• 締切済み

CDが認識されなくなりました・・・。

tomotomo2309jpの回答

回答No.1

いつから、または何をしたときからそのような症状が起こったのでしょうか?原因がわからなければアドバイスもできません。 一応下記サイトから上部の「ドライバーダウンロード」からお使いのPCの光学ドライブのドライバをダウンロードしてインストールしてみてください。 http://azby.fmworld.net/support/

関連するQ&A

  • 空のCD-Rを認識してくれません

    XPのノートを使っています。 正確にはCD-RWでしか試していないんですけど、新品の状態のCD-RWを入れても、マイコンピュータのアイコンには「CD-RW」と表示されますが、詳細を見ても「CDドライブ」としか書かれておらず、書き込もうとしても「ドライブにディスクがありません 書き込み可能なCDをドライブに挿入してください」と表示されます。以前は普通に焼けてたんですけど・・・ちなみにCD-RWは何枚か試してみましてけど全部認識されませんでした。CDが認識されていないので、メディアプレーヤーなどでも書き込みできませんでした。 あと、音楽CDやデータの入っているCDは読み込みました。以前データを書き込んでいたCD-RWも読み取りました。読み込んだ後、データを消すと同時にそのCDも読み込まなくなりました。 心当たりは、以前検索で出てきた不要かと思って消したファイルがいくつかあるんですけど、それが原因でしょうか?空のCDを読み取るためのファイルなどはあるんでしょうか? なにか解決策・もしくは原因だけでもいいので教えてください。お願いします。

  • ドライブにディスクがありません。

    ディスクのドライブにCDやDVDを 入れてメディアプレイヤーを入れても ドライブがありません。という項目がでてきます。 そしてマイコンピュータからディスクのアイコン から開いても中が表示されません。 そして、ネットで検索して デバイスマネージャからディスクドライブの ドライバを削除して、再起動したら一回は できたのですが、次に起動した時にはでき ませんでした。 どうしてでしょうか? お願いします。 使っている機種は 富士通のCE50H7です、 お願いします。

  • CD-Rへの書き込み

    CD-Rへ書き込みをしたいのですが、もともとWindowsに入っているMedia Playerでは焼けません。 CDドライブのプロパティに書き込みのメニューがないのですが、それ原因なんでしょうか?Windows Media PlayerにはCDの書き込み環境が検出できませんと出てしまいます。この場合、ライティングソフトがあっても書き込みはできないんですか?

  • 至急 空のCD-Rが音楽CDとして認識される

    こんにちは。 画像のデータをCD-Rに保存しようと思い、空のデータ用CDを入れたのですが、 マイコンピュータのCDドライブのアイコンが音符のマークつきのになっており、 ダブルクリックするとmedia playerが起動し、音楽CDとして認識されてしまうようです。 どうしたらよいでしょうか。回答お待ちしております。

  • CD 書き込み ついて

    こんにちは VocalReduceを使って音楽のボーカルの部分を削除してカラオケバージョンを作ってwindows media playerでCDに焼き込みしようとしたところ 「リスト内のすべてのファイルにエラーがあるか、書き込み権限がないため、このリストを書き込みことができません。問題の詳細については、書き込みリスト内の各ファイルの横にあるアイコンをクリックしてください。」 アイコンをクリックしてエラー詳細をみたところ 「ファイルの長さを検出できないため、このファイルがディスクに収まるかどうかを判断できません。書き込む前にファイルを再生すると、ファイルの長さを検出できる場合があります。」 とでるんですが、どのようにすればCDに書き込むことできますか? よろしくお願いします。

  • itunesがCDを認識しません…

    itunesがCDを認識してくれません。 挿入しても何の反応もなし。 最初はパソコンの故障かと思いましたが、Windows Media Playerではしっかり認識されていて、インポートも出来ます。 ちなみに、マイコンピュータのドライブ部分は、CDを挿入すると、CD-ROMと表示され、アイコンも変わります。 しかし、これをダブルクリックすると「ディスクを挿入してください」と表示され、CDが出てきてしまいます。 また、itunesもたまにふと正常に動いたりして、意味不明です。 一体何が原因なのでしょうか…? 長々と申し訳ありませんが、誰かよろしくお願いします。

  • 音楽CDが認識されない

    ウィンドウズメディアプレーヤーでCDから音楽を取り込むことも書き込むこともできなくなりなした。 Eドライブは(DVD-RWドライブ)となっています。 以前は、読み込みも書き込みのできていたのですが、知らないうちになにかしてしまったのか、dvdは使用可能です。 CDをいれてもCDをいれてくださいとなってしまいます。 WINDOUS VISTAを使用しています。

  • ウインドウズメディアプレーヤーで、CD-Rに録音できない

     レンタルしたCDのアルバムをメディアプレーヤーを使って、CD-Rに録音しようとしたのですが、パソコンに取り込むことはできたのですが、なぜか、CD-Rに転送をすることができません。 CD-Rをドライブにいれると、「CDまたはDVDの書き込み環境が検出されませんでした」と出てきて、録音ができません。 まったく理由が分かりません。CD-Rを入れてあるのにキュキュと音がするだけで、どうやら認識されていないらしいのです。 ちなみにウインドウズXPで、SOTECのパソコン、メディアプレーヤーのバージョンは、10です。

  • CD-Rに…

     こんにちわ  早速ですが質問をさせていただきます  私は、パソコンから音楽をCD-Rに書きこんで  CDを作ろうとしました  しかし、CD-Rを投入しても、メディアプレーヤーの  書き込みのところには「書き込み環境が検出されませんでした」  としかでてきません。マイコンピュータをみてもCD-Rは  認識されていません。レンタルのCDは認識するのですが  CD-Rが認識されないのはなぜでしょうか  今のところ2枚のCD-Rを試しましたが2枚とも認識されません  どうしたらよいのでしょうか  ちなみに  windows xp をつかっています

  • WMPでCDコピーの方法「書き込み環境が検出されません」

    メディアプレイヤーで音楽CDをコピーしようとしています。取り込むところまでは出来たのですが、書き込む段階で「書き込み環境が検出されませんでした。F5キーを押すと情報が更新されます。」というメッセージが出るのですが、F5キーを押しても画面が切り替わりません。 どうすれば焼けるでしょうか? OSはwindows XP、メディアプレイヤーはバージョン10です。PCの機種はシャープのMebiusです。 よろしくお願いいたします。