BIOSにHDDが認識されない
このたびPC(DELL Dimension5150C)からDimension3100Cへの乗り換えを行うべく、
元のPCのデータを外付けHDDにバックアップした後、CDブートでツールを起動し移行先のPCにデータを移そうとしました。
しかし、移行先(3100C)がまったく起動せず、ビープ音がなってしまいます。どうやらHDDのみ認識されてない模様でした。
そこで、HDDのSATAケーブルを他の物と付け替えてみたり、
3100CにもともとあったHDDを移行前のPCで起動してみたり(ブルーバックが帰ってきました。ドライバが違う模様です)
あらゆるHDDを3100Cにつけてみましたが、まったく認識されません。
そこで、いったんマザーボードから配線を抜き、CMOSクリアを行いましたが、HDDはまったく認識されることはありませんでした。
認識されない原因はマザーボードのショートでしょうか?BIOSは正常に起動するのですが…?
どうかHDDを認識させるためにはどうすればよいか教えてください。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
=補足情報=
なお、各HDDの詳細は以下のとおりです。
(1)3100C搭載:SANSUNG SATA160GB
(2)5150C搭載:Seagate SATA 160GB
また、起動する際のHDDについてのエラーメッセージは
Drive 0 not found: Serial ATA, SATA-0
Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility
です。
※これともうひとつ、DVDドライブのエラーも出てきますが、
これはどうやらIDEケーブルの断線によるもののようです(知らないうちに一部途中で線が切れてました…)