• ベストアンサー

OSインストール

内蔵型HDDが故障し交換し、OS再インストールしましたが「プロテクトキー」を紛失し再インストールが出来ない状況です。また、同時にFDDも故障した為FDISKの起動が出来ない状況です。予定している対処法として。違うOS 98のインストールを考えています。その際にFDDが必要となった場合にはどの様に対処したら良いでしょうか?尚、HDDは交換後正常に動きました。機種 compaq presario 3581 です。 コンパックのリカバリーディスクを使用しないでHDDをフォーマットする方法も教えて下さい。また、USBFDDを用意しましたパソコンへの認識方法も教えて下さい 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

http://www.geocities.jp/motoe21/page2.htm こちらのシリーズですので、一番簡単なHDDのフォーマットは、別のデスクトップにHDDをつなぎ、そこにFDDからFDISKをして、通常の手順でCDの98をインストールすることです。また、98か98SEなら、起動デスクから起動し、SYS/C:とプロンプトからキーボードで打ち込み、エンターを押すだけでそのHDDから起動可能になりますので、あとは、インストールをCDからするか、または、別のデスクトップでWIN98フォルダーごとコピーしてその中のSETUP.EXEを起動させるだけです。 裏技として、別のデスクトップで98か98SEをそのままHDDにインストールしてから、3581に移し変えてもそのまま新規にハードを見つけながらちゃんと起動できるようになります。 その後、WIN98の中のSETUP.EXEをダブルクリックするか、プロンプトからファイルを起動すると、上書きでインストールし直しますので、さらに安定します。 中級以上のテクニックがあれば、CDブートできる98の起動ディスクをダウンロードして、起動可能な状態にできるとFDDなしにCDで操作も可能ですが、これが難しいので、すなおに別のパソコンでHDDをFDISK、起動可能にしてから、そこでインストールして、その後に3581に移植するのがいいと思います。 わたしは、3571にペンチアム3の1GHzを載せ換え、XPのSP2で使っていますが、とにかく、このころのコンパックはコンデンサーがパンク寸前のものが多いので要注意です。FDDもノート用のものが使われていますので、別のジャンク品のノートに付属のFDDを取り替えれば、簡単にそこから起動できるようになります。これは簡単ですので、お勧めなのですが、あえて、FDDを使わないということでしたので、上記の方法を書いてみました。

参考URL:
http://www.geocities.jp/motoe21/page2.htm
armyusa
質問者

補足

追加でついません。別のディスクトップのお話しが有りましたが、別の XP入ディスクトップで出来ますでしょうか、HDDにカバーを付けて外付としてインストールし移植は可能でしょうか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう