• ベストアンサー

アルコールとハロゲン化水素との反応

濃塩酸中にZnCl2を含んだ溶液下では、ベンジルアルコールとエタノールではベンジルアルコールとの方が反応が速いであろうことは、直感的に分かるのですが、その理由がうまく説明できません。エタノールにおいては、一級アルコールであり、この溶液下では加熱しなければ反応しないということまではわかりますが、ベンジルアルコールがいまいち分かりません。フリーデルクラフツに似た反応でも起こるのでしょうか?ご存知の方教えていただきたいです。お願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zoo123
  • ベストアンサー率32% (50/152)
回答No.1

ベンジルアルコールはHClでOHがプロトン化され水が取れて出来たカルボニウムイオン(C+)がベンゼン環との共鳴によって安定化するので、反応性が高いのではないでしょうか。 実際の反応はZnCl2との錯体を経ていますけどね。生成物はPhCH2Clですね。

biuanum
質問者

お礼

大いに参考になりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • ベンジル酸転移において、ベンジルをKOHとエタノールと反応させる実験を

    ベンジル酸転移において、ベンジルをKOHとエタノールと反応させる実験を行いました。 加熱し、反応を進行させると、溶液の色が深緑色になりました。 この緑色の物質は何ですか?

  • アルコールが塩化アルキルになる反応がわからないです

    HCl-ZnCl2とn-ブタノール、2-ブタノール、tert-ブタノール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコールのそれぞれの化学反応式、反応機構、反応結果(沈澱など)が理解できません。 n-ブタノール:変化なし 2-ブタノール:白濁 tert‐ブタノール:白濁 シクロヘキサノール:白濁 ベンジルアルコール:白濁 この結果が実験で出ました。 回答お願いします!

  • アルコールのハロゲン化

     アルコールを塩酸と反応させると塩化アルキルができます。この反応はSN1機構で進行します(第一級アルコールやメチルアルコールはSN2機構)。 なぜSN1機構で進行するのでしょうか?

  • アルコールのハロゲン化について

    塩化亜鉛を溶解した濃塩酸と常温下で反応して容易にクロロアルカンを生成するのは、1級アルコールではなく3級アルコールなのは何故でしょうか? すみませんが、ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • アルコール→ハロゲン化アルキル

    第一級、第二級、第三級のブチルアルコールとconc HCl-ZnCl2を反応させたとき、 第二級,第三級は白濁するのに、第一級は油状物が析出するのは何故ですか? 実験失敗なんでしょうか? また白濁するまでに時間の差があったのですが、これは何故ですか?

  • アルコールの性質について

    有機化学でのアルコールについての実験で質問です。 質問1、 水、メタノール、エタノールに金属ナトリウムの小片を入れると、水では激しく水素が発砲したのに、メタノールやエタノールでは比較的穏やかに発砲しました。この違いはどうやって説明したらよいのでしょうか? 質問2、ヨードホルム反応について、エタノールと水とヨウ素を加えた後、お湯で加熱すると液が褐色になりますがこれはどうしてなのか、そしてその後NaOHaqを加えると無色に戻るのはどうしてなのでしょうか?反応式つきで教えてください。 お願いします。

  • 30%過酸化水素水とアルコールの混合溶液は安定?

    お世話になります. 30%過酸化水素水とアルコール(エタノール又はメタノール)の 混合溶液は安定でしょうか? 調べてみますと,生物系の方で「内因性ペルオキシダーゼ除去」と言う 作業の中で,0.3%~30%過酸化水素水をメタノールと混合させて云々と 言うことは見付かりましたが,混合後は30分くらいしか使わないようで, もっと長く(3ヶ月とか1年とか)を安定に存在できるかと言う点についてまでは分かりませんでした. 容器内壁は硝酸で洗って微小なでこぼこがないものとしますと, 30%過酸化水素水とアルコールの混合溶液は内部で反応を進めることなく, 安定に存在し得るでしょうか? また,振動や温度に対する敏感さなど影響があるでしょうか? H2O2は若干分解してH2OとO2になると思いますが, 反応温度まで達しないならば,アルコールとO2が混在していても, 燃焼反応は起こらず,安定に貯蔵できるでしょうか? 初歩的なことですみません. 宜しくお願い致します.<(__)>

  • アリルアルコールの一分子求核置換反応

    一分子求核置換反応の実験をしました。 試薬にHClと触媒としてZnCl2を加え、沈殿により反応が起こったかどうかを調べるというものです。 2-pentanolやtert-butyl alcoholでは白色沈殿だったのですが、アリルアルコールでは黄色の沈殿ができました。 これはどうしてなのでしょうか?

  • 水素-ガソリン-アルコール(エタノール)燃料?

    この頃論文を読んでいて,疑問に思ったことがあります。 タイトルにも書いたように 「水素-ガソリン-アルコール(エタノール)燃料」 についてです。 水素-ガソリン混合燃料を,自動車の燃料に使うことは分かります。 (水素は非常にクリーンな物ですから) 最近読んだ論文には, 「さらにアルコール(エタノール)を水素-ガソリン混合燃料に加えると 自動車の熱効率や排気が改善される」 と書いてありました。 エンジン内で,何が起こっているのでしょうか? (化学反応式などで説明してくれると嬉しいです) よろしくお願いします。

  • 化学反応式を教えてください

    問題集の解答をなくしてしまい、困っています。 ひとつひとつの化学反応式を教えてほしいです。 1) 金属亜鉛に塩酸を加えて反応させる。反応させた溶液をとって、少量のアンモニアを加えると、白色沈殿が生じた。その沈殿を濃い水酸化ナトリウム水溶液を加えて溶解した。その溶液に塩酸を加えていくと白色沈殿が再び現れた。さらに塩酸を加えると白色沈殿が溶解して無色透明の液体が得られた。この溶液にアンモニアを加えてややアルカリ性として、硫化水素を通したら、白色沈殿が生成した。 2) 銅に希硝酸を加えて反応させる。反応させた溶液をとって、水酸化ナトリウム水溶液を加えると、青白色の沈殿が生成した。この沈殿に濃いアンモニア水を加えると沈殿が溶解して濃青色の液体が得られた。この溶液に塩酸を加えていくと青白色の沈殿が再び生成した。さらに塩酸を加えていくと沈殿が溶解した。この溶液に硫化水素を通すと黒色の沈殿が生成した。青白色の沈殿の一部をとって加熱すると黒色の物質が得られた。