• 締切済み

義姉と母との関係

兄夫婦の子供(8ヶ月)が脊髄炎に罹ってしまいました。今後リハビリでどのぐらい快復するか、将来立つことが出来るどうか、との診断です。 両親は大変落ち込んでおり、見ていられないほどです。 家でもリハビリをするように、とのことで、医師の教えどおり義姉がやっているようですが、 母も週に何度か様子を見に行っています。 兄夫婦の家はうちから車で5分ぐらいです。 先週、母が兄夫婦の家に行った際、「次は何曜日に来ればいい?」と聞いたところ、義姉は「もういいです」と言ったそうです。 母は泣いて、そう言われたと私に語るのです。 私の立場は小姑になるので、今まであまり口を出すのを遠慮していたのですが、今回ばかりは黙っていられない気分です。 あまりにも母が可哀想ですし、病気でも病気じゃなくても孫が可愛いのは当然です。 それを病状も聞かせてもらえない、ましてや会わせてももらえないなんて、ちょっと酷過ぎると思うのです。 義姉が何を考えているのかさっぱり解りません。 「お嫁さん」というのは、とかく自分の親に頼りがちですよね。自分の実家のほうが行きやすいですし、頼みやすいですし、それはよく解るのです。 ですが、甥っ子は難病です。 うちの親も黙ってるわけにはいかないのです。 心配するのは当たり前ですし、病状を知りたいのも当たり前だと思うのですが。 夫の親がウザイというのは、わからなくもないのですが、状況が状況ですから、なんとか親族がひとつになって甥っ子の病を打破しなくては、あまりにも悲しいです。 私に出来ることは父と母を励ますこと。 それだけなのでしょうか? 兄はすっかり義姉の尻に敷かれている様子。 全く頼りになりません。 義姉の一言があまりにもキツく、母がものすごく落ち込んでいるので、どんなことでもいいので、アドバイスというか、なんでもいいのでご意見ください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.5

お母さんが何をしに兄夫婦の家に行ってるかが問題では? 子供にかかりっきりな義姉さんのかわりに、買い物行ってあげたり家事をしてあげるならまだわかりますが、様子を見に行ってるだけとか、孫の横にビッタリ張り付いているだけでは、気を遣うだけでそりゃ迷惑でしょって思うのですが。 何をしに行ってるのか書かれてないので本当のところはわかりませんが、手助けするなら相手の希望にそってするべきです。 あなたがお母さんの味方なのは仕方がないことかもしれませんが、義母に「もういいです」と言うなんて余程のことですよ。

  • kiritampo
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.4

同じような経験をしました。 子供が入退院を繰り返している頃、義両親が毎日のように来て困った ことがあります。 私の場合は、直接「もういいです」とは言わず、主人にそれとなく 説明をしてもらいましたが・・・。 質問者様の苛立つお気持ちもわかります。お母様もさぞかし心配でしょう。 けど、一番辛く大変なのは義お姉さんです。 今、義お姉さんは自分の子供を守りたい、治したい、治してあげたい 気持ちで一杯でしょう。 それ以外のことを考えられないんです。 ありがたいんだけど、鬱陶しく思えちゃうんですよ。 甥っ子さんと兄夫婦を見守ってあげるのもお母様と質問者様の 「できること」だと思います。 義お姉さんに直接断られた方にしてみれば怒りたくなるでしょうけど、 どうか彼女を理解してあげてください。 私は、周りが理解してくれたおかげで子供の看病に専念することができ、精神的にも楽でした。

回答No.3

義姉の気持ちとしてはこんなところでしょうか・・・ 「姑が来ればそれなりに気遣いも必要だが子供のことで精一杯で気遣いできない」 「病状は難しい状況だが、週に何度も来られてその度に、病状、原因などを根堀葉堀り尋ねられるのは、責められているようで辛い」 「週に何度も来られて、その度、落胆されては余計に辛くなるしイライラする」 何かできることがあれば言って欲しい、病状はなるべく頻繁に教えて欲しいと話し、少し距離を置いても良いのではないでしょうか? あなたのお母様も辛いでしょうが、義姉はもっと辛いのです。

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.2

お母様がよっぽどしつこかったとか? 家にお母様が来れば、義姉さんも気を使います。 ただでさえ子供のことでナーバスになっているのに 気苦労のタネが増えるのです。 普通、「もういいです」なんて言葉は 簡単に言えないです。 義姉さんは遠まわしに言える余裕すら なくなっているのです。 親族がひとつになるのは結構ですが 今、このお子さんに必要なのは 「母子の時間」なのかも知れません。 いろんな大人が入れ替わり立ち代りでは 子供さんも混乱してしまうでしょう。 今しばらくはそっとしておいてあげたほうが よろしいのでは? お母様にはこんなことを言って差し上げれば 良いかと思います。

  • 2mako2to
  • ベストアンサー率16% (34/212)
回答No.1

1番辛いのは、お兄さん夫婦です。特に、お義姉さんは、本当に辛いと思います。みなさん、辛い気持ち、何か手助けしたい気持ちがり、それは当たり前だとは思います。 でも、お義姉さんの気持ちも分かってあげて欲しいと思います、自分の子供(しかもまだ赤ちゃん)が難病なんですよ?精神的にも、体力的にもすごく疲れていると思います。そんなつらい時に、気を遣わなくてはいけない方(お義母さん)と週に1回も2回も会って・・・どんだけ疲れることか・・・。 とにかく、手助けをしたい気持ちは分かります。でも、まずお義姉さんの、精神面での手助けをしてあげてください。「今度はいつ来ればいい?」「何かすることは?」ではなく、「何か手伝う事があれば言ってね。出来る限りの事は協力するから」の一言でいいんです。頼まれるまで待ってあげてください。 とにかく、今1番辛くてかわいそうなのは、お母さまではなく、お義姉さんです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう