• ベストアンサー

TOEICについて

今度初めて受験しようと思ってます。でも、文法が苦手であまり英語が得意ではありません。テキストもありすぎて買うのに困ってます。スコアは300点以上とれれば良いと思ってます。こんな私に適したテキストあったら教えてくれませんか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.1

TOEICは文法問題もありますがそれだけではありません。 文法が苦手でも、たとえば日頃からリスニング練習をしたり英文を読むことをしたりしている人ならTOEIC用に勉強しなくても300点は楽勝です。 逆に言えば、文法問題が得意でも、リスニングがさっぱり苦手とか長文が読めないとかだと、300点はどうなのか分かりませんが、ハイスコアを取るのは無理でしょう。。。 アマゾンで「470点レベル」のコーナーを見てみては? 初めて受ける人向けの本もあるようです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/541934/ref=amb_link_14/250-5784457-6455402 勉強の仕方は、たとえば。「かかってこい!TOEIC」 私はこんなに真面目に勉強していませんが・・・。 でも読んだら参考になると思います。 http://1toeic.com/howto/begin/index.html http://1toeic.com/howto/level/000326.html こちらもどうぞ。 過去ログに学習方法がいろいろ書かれています。   ↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=284
fhhfoegiu
質問者

お礼

ありがとうございます。ぜひ参考にしてみます。 300点以上に設定したのは、それ以上とると英語の単位が取れるからなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hockey-06
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

文法は、もちろん大事ですがそんなにこだわらなくてもいいと思います。 私は、TOEICの模擬試験が入っている参考書を買われて初めに一回やってみて何点取れるかやってみるといいです。TOEICは、はっきり言って慣れです。単語に関しても英検などと比べれば比較的簡単ですが、問題は時間が最初の頃は足りません。TOEIC点数に添った本を読んだり、単語を覚えたりして、READING部分をしてみてはいかかでしょうか?LISTENINGは、毎日インターネットラジオや、CDなどを利用して毎日聞くようにすると数ヶ月経てば慣れてきますよ。語学は、毎日の積み重ねですので頑張ってください。絶対に300点以上は取れるようになりますよ。

参考URL:
http://www.bbc.co.uk/worldservice/index.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEICについて

    こんにちは。 9月11日のTOEICを受けようと思ってます。 今スコアが恥ずかしながら330点です。。。 今度のTOEICで450点以上がどうしても必要なんですが、 約1ヵ月間で100点あげることは可能でしょうか? あと一人でTOEIC勉強するならどのような勉強方法がいいですか? 私は今、高校の時の英語文法の教科書を見直してます。 教えてください。 よろしくお願いします。 今までに似たような質問があったならすみません。

  • TOEICの洋書テキスト…

    私は今スコアが620点なのですが、更なるスコアアップのために以下の本を買おうか迷っています。 1.600 Essential Words for the Toeic Test(Lin Lougheed) 2.English Grammar in Use: A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Students With Answers (Raymond Murphy)←イギリス英語版です 私は大学1回生で、結構英語は好きなほうなのですが、文法に若干得意不得意、またビジネス英語に弱いです。私のレベルではどうなのでしょう?それともこの2冊よりもいい本が(公式テキスト以外で)ありますか?もちろん和書でもかまわないのですが… よろしくお願いします!

  • TOEIC高得点のための問題集

    3年ぶりに10月にTOEICを受験します。前回のスコアは730で、自身の過去最高でした。 その後、出産育児でとおざかっていましたが今回 ズバリ800点を目指しています。 無理だとは思いつつも、できるところまで頑張りたいです。日常では毎日、メールとチャットで英語を使っているのですが文法に苦手意識があります。 高得点のためのお勧めの問題集がありましたら、教えてください。宜しくお願いします

  • TOEICテキストについて

    TOEICの勉強をしようと思っているのですが、販売されているテキストがあまりにも多いため何をかえばいいか分かりません。 以前受験した時はトータル450点でした。 目標は600~650点を目指そうと思っています。 そしてTOEICの対策に特化したテキストではなく、 文法力やリスニングなど総合的に英語力を付けたいと考えています。 お勧めのテキストがあれば教えてください。

  • TOEICについて

    TOEICについて 今度初めてTOEICを受検するのですが、どのように勉強したらいいか悩んでいます。 今の英語力は英検2級くらいですが、英検のレベルとTOEICのレベルの差はとても大きいように思います。 目標は600点以上です。2ヶ月でどれくらいスコアを伸ばせるか・・・1日に取れる勉強時間は1、2時間です。 このくらいのスコアなら英会話教室に通ってなくても大丈夫でしょうか? あと、単語って大学受験用の<速単>でまかなえますか?それともTOEIC用のものを買った方がいいでしょうか? たくさん質問してすみません。

  • TOEICの参考書、古いものではだめですか?

