• 締切済み

カロリーメイトやウイダーイン 好きですか?

カロリーメイトやウイダーインなどの 機能食品。 あなたは好きですか? もしくはよく食べますか? 栄養の面ではいいのかもしれませんね。 でも私は 同じカロリーならおにぎり1個 食べた方が美味しいと思います。 カロリーメイト1箱食べるのと おにぎり1こ食べるのと 時間と手間は 同じだと思うのですが, 勤務先で 毎日のように お昼ご飯が カロリーメイトの人がいます。 ひっきりなしにいそがしい職場でもないので もっとカロリーが同じで美味しいもの を食べれば?って言いたくなります。。。。

みんなの回答

noname#78232
noname#78232
回答No.12

現在それが主食です^^; 病気をいくつか抱えてるせいもあるのか、 全く空腹感が感じられないんです(;_;) お陰で体重も減る一方です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

私も#1の方と同じように、登山やハイキングの時に持っていきます。 頻度としては、月1回くらいでしょうか? 登山の行程で、必ず食べる食事(日帰りなら昼ご飯)などはちゃんと持っていき、その他に軽食としておにぎりも用意しますが、 万が一の非常食として、カロリーメイトやゼリー飲料も持参します。 予想以上にバテた下山時など、チュルッと飲めるゼリー飲料は重宝ですし、食べなければ次に回せるのも便利です。 また、非常用持ち出し袋ものそれらが入っています。 乾パンは賞味期限が過ぎたときに、食べて処分する気にならずもてあましそうですが、カロリーメイトなら好んで食べれるからです。 私の元同僚がやはり昼は「カロリーメイト+春雨スープ」の組み合わせでした。 カロリーが抑えられ、一見健康に良さそうですが、きっとそれだけでは足りず間食もしているので、結果としてはバランス悪いと思います。 何より、そのような食生活を送っている人には朝抜きや深夜に晩ご飯などの食生活自体が乱れた人が多いように思います(偏見でしたらごめんなさい) >カロリーメイト1箱食べるのと >おにぎり1こ食べるのと 時間と手間は >同じだと思うのですが 一人暮らしの経験から考えると、「常に炊いたご飯があると限らない」時にはおにぎりを作るのは手間でした。そのためにわざわざ米をとがなくてはいけないので。 かといって、機械が握ったコンビニおにぎりはどうも好きではない、となると、手軽な食べ物はカロリーメイトやゼリー飲料となるのではないでしょうか?これらならドラッグストアなどで安売りもしてますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161731
noname#161731
回答No.10

カロリーメイトはおやつに食べてます。たまに。 今週の会社のおやつはコレにするか。。。ネタ提供ありがとうゴザイマス。 ウィダーインなどのドリンク系。 不味くて。。。1度出始めのときに 「10秒でおなかいっぱいになれるの?」と弟1号(当時中学生)(17歳下に2号がいます。当時生まれていませんでした)と有り金はたいて実験。 腹いっぱいになるどころか、口の中に不快感が残ってたまりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.9

以前は、よく食事代わりに食べていました。  しかし今では、質問者の方と同様、おにぎりのほうが好きになりました。  特に、冷凍の焼きおにぎりは、結構味もいけます。  カロリーメイトなどのいわゆる「バランス栄養食」は、今ではお菓子代わりに食べたり、朝食のパンを切らしたときに食べたり、また残業などで遅くなったとき、帰りの車内で食べることもあります。  私の好きなバランス栄養食は、カロリーメイトよりも、参考URLの、ジャスコなどイオングループのスーパーで扱っている「トップバリュー」シリーズの商品の一つ、「ライトミール」です。  また、カロリーメイトと同じ大塚食品の製品では、今年発売された「SOY JOY」のレーズン味とチョコ味が好きです。  ただし、サンサジ(沖縄のフルーツだそうです)味とアプリコット味は、私の口に合いません。  「SOY JOY」はなかなかの人気商品で、今年の春頃は、売り切れが多く、入手困難でした。

参考URL:
http://www.aeon.info/topvalu/products/food_08/lightmeal_choco.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.8

