• 締切済み

VTR250のブレーキレバーについて

goodvisa0908の回答

回答No.3

自分も先日バリオスのブレーキレバーを友達に2回も折られたので交換しました。5分もあれば出来ると思います。ネジをはずしてレバーを外して新しい物を着けてネジを閉めて終わり。

関連するQ&A

  • ブレーキレバー

    ブレーキレバーが曲がってしまいました。なので交換しようと思いますが近所のホームセンターにはブレーキレバーが置かれていませんでした。なのでネットショップで購入しようと思いますが、どれを買ったらいいのかよくわかりません。 自転車はPanasonic製のシティサイクルです。 ブレーキはフロントがWピボットハイパワーブレーキでリアはローラーブレーキです。 ブレーキレバーは金属製でブラックもしくはシルバーが良いのですがなにかよいものはありませんか?

  • フロントブレーキレバーの交換

    立ちゴケしてブレーキレバーが曲がったので、交換する事になりました。交換する際にパーツクリーナーで洗って、グリースを塗るという事なのですが、グリースの種類はモリブデングリースを持っているのでそれで良いのでしょうか。モリブデングリースはプラスチック等に着いても大丈夫でしょうか。機械音痴なのでその他注意点も含めて教えて下さい。  グリースの種類・用途も宜しくお願いします。

  • 流用ブレーキレバーの車種特定

    現在スズキGSX250Sカタナに乗っています。 先日立ちゴケをしてしまってブレーキレバーが根元から折れてしまいました。 交換しようとヤフオクでカタナの純正レバーを探してみたのですが、現在付いているものとは違うためどうやら前オーナーが他車種パーツを流用しているようです。 できればレバー交換のみで済ませたいのですが流用している車種がわからず困っています。 そこでみなさまから情報をいただきたく質問しました。 写真をご覧いただき心当たりがございましたらぜひご教示お願いします。 車体情報としては、GSX400Sカタナの足回りに交換されておりダブルディスク化されています。 バンジョーは共締めです。 別体マスターになっており、ブレーキの調整はネジにて行うようです。 どうかよろしくお願いします。

  • レバーブレーキ

    最近良く見かけるようになった、リールのレバーブレーキなどの機能について質問です。 リールの購入を考えているのですが、レバーブレーキ付きにするか付いてないのにするか悩んでいます。 私は主に磯釣りにて使用します。 また、ダイワやシマノのメーカーの違いなども教えてください

  • ブレーキレバーについて

    Vブレーキとカンチブレーキのブレーキレバーって基本的に何が違うのでしょうか?カンチブレーキ用のブレーキレバーを使ってVブレーキは操作出来ないのでしょうか?

  • 小さいブレーキレバー

    ドロップハンドル用の小さいブレーキレバーでお勧めはありますか。 変速レバーなしのブレーキレバーです。(大人女性用)

  • ブレーキレバーを強く握らないと点きません。

    ホンダスクーター フォルツァMF10に乗っています。 先日、リアブレーキランプが点かないのに気付き、ブレーキスイッチを純正新品に交換し、ブレーキレバー(左)を握ると点灯するのを確認しました。スイッチの故障でした。 しかし、かなり強く握らないと点灯せず、走行中は役に立ちません。(フロントは異状ありません。) スイッチの初期不良の可能性もあると思い、同じスイッチの新品を買いなおしましたが、症状は一緒でした。 ブレーキレバーを軽く握った状態でもブレーキランプが点灯するようにしたいのですが何か調整の仕方があるのでしょうか。分かる方、お知恵をお貸しください。

  • ブレーキレバーの交換について

    現在ジャイアントのFCR0に乗っています。ブレーキレバーをもうちょっとグレードの高いものに交換したいのですが、キャリパーブレーキ用でフラットハンドル対応の物があまりないので、相談にきました。 Vブレーキ、カンティブレーキ用のレバーだと、どういった不都合が出るのでしょうか (引きが重い、など) そんなに作りは変わらないように思えるのですが シマノだとBL-R440しか無いのでしょうか

  • TEKTRO RL520 Vブレーキレバー

    このブレーキレバーを使っています。 Vブレーキです。 今度ブレーキをシマノ105 5600に交換 予定ですが、このレバー使えますか? Vブレーキ用と普通用でどう違いますか?

  • ブレーキレバーが動きません

    クロスバイクに乗っています。 先日一ヶ月ぶりに走ろうと思ったら左のブレーキレバーを握っても 開いたまま殆んど動きません。 もちろんブレーキも効きません。 強く握ってもガチガチと音がするだけで、何か引っ掛かって いるような感じです。 自分で修理できますでしょうか? 修理方法があれば、教えてください。