• ベストアンサー

BIOSが認識しないHDDを修理できますか

富士通のデスクトップPCです。ある日突然起動しなくなり、調べたらBIOSがHDDを認識しない(HDDが接続していないように見える)状態でした。PCは新HDDに取り替えまして使用していますが、壊れたHDDのデータを救済できないかと思っています。壊れたのはデータ記憶部分じゃなくもっと根っこの部分じゃないかと思ったのです。 何か方法はないでしょうか。

noname#260998
noname#260998

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.5

・BIOSで動かないものはまず外付けでは動きません。すでに外付けケースを持っていたり、何か別の予定で使うのであれば試してみるのもいいかもしれません。 ・基盤を差し替える2個1方式はここ2-3年の最近購入されたパソコンでしたらお勧めはしません。最近のHDDはどのメーカーも部品在庫を抱えないようにしているので、同じ型番でもファームウェアやチップなどが異なる場合があり、下手につけかえて動作させるとヘッダの誤動作などでディスク表面に傷をつけたりすることもあります。ただし壊れてもいいやという程度のデータなら試してみる価値もあります(ただしその程度のデータならわざわざ同型HDDを入手するのもアレですが)。 もしどうしても必要なデータということで、それに最低でも10-20万円程度は払うつもりがあるというのなら素直に復旧業者に頼みましょう(実際はそれよりも高額になるケースもありますので事前に見積もりを出してくれる業者に依頼しましょう)。そこまで出せないということならすっぱりと諦めましょう。

noname#260998
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。外付けケースはやってみたけどだめでした。20万円以上かかるとなるとやはりきついですね。HDDももう4~5年前のものだし、同型HDDを見つけるのも困難でしょうね。技術的にも素人にはしんどいですね。

その他の回答 (4)

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.4

ハードディスクの二個一の仕方 http://q.hatena.ne.jp/1146985212

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.3

純粋にハードディスクコントローラー故障の場合には二個一で基盤交換 認識しないHDD http://www.iuec.co.jp/hdd/ninshiki/

noname#260998
質問者

お礼

これは凄いなあ。だけど、ちょっと素人の私には敷居が高そうですね。ありがとうございました。

  • amue
  • ベストアンサー率32% (93/282)
回答No.2

内蔵HDDを外付けHDDとして認識するケースを通して確認してみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.keian.co.jp/new_pro/kd350psu/kd350psu.html
noname#260998
質問者

お礼

3.5インチエクスターナルHDDケースというのを買ってきてUSB接続したけど、だめでした。残念です。ありがとうございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

まぁ、専門業者に依頼すれば、可能性はありますけど。 かなり高額ですけど・・・・ それと復旧出来るとは限りません。 google等で「データ レスキュー サービス」で検索してみて下さい。 多数の業者がHITします。 ただし、データ漏洩等の問題もありますので、金額だけでは選ばないようにしましょう。

noname#260998
質問者

お礼

やはり高額ですか。データは確かに重要ですが… バックアップを取っておくべきでしたね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDがBIOSで認識されなくなりました

    PCを起動したら、突然HDDがBIOSレベルで認識されなくなりました。 内臓HDDが2機あるのですが、現在は2機ともです。 PCは自作で マザーボード:P5E HDD:HDP725050GLA360 (日立500GB) Cドライブに使用 HDD:HDT725050VLA360 (日立500GB) Dドライブ(2機目)に使用 です。 ある日PCを起動してみたらDドライブが認識されていない事に気付いたので、BIOSの設定をしようと思い再起動。 DドライブはBIOSレベルで認識されておらず、BIOSの設定も変更しないまま起動。 ネットで解決策を調べるも、分からないままでPCの電源を切る。 で、次に起動したときには、Cドライブも認識しなくなっていました。 BIOSのドライバ自体は最新ではなかったと思いますが、そうでないからといって突然認識しなくなるということはあるのでしょうか? 全く見当もつかずに困っています。