 こんばんは。虚弱なオヤジです。 私は一時期好んで食べていました。体の調子がずっと思わしく無かった時(夕方4時半に起きて6時に出勤、帰りは朝って感じで、仕事の拘束時間は少ないけど、とにかく生活リズムが不規則で(朝帰っても、すぐは寝られないんですよ!)体がぼろぼろでした。)の朝ごはんでした。  どちらかと言うと、食事の為というよりは、お薬を飲む為に何か口にしなくてはと思い、お薬の延長として摂取していました。  ただ、忙しい人が食するのには適していると思います。  食べるだけで後片付けの面倒さが無いというのが人気の秘密だと思いますが、こんな風にも考えています。  つまり、自分の忙しいって事をアピールする為の小道具にしてないか?という事です。  瞬間的にはしょうがないけど、長くいい仕事をしようと思えば、食事・睡眠・運動は絶対(忙しければ忙しい人程)必要なので、緊急避難的な商品ではないかと思っています。(まあ、そんな事考える余裕も無いという方が大半だと思いますが、あえて穿った見方をしてみました。)  私はこんな所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jophiel
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.7

よく食べてます。 というかほぼ主食に近いです。 美味しい不味い以前に、料理したり片づけするのが面倒で・・・。 アレならパッケージ開けて食べて(流し込んで) ゴミ箱行きなので手軽でイイ!っていうのがその理由です。 あ~そういえばここ2ヶ月ほど銀シャリ食べてないな・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruniha
  • ベストアンサー率13% (9/68)
回答No.6

結局ほとんどの人は「別に大して好きってわけではないけど」 「便利だから」 「ダイエットで」 「身体のために」 食べてるってことでファイナル・アンサー! のような気がします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eririn36
  • ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.5

No2再登場です。 ウイダーインのような流し込むタイプの食べ物、大嫌いです。 ヨーグルトもゼリーも、スプーンを使って食べないと、美味しいとは思えません。 もし、そのよゆうがあるなら、流し込んで手っ取り早く済ませる食事なんて絶対に選びません。 あの商品、見てると悲しくなってきます。 (もちろんやむを得ない場合は除きます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatibana3
  • ベストアンサー率5% (13/258)
回答No.4

カロリーメイト永く食べてませんね。 出始めた頃に一度食べてその頃チーズの味しかなかったと思うのですが、「オエェェ!」となりました。 口に含んだだけで「オェェェ!」 まずいものをわざわざ食わなくても・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EmiMiura
  • ベストアンサー率18% (72/386)
回答No.3

カロリーメイト、チョコ味とスープ以外は、 固形も飲料も好きです、仕事でバタバタした時とか、 昼飯が摂れそうも無い時とか固形とか飲料で、 疲れていて食欲が無い時とか病気の時とか飲料で、 おやつ代わりにする事も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カロリーメイト

    大塚食品のカロリーメイトという栄養補助食品があります。 トライアスロンなど持久競技系の選手の中に、稀にですが一日の運動量による消費カロリーと食事で摂取するカロリー計算の計算をしてカロリーメイトを毎日沢山食べている人がいるみたいですが? それって可笑しくないですか? それって、カロリーメイトの本来の利用方法(本来の意味)として間違っていると思うのですがどうでしょうか?

  • カロリーメイトを食べ続ける

    カロリーメイトはバランス栄養食?っていうものらしいですけど、 仮に、毎日3食カロリーメイトだけ食べ続けた場合、健康に害はあるんでしょうか? 実際は普通の食品を食べたくなるかと思いますが、仮にです やってみた人がいるならどうなったかでもいいです

  • カロリーメイトがあれば野菜要らず?