    TOEICを初めて受けようと思っています。 といっても、普段から英語の論文などは読んでおり、 文法などはおそらく大丈夫です。 (1) 参考書は、やはり最新のものがいいのでしょうか?(せめて新方式後のもの?) まずは腕試しをしようと思っていますが、おそらく苦手分野はリスニングです。 (2) 700点から800点を目指しています。こういう場合、どういう学習法をすればいいでしょうか? 何から始めたらいいか… TOEIC専門の参考書を勉強するか、大学受験用の文法書や熟語のテキストをやるべきか迷っています。 (3) また、TOEIC専用の参考書を勉強する場合、それぞれの分野に分かれたものを使って勉強していくのがいいのか(文法、リスニングなど)、一つにまとまったもの(○○点突破など)を使うのがいいのか・・・ (4) いい参考書があれば教えてください。 ご意見よろしくお願いします。

  • TOEICについて

    今度11月にTOEICを,もう一度受験しようと思うのですが,何かいい教材はありますか? 以前受けた時はスコアは470点でリスニングとリーディングが半々でした. 次受ける時は600点以上は取りたいと考えています.いい教材などがあれば紹介してください.お待ちしております.

  • 半年でTOEICのスコアを上げたい

     とても難しい質問ですいません。今年の1月に初めてTOEICを受験し、とても恥ずかしい点数(正直言えません)でした。  昔から英語が苦手で大学も英語の受験無しで入ってしまったため楽をしていたのが今になって苦しむ結果になったのかもしれません。  それは仕方ないとして、ある事情で来年1月のTOEICで600点を超えなければならなくなりました。  正直今年1月のスコアから300点以上のUPになります。(点数バレテますね)  もうちょっとやそっとのことではどうしようもないくらい追い込まれています。他の方のTOEICスコアが600点700点果ては900点なんて他の意見を見ていると自分のレベルからはあまりにもかけ離れすぎて参考にならないような気がします。 それにスコアがあまりも低いということは根本的に英語が出来ないからすごく問題だと思うのですがそれは短期ではどうすることも出来ませんよね。  そこでこんな頭の悪い自分でも点数の取れる方法はあるのでしょうか?それも10年20年かけてではなく半年で!   殆ど絶望気味ですが、こんな私に方法があるのならご意見ください。    現在の英語レベルは6月に英検準2級を取りました。(ギリギリの点数で)10月に2級を受験します。またTOEICは9月と11月に練習で受けます。11月の受験には少なくとも500点は超えたいと思うのですがあまりにも無謀なこと言ってますよね?

  • TOEIC600を取りたい

    TOEIC600点を取りたいです。 私は学生で先日TOEICIPというものを学校で受けました。 特に対策もせずに素で行ったところ280点ほどでした。 我ながら馬鹿な点数だなとは自覚しています。 現在は就活を行っており第1希望の面接を行ってきました。 そこでTOEICどれくらい?と聞かれてしまったので正直に答えたところ、 それは低すぎる!と正直な答えをいただけました。 うちに入るなら600はとれるようになってほしいとまで言われました。 とは言っても正直英語は苦手です。 何がと問われると日本語のように考えられないと言うか、 聞けば何を言っているかわからず、 見れば1個分からない単語があると訳しきれず、 まったくもって苦手です。 一応TOEIC向け英文法の本と単語帳は買ったのですが、 どう使いこなすのがいいのか。 英文法はとりあえず要点をノートに書きだすように勉強しているのですが、 なんだかいまいち身についてる実感がわかないと言うか。 単語帳についてはどう使ったものかと。 英語が得意な知り合いからはTEDを使って毎日1動画訳してみたら?と言われました。 なんだか長い道のりに感じますが出来る限りのアドバイスお願いします。

  • 就活のため、TOEICを受験しようと思っています。しかし、TOEICを

    就活のため、TOEICを受験しようと思っています。しかし、TOEICを初めて受験するので不安があります。なので、ここで質問させて下さい。 (1)英語は大学に入ってから殆ど勉強していないので、今のスコアは多分300点もないとおもいます。なので、3ヶ月間英語だけを集中的に勉強しようと考えています。この場合、3ヶ月で650点以上を取ることは可能でしょうか?(個人差はあると思いますが…) (2)TOEICの勉強方法について、なにか注意すべきことなのはあるでしょうか? (3)私は警察官を目指しているのですが、どのくらいのスコアを取れば面接などで自己PRができるでしょうか? かなり努力をしなければいけないのは分かっているのですが、目標をきちんと設定してから勉強を始めたいので質問をしました。どれか一つでも答えられる方がいれば是非、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ハガキ印刷をしようとすると、ブラザー製品DCP-J982Nで本体と通信できないエラーが表示される問題について相談します。
  • 現在、ブラザー製品DCP-J982Nでハガキ印刷を行おうとすると、本体との通信ができずエラーが発生しています。
  • DCP-J982Nのハガキ印刷機能において、本体と通信できないエラーが出ており、解決策を探しています。
回答を見る