  • OSにHDDが認識されない biosでは認識あり

    XP32bitのPCが故障し(電源が入らないトラブル)、新しくwin8 64bitの搭載されたマウス製のPCを買ったのです。新PCに旧HDD1をつなぎ一度は認識されてたのですが、再起動後旧PCのHDDを認識してくれなくなりました。 HDDの故障かと思い他のHDD2個でも試したのですが同じく認識されないようです。 管理ツールからも見れないようです。 bios画面ではどれも認識されてるのですが、そのままPCを起動しようとすると メーカーロゴ→暗転 の繰り返しになります。起動することもあるんですがOSには認識されません。bios設定でOSが入っていないHDD2だけ認識されるようになりましたが、 XPの入ったHDD1と3はつなぐとOSが起動しなくなります。bios設定でboot対象から外してるはずなのですが・・・ biosで旧HDDのつながれてるSATAの箇所を無効にすれば起動はします。 SATAケーブルとHDDの電力ケーブル?の交換はやってみましたが変わらずなのでその故障ではないと思います。 HDD1を認識させたいのですが、何か思い当たる原因があればご教授お願いします USB接続だと認識できるかもという話は聞いたのですが出来れば内臓で使いたいのです

  • 突然BIOSが内蔵HDDを認識しなくなった

    突然BIOSが内蔵HDDを認識しなくなった 原因がよくわからない(思い当たる節はある)のですが、突然BIOSが内蔵HDDを認識しなくなりました。 使用しているPCは、DELL Dimension 4300S で、 入っているOSは、WInXPと、Wubiで入れたUbuntu9.10です。 PCの電源を入れると、DELlのロゴが出、その後フロッピーをスルーしてHDDを読むはずなのですが、 そのHDDもスルーして次のCDを読みに行ってしまい、そのCDも入っていないためリブートを求められてしまいます。 おそらく、USB-HDDの先頭に入れたMBMを実行したあたりからこのような感じになってしまったと記憶しているのですが、それが悪さをするのかが疑問です。 また、「PLoP」等を使用して、内蔵HDDの第一パーティションを読み込ませると、通常通り起動することができます。 なぜ、BIOSから内蔵HDDを読み込むことができないのかが謎です。 BIOSのリセット(電池を抜く)や、HDDの再接続(抜いてからもう一度指す)等もしてみましたが、改善しません。 どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • HDDケースに入れたHDが認識しない

    古いPCが壊れて起動しなくなりました。 で、データだけでも救済したいと思い、HDDケースに入れたところ、ハードウエアのプロパティを見るときちんと認識しているのですが、ドライブレターも付かないしデータが読み取れる状態になりません。 パーティションのスタイルがmbrとなっているのがクサイとは思うのですが、どうにかしてデータを救済できないのでしょうか?

  • BIOSによるHDDの認識についての質問

    HDDとBIOSに関する質問です。 Compaq製のPresario5260というPCにHDDを増設した所、BIOS 段階での認識が不安定なのです。 環境は Windows98 Pentium2-400M メモリ:256MB(64+64+128の3枚) M/B:Compaqオリジナル。BIOSも。 チップセット:440BX 旧HDD(購入時標準搭載,10GB,Seagate製) 新HDD (I・Oデータ「UHDI-40GH/DV」,40GB,当該PCでの動作確認 をI・Oのサイトで確認して購入) ジャンパの設定を丁寧に確認して旧HDDをスレーブ、新HDDをマス タにして接続。旧HDDから新HDDへファイルをコピーして電源を入れるとBIOS が新HDDを自動認識した旨を表示して無事にWindowsが起動。 しばらく機嫌よく使用していた所ある日突然BIOSが 「disk2 9950MB disk3 CD-ROM」といった メッセージをHDDを認識し直した旨の英文と一緒に表示しました。 disk2はスレーブのことでしょう。容量も10GBだし。 BIOSはdisk1であるマスタを認識しなかったわけです。 この後何故かWindowsがスレーブのみの認識で起動。デバイスマネージャでもディスクは一つだけの表示。 そこで再起動すると今度は 「disk1 39980MB disk2 9950MB disk3 CD-ROM」と 表示されWindowsが起動。デバイスマネージャはディスク2つを表示。 以後は再起動を繰り返す度にBIOSがディスク2つを認識するかスレーブのみの認識のどちらかに。 BIOSの初期化も試しましたが状況は変わりません。 スレーブだけは認識するので新HDDの不具合でしょうか? どんな些細なことでも教えて頂ければ幸いです。 尚、僕は今回がOKWeb初投稿なので 質問の仕方など不慣れです。ご不明な点があればお尋ね下さい。

