スパイボットの使い方と他の無料ソフトについて

このQ&Aのポイント
  • スパイボットの使い方や付属の説明について分からないことがあります。
  • スパイボットを使用しても、自動駆除ができずに削除できないスパイやクッキーがヒットします。
  • 他の無料ソフトでスパイを自動駆除する方法をご存知の方がいらっしゃいませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

スパイボットの使い方(?)

前回、ここで同じ質問をしたんですが 解決しなかったんで 再質問させて頂きました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2284873 私のOSはWINのNEで 私はウィルスソフトでバスター2006を入れてます で、先日、リアルでスパイがヒットしましたんで スパイボットS&Dを入れました しかし、検索を掛けた所 何種類かスパイとクッキーもヒットしました ただ、自動駆除が出来ない為 どれを削除して良いのか?…ダメなのか? それが分からないんです で、スパイボットの説明にも 一応、色で、赤と青と緑で分けてあり解説も、あります しかし、前回も同じ質問を、ここでしたら “ウインドウズセキュリティーセンターでしたら セキュリティーセンターの設定になりますので 削除しないでください。” とレスを頂きましたが、意味が分かりませんでした 要するに、スパイの知識が乏しい為 ただ、どう判断して良いかが分かりません それにヒットしても、場所とエントリーという 表示が、ありますがスパイの解説が無い為 全然意味も分かりません 解説という意味ではバスターの方は スパイがヒットした時にも 場所と、名前や性質も書いてありますが スパイが入ってもヒットする事が少なく 自動駆除が出来ない為スパイボットを入れました ただ、スパイ関しては、バスターも スパイバスターを出してるのは知ってますが 有料な上にOSも対応じゃない様ですし メーカーとして信用してない為 使う気になれませんでした 何方かスパイボットに詳しい方 宜しくお願いします あるいは、他の無料ソフトで自動駆除出来る物を 御存知ないでしょうか? 尚、大変お手数ですが、私の言葉不足等で 後から、補足や質問等をする事がありますんで レスを頂ける方、出来れば、この項目を “ブック…”等に入れて頂ければと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chimrin
  • ベストアンサー率49% (42/85)
回答No.1

私もSpybotを使っています。 基本的に、Spybotが検出したスパイウェアは、すべて削除して構わないものです。私の場合、今まで削除して不具合が出たことはありません。 もし不具合が出たとしても、Spybotにはリカバリー機能がありますので、致命的な事態にはなりにくいと思われます。 Windowsセキュリティ云々の項目が検出されるのは、正確にはスパイウェアではなく、Windows OSのファイアウォール、自動更新、ウイルス対策機能がデフォルトの設定から変更されている場合に警告として表示されるものです。 ウィルスバスター2006にはファイアウォール機能も含まれていて、Windowsのファイアウォールとの競合を防ぐため、Windowsのファイアウォールは自動的に無効になります。この状態は、ウィルスバスター等のセキュリティソフトをインストールしている場合には正常な動作です。 詳しくは参考URLを参照してください。 警告だけですので、削除しても問題はないと思いますが(私も以前に削除したことがありますが、特に不具合はありませんでした)、ウィルスバスターを導入していれば常に検出される(警告される)ので、紛らわしいということであれば、参考URLの説明に従って該当の項目を検査の対象から外してください。 ちなみに、Windows「ME」ですよね、念のため。

参考URL:
http://www.canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html
mitsuemon
質問者

補足

返答有難う御座いました なるほど基本的にヒットした物は 削除して構わないという事ですね ただ、そうすると もう1つ、お聞きしたいんですが 今回は、ありませんでしたが ヒットした中に、青や緑の物があった場合は どういう解釈をすれば良いですか? これは、削除は問題ないとして どういう意味なのか?と… 解説も読みましたが、今1つ分かりませんでした それから、OSの事ですが 貴方の言われる通りMEです これは私のタイプミスですスイマセン(笑)

その他の回答 (4)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.5

なんか矛盾していませんか  消していいのかわからない  >< 自動削除される物が欲しい 自動削除って 見つけた物はすべて報告ナシで消すということですよネ  もし支障が出たら ソフトの性にできる(・_・;) ウィルスと違って スパイやアドウエアの扱いは 各メーカーで異なっていますし マイクロの製品にもスパイと類似的な物が組み込まれていたりもするのでむやみに削除すると その機能が使えなくなったりするらしい まあ要らない機能らしい(僕には)ので消しちゃうけどね 定義自体があいまいなので その扱いも自己責任となり・・・・・ つまり 消したければどうぞご勝手に 不都合が起きたら自分で解決してね ってことや 免疫機能使っているよね 掛けていても入ってくる場合もあるけど たいがいは事前に回避してくれるはずです WindowsNE?  WindowsSEやWindowsMEはあるが NEっのはないよ 確認  スタート 設定 コントロールパネル システム と行って システムのプロパティを表示して 確認のこと スパイじゃないのもでますよ  レジストリーの不整合性(間違いだぞ)とかもあるから・・・・・ こう言うのは また別の専門のに任せたほうがいいね CCleaner とかだけど   これも 過信は禁物  誤認は結構あるものたから・・・・ やはりこれも自己責任  レジストリーから消すものの記録は残してあるので 簡単に戻せる Windowsが正常に起動していればだけど

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

> OSはWINのNEで > ソフトのURLは残念ながら英語表示の様ですから私には使えません。 > オンラインスキャンは、これも検索が出来ても駆除出来ないんでは、残念ながら使えません(笑) > 無料で、しかも日本語で使えるソフトがないかと WIN NEというOSは有りません、スパイバスター2006は対象外と言うことから、Windows Meと見てよいですね、情報は正確に書きましょう。 SpywareBlaster:レジストリに防御のための設定を行うことで、スパイウェアの感染を防止するためのアプリケーション・・を提案されてもリアルタイムは関係ありません(笑)と無視・・・ 元々Windowsで動くソフトは英語で記述さえれているものが多いです、折角インターネットにつながるのですから、英語はわからないでなく(英語を日本語化する翻訳ソフトもあります)理解する努力は必要でしょう。 正直甘えすぎではないですかと苦言を呈したいですね、折角の回答に対し“日本語で無いから使えない”は良いとしても(笑)は回答者を馬鹿にしているようで戴けません。 Spybot S&Dのマニュアルを読み直して使い方を理解しましょう、とりあえず スパイウエアが気になるなら怪しげなサイトは近寄らない、発見したら削除する「削除ボタン」を押すだけですみますよ・・・削除して可笑しくなったら戻せばよいだけの話しだし。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

最初に無料のソフトでスパイウェア駆除してくれるソフトは存在しません。 無料のものは、自分で処置する必要があります。 それに、「WinNE」というのはどのようなソフトですか? そのようなソフトは存在しませんけれど。きちんとした正確な情報を補足してください。 そして、「WinMe」であれば、「Windowsセキュリティセンター」というものはありません。 それは、「WindowsXPSP2」に存在する機能です。 そして、ウイルスバスターで検出されたスパイウェアに関しては、処置しているのですか? 処置してないのであれば、トレンドマイクロのウイルス情報を確認して処置してください。 たいていの場合は、感染しているファイルを見つけ出して削除するだけです。 そして、ウイルスバスターで検出できないスパイウェアをSpybotS&Dで発見して駆除するのです。 それが出来ないのであれば、パソコンショップ等にすべてのCD-ROMを持ち込んで、 「リカバリしてください」といって、最初から入れ直ししてもらってください。 そのようにしたら、スパイウェア等も消えてしまいます。 ただし、JWordを入れている場合には、SpybotS&Dでは何回も検出されるので、それを検索対象外に指定する必要があります。 それが面倒であれば、パソコンを使うべきではないです。 パソコンは、自分で設定する部分も多い機械です。自動で何でも出来る機械ではないです。 また、きちんとした情報を書き込みして、質問をしてください。 不明確な情報では、回答してくれる人も正確に答えられないです。

mitsuemon
質問者

補足

返答有難う御座いました まず最初に、NEの表示の事ですが No.1の方にも説明した通り、これは私のタイプミスです スイマセン それと、無料のソフトでは自動で駆除出来る物が 無い事は分かりました、有難う御座います 更に “「WinMe」であれば、「Windowsセキュリティセンター」というものはありません 「WindowsXPSP2」に存在する機能です。” これも有難う御座います、安心しました そしてヒットしたスパイに関してですが 一応メーカーのサポートでファイルの拡張子を変えて 活動を止めてる状態です ただ、これを処理してるのかと聞かれたら 知識が無い為、何とも返答出来ません リカバリーの事に関しては、消えるのは知ってますが スパイがヒットする度にリカバリーは出来ません それに、リカバリーはメーカーにサポートして 貰いながらですが、最近したばかりです(笑) 最後に“不明確な情報では、回答してくれる人も…” の事ですが これはグーに責任転換をする訳ではありませんが 最初は、もう少し詳細を書いたんですが 投稿する時に、文字数制限の関係で却下された為 必要最低限の内容しか書けませんでした 尚、これは私から、お聞きしたいんですが もし、まだアドバイスが出来るとしたら 私が、何を書けば良いでしょうか? 勿論、無ければ構いませんが…

  • Chimrin
  • ベストアンサー率49% (42/85)
回答No.2

#1です。補足です。 Spybotとは関係ないですが、オンラインでスパイウェアの検出と除去を行えるサイトを参考URLに示しておきます。 サイトの説明にあるとおり、必ずしも最新のシグネチャ(スパイウェア情報)が利用されていないなど、ある程度制限もありますが、お望みの自動駆除が可能です。 Spybot等のスパイウェア対策ソフトと併用するのが、お勧めの使い方です。

参考URL:
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_onlinescan.php
mitsuemon
質問者

補足

わざわざオンラインで 検索と駆除のHP迄紹介して頂いて 有難う御座いました 利用させて頂きます(笑)

関連するQ&A

  • スパイボットの機能

    私のOSはWINのNEで 私はウィルスソフトでバスター2006を入れてますが 先日、リアルタイムでスパイがヒットしました しかしバスターメーカーのサポートで 対策は取りましたが、駆除した訳ではありません で、少し前にリカバリーもしたんですが まだ不具合もある為 スパイを削除してみようと思い スパイボットS&Dを入れました http://www.spybot.info/en/download/index.html 私は大分昔にスパその時は自動駆除が出来ましたんでイボットを入れた事がありますが スパイボットはバスター2006と違い スパイを自動駆除出来ると判断して入れたんですが 説明を見ると自動駆除じゃなさそうな感じもしたんです で、まだ使用してないんですが スパイボットは自動駆除じゃないんでしょうか? バスターは検索でヒットする事もあるんですが スパイが入ってもヒットする事が少なく ヒットしても自動駆除が出来ない為 スパイボットを入れました 尚、他のソフトでも有料は金銭的な都合が 付かないんで無料のスパイボットにしましたし 例え出来ても、バスター社の スパイバスターは、有料な上にOSも対応じゃない様ですしメーカーとして信用してない為、使う気になれませんでした 何方かスパイボットに詳しい方 宜しくお願いします 尚、大変お手数ですが、私の言葉不足等で 後から、補足や質問等をする事がありますんで レスを頂ける方、出来れば、この項目を “ブック…”等に入れて頂ければと思います

  • スパイポットの見方…

    前回、ここで同じ質問をしたんですが 解決しなかったんで、再質問させて頂きました 結論から言うと、スパイボットでヒットした物で 色の見方が知りたいという事なんですが 私のOSはWINのNEで バスター2006を入れてます で、先日、リアルでスパイがヒットしましたんで スパイボットS&Dを入れました しかし、検索を掛けた所 何種類かスパイとクッキーもヒットしたんですが 自動駆除が出来ない為、どれを削除して良いのか? それが分かりませんでした で、スパイボットの説明にも 一応、色で、赤と青と緑で分けてあり解説も、あります しかし、スパイに詳しくない為、意味が分からず 以前に赤でヒットした物でも “ウインドウズセキュリティーセンターでしたら セキュリティーセンターの設定になりますので 削除しないでください。”とレスを頂きましたが 「WindowsXPSP2」に存在する機能だと聞きましたんで これは安心(?)しました ただ、色々レスを頂いた所 一応、ヒットした物に関しては 削除して大丈夫とも聞きました そこで聞きたいんですが スパイボットでヒットした物で 今の所、赤しかヒットは、しません でも、赤と青と緑で表示してる違いは何ですか? 要するに、スパイの知識が乏しい為 内容が分かりません それにヒットしても、場所とエントリーという 表示が、ありますがスパイの解説が無い為 全然意味も分かりません 御存知の方、宜しくお願いします 尚、私の言葉不足から補足する事もありますんで 大変お手数ですが、この後も何回か この書き込みを御覧になって頂ければ幸いです

