月ほど電源を入れないで、久しぶりに電源を入れると、ログイン画面が表示されるようになぜか設定が変わってしまいます。 これの理由は何かわかりませんか? また対策方法があれば教えてください。

  • 突然の再起動・・・

    NECのVALUESTAR(SP3)を使用しています。 SP3適用後システムの起動が出来なくなり、再セットアップをして やれやれと思っていたところ、その原因がワンセグTVらしいことが OKWAVEでの質問で判明し(SP3未対応)、泣く泣く再々セットアップをしてこれで元に戻ったと思いきや突然の再起動が発生しました。 (マウスでクリックした途端に電源が切れてNECのロゴが出ました)当然sp3に未対応のワンセグTVは入れていません。 フリーソフトなどは結構入れていますが、原因を解明するのに どのような手順で行えばいいのでしょうか?。 このPCは購入後3年半、埃等の掃除は余り出来ているとはいえませんがそれなりに余り埃はたまっているようには見えません。

  • Windows XPが起動しない

    マザーボード:ASUS A8N-E OS:Windows XP SP3 電源オン後、WinXPロゴが表示され、ロゴが消えて全面ブルーとなりマウスカーソルが表示され(カーソルはマウスで動きます)、本来そこからログインダイアログが出るはずですが、それが出ず、そのまま何も起きず、PCは起動したままモニタがOFFになります。 そこからは何もできないので電源長押しで強制終了するしかないのですが、何度やっても症状は同じでした。 BIOSメニューを表示させましたが、特に変わったところはありません。 セーフブートができたので、そのまま特に何もせず再起動したところ、正常に通常起動しました。 また起動できないのではないかと、そのままシャットダウンできずにいるのですが、上記現象は何が原因なのか分かりますでしょうか?

  • 起動しません。壊れたのでしょうか?

    初心者です。よろしくお願いします。 日立フローラ220W(ノートPC、WinXP)を4年間程使用してきましたが、先日突然動かなくなりました。 症状は、電源を入れるとメーカ名HITACHIの表示が出、続いてカーソルが左上でブリンクする状態になり、この状態から一歩も前進しません。 メーカ名HITACHIの表示が出ているときに、画面に表示されている案内(PRESS <F12> to enter SETUP)に従ってF12ボタンを押すとBoot Menuになりますが、ここからHDDを選択しても前と同じになるだけです。 原因は何でしょうか。 どうすれば回復するでしょうか。 過去ログを見るとよく似た症状の方がおられますが、私とは微妙に違うようなので質問させていただきました。もしFAQだったらお詫びします。 よろしくお願いします。

  • 起動できません

    再セットアップ中に自宅の電気のブレーカーが落ちてしまいました。 当然、PCの電源も切れてしまいました。 再度、電源をいれましたが、NECのロゴマークが出で、BAIOS 表示が出た後、Missing operating system_ で、止まってしまいます。どうすれば起動できるのか、教えていただけないでしょうか? 因みに、NECのメイトを使用しています。

  • インスタントTV機能でWindowsが起動する

    先日、PCを買い換えてセットアップをした後、インスタントTV機能を使用してみました。すると、Windowsが起動してしまい、TVを見ることができませんでした。 インスタントTV機能というのは、Windowsを起動せずに、TVを見ることができるものと思っていたのですが、違うのでしょうか? 対処方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 【環境】 ・機種:NEC VALUESTAR R ・OS:Windows XP Media Center Edition ・セキュリティソフト:Norton Internet Security ・その他:Norton System Worksがインストールされている      Windowsには、複数人のアカウントが設定されている 【現象】 1.PCの電源がOFFの状態で、リモコンの「インスタントTV」ボタンを押す。 2.NECのロゴが表示された後、Norton GoBackの画面が表示され、その後Windowsが起動される。 3.Windowsのログイン画面が表示されるのでログインすると、Windowsにログインする。TVのソフトは起動していないようである。

このQ&Aのポイント
  • 空調服のファンの汚れを清掃する方法について紹介します。
  • 空調服のファンのメンテナンスにはエアーブラシで圧縮空気の力を使う方法が効果的です。
  • 要注意ポイントとしては、ブレーキクリーナーなどの液体を使う場合はモーターに付着しないように注意が必要です。
回答を見る