  • HDDの認識 bios

    OSを起動してハードを確認するとSSDしか認識されていません。 OSはSSDに入れました 他データをHDDに入れようと思っています。 BIOSを調べてみるとSATAケーブルで繋がっているのは認識されていますが、Bootで認識されていません。 SSDは認識されているが、どうしてでしょうか?

  • HDDの異常

    使用しなくなったり、一部故障が発生し交換したりと言う状態のPCが5台ありましたので、そのうち使える部品だけをかき集めてとりあえず2台のPCに組みなおしました。 当初、正常起動しているPCに問題のHDDを接続したところ異常なく認識されパーテイションを切ってフォーマットし正常に使用できる状態だったので、組みなおしたPCに戻しOSをインストールしました。 インストール後は正常に稼動していたのですが、マザーのドライバーをインストールして再起動したところ起動画面が出ると突然再起動を繰り返すようになりました。 BIOSでは正常に認識しいますのでその点での問題はないと思われます。また別のHDDを接続すると正常にOSのインストールができて起動も問題なく行われます。 また別の正常稼動中のPCに問題のHDDをスレーブ(もちろんマスターは接続済み)として設定するとBIOSでは正しく認識しますが、その後同じように再起動を繰り返します。 以上のことから、該当のHDDに何らかの問題が発生しているように思われますが、このようなHDDの救済方法はありますでしょうか。物理的な故障ならあきらめますが、どう考えても物理的に故障したとは思えません。(中身のデータはどうなってもかまいません。40GBなので組みなおしPCには重宝します。)

  • HDDが認識・・・したりしなかったり?

    HDDが認識・・・したりしなかったり? 2009年5月に購入して使用していたHDDですが、PC起動中に突如BIOSレベルで認識しなくなる現象が最近発生するようになりました。 正常なときは起動時にPC起動画面でBIOSが認識しているのが確認できるのですが、認識しなくなったときに終了や再起動をかけると、他の正常なHDDなども一切反応しなくなり、hal.dll異常となります(ブートドライブも反応ないので当然) 一先ず復帰はブートドライブのみで起動を行い、一度PCを落として他のHDD等を再接続の上起動すると復帰できます。 これはファームウェアを疑うべきでしょうか?それともハード的故障を疑うべきでしょうか?

  • hddがbios上で認識しません

    新しくPCを新調しました。新OSはwin7の64bitでケースはホットスワップ対応です。新PCはまっさらなHDDはBIOS上認識するのですが、今まで使っていた旧PC(osはxp)のHDDはbios上認識しません。さらに最悪な事に新PCに読み込ませたHDDが(結果bios上の認識は×)今まで問題無く動いてた旧PCでも全く認識しなくなりました。新PCでbios認識を試みた複数のHDDが全部旧PCでも認識しなくなりました。何かの設定が代わったのでしょうか?助けてください。 構成は旧PC がコア2でマザーがP5Q 新PCはi7でマザーP8P67デラックスです。

  • BIOSがHDDを認識しません

    パソコン IBM Aptiva 2188 HDDを買ってきたんですが(中古) 接続してBIOS画面で確認した所、HDDが認識されていませんでした HDDのピンも指示通りマスターに接続しています 接続ケーブルも問題なしです なぜ、認識しないのか訳がわかりません 仮定ですが、HDDがNTFSでフォーマットされていても 通常ならBIOSでも認識されるますよね? これってHDDがお亡くなりになられているのでしょうか??