    ものぐさ人間でしてよくハンバーガーやカレー、スパゲティ、牛丼、おにぎりといった簡単なものばかり・・・はては食事を抜くこと多々あります さすがにこれでは不健康だよなと考え、野菜を取ろうかなと悩んでいたのですがカロリーメイトの方が栄養素のバランスがよく手軽に食べれられると薦められました 勝手なイメージですと野菜を取ってる方が健康的な気がするんですが、カロリーメイトは有名な栄養補助食品ですし カロリーメイトは野菜の代替え食品になるのでしょうか? ちなみに野菜はやっぱりものぐさなので定食を食べるように心がけるとかオプションでつけるとか、スーパー100円くらいのパック買って家で食べるとかそんなものになると思います とてもあいまいで判断しにくいと思いますがよろしければアドバイスを頂けると助かります

  • 栄養のバランスを取るためにカロリーメイトばかり

     カロリーメイトは11種類のビタミン、6種類のミネラル、タンパク質、脂質、糖質を手軽に補給できるバランス栄養食品のようですが、栄養のバランスのとれた食生活をしようと思ったら、このカロリーメイトだけを朝、昼、晩、毎日食べていると栄養のバランスのとれた食生活になるのでしょうか?  スーパーで売っている食べ物で、これとこれを食べあわせれば、栄養のバランスがとれるなあと考えるよりも、カロリーメイトばかり食べていたほうが、手っ取り早く栄養のバランスがとれるのでしょうか?

  • カロリーメイト

    私は今ダイエットをしています。 1日にカロリーメイトを2箱食べています。 あとはうどん(具なし)やパン(何もつけずに)を食べたり、 こんにゃくゼリーを食べています。 しかし会社で周りの人から 『そのような食事では体に悪い』とか 『ちゃんと普通の食事をしたほうが良い』 と食生活を注意されます。 栄養のバランス面では問題ないと思うのですが、 何が問題なのでしょうか? 一般家庭の食卓でも、白飯、メイン、サラダ、汁物のみという家も多いし、 決してバランスの良い食事をしてるわけではないと思います。 むしろサプリメントが必要なケースの方が多いと思います。 栄養面に詳しい方ご回答お願いします。

  • 小型犬がカロリーメイトを食べてしまいました

    今朝ちょっと目を離しているうちにチワワ(雄、1歳2ヶ月、体重3.6kg)が カロリーメイト・ブロックタイプ(チョコレート味)を1箱食べてしまいました。 今のところいつもと変わらず元気なので様子を見ています。 朝ごはんとおやつはなしにしましたが、夜ごはんはどうしたらよいでしょう? カロリーメイトは1箱でカロリーが400kcalもあります。 内容物は特に問題なさそうに思えますが、栄養学などの詳しい知識は持ち合わせていないので不安です。 これまで食物アレルギーなど出たことはなく、健康優良児です。 病院へ連れて行くべきでしょうか? http://www.otsuka.co.jp/cmt/product/item/03.html

    • ベストアンサー
  • カロリーメイトについて・・・

    カロリーメイトを毎日1食は欠かさず食べてます。栄養バランスが良いので一人暮らしの乱れた食生活にはもってこい(*^-^*)なんですが価格が高いんですよね。安い店でやっと税込み145円前後で購入。もっと安く購入出来る店(大阪エリア)&方法があれば教えて下さい。

  • 昼ごはんを毎日カロリーメイトにするとどうなるか?

    毎日昼ごはんをカロリーメイトにすると 人はどうなりますか? 栄養的になにか問題はあるでしょうか? どうなるか教えてください

  • カロリーメイト オールブラン

    カロリーメイトやオールブランを普通の食事とあわせて少量or適量ずつ継続的に摂取していくことは便秘解消や、栄養の面でプラスでしょうか? 逆にカロリーメイトやオールブランばかりを食べていたら「こういうよくない例があった」ということがあればしりたいです。 よろしくお願いします。

  • カロリーメイト等は体に問題ない?

    私は、カロリーメイトやウイダーインゼリーなどの栄養を補う食べ物を毎日一つ食べているのですが、それを見た友達に「そんなのばっかり食べてると体に悪いよ」と言われました。 毎日一つづつだし、ちゃんと三食普通の食事を食べているので、体に良いことはあっても悪くは無いですよね? お願いしますっ。

このQ&Aのポイント
  • 外部ディスプレイを使用している際にHDMI接続時に画面が表示されない問題が発生しています。
  • ディスプレイとPCの順に電源を入れると画像が出力されないため、ディスプレイとPCを両方の電源を入れてからHDMIを接続する方法を試してみてください。
  • 設定によって画面表示がうまくいかない場合は、追加の設定が必要かもしれません。
回答を見る