  • スパイボットで出てきた、スパイウエアーの処理。

    前回も出たのですが、前回は「次回からチェックを 外す」が出来たような気がするんですが・・・ 昨日スパイボット導入、チェックをしたら、 ウインドウズ関係のスパイウエアが3件ヒットしてます。 これは、削除しなくていいと聞いてるのですが。 昨日は、削除しないで、そのまま終了をしました。 このウインドウズセキュリティーセンター系を 次回から出さないようにしたいのですが どうすればいいですか? 削除はしない方がいいと聞いたのですが。 教えて下さい。

  • スパイボットを削除したい

    ウイルスバスター2008をインストールしたいのですが、スパイボットがあるために出来ません。そこでスパイボットを「プログラムの追加と削除」で削除しようとするとアンインストールファイルが見つからないので削除出来ませんと出てしまいます。入っているのはスパイボット1.3です。しばらく使っていなかったので今はバージョン1.5になっているのでアップデートしようとしましたが出来ませんでした。そこで1.5を別にインストールしてから、今度は「削除と追加」で削除したら1.5はちゃんと削除出来ました。ウイルスバスタークラブにようやく繋がった電話では、ともかくスパイウェアを削除してください、といわれました。どうしたらスパイボットを削除できますか?? Windows XP Pro,メモリ1280MB,Dell製ノートパソコンです。

  • バスター2006のスパイ機能について…

    ウィルスバスター2006の スパイウェア機能を使っている方等にお聞きします 結論から言うと、バスターのスパイ機能が 役に立つのかという質問なんですが バスターは2005からスパイ機能を着けました しかし2006は、一番肝心な(私の判断では)リアルタイムや手動全ドライヴ検索(パソコン全体の検索)時の自動駆除がありません 従って、リアルや全ドライヴ検索 でスパイがヒットしても自動駆除が出来ない為 手動で駆除する等の処理が必要になります でも、そうなると スパイを駆除するか、どうかを判断するのには ユーザーにスパイの知識が、ある程度無いと 判断出来ないと思うんです バスターのHPには詳細が載ってますが 解説も、教科書通りの内容と変わりがなく 電話しても、HPの解説に毛が生えた程度の説明で 担当者は、ユーザーで判断してくれと返答します でも駆除するしないの選択がユーザー任せでは 知識の無いユーザーから見れば 何の為の機能?…と思うんです スパイにも、ある程度詳しいユーザーって考えたら パソコン使用者の割合と比較すれば かなり低いんでは?と思いますし… 私の場合、それなら駆除しないと考えてますから スパイ機能もいらない事になります ただ、バスターが自動駆除を設定しない理由も 分からなくはないんです スパイはウィルスと違って、即危険な物ではないし 自動削除した場合 削除したらユーザーが困る事スパイ迄 削除する可能性があるからと聞きました 勿論、口実とも言えますが… しかし、雑誌等では 意外に2006の評判も良いと… 雑誌ですから 悪くは書けない所もあるんでしょうが… 皆さんの中で スパイ機能を使ってる方がいましたら どんな感想を、お持ちかのかを 聞きたくて質問しました また、バスターのスパイ機能を、どう思いますか?

  • バスター2006のスパイ機能について…

    ウィルスバスター2006の スパイウェア機能を使っている方等にお聞きします 結論から言うと、バスターのスパイ機能が 役に立つのかという質問なんですが バスターは2005からスパイ機能を着けました しかし2006は、一番肝心な(私の判断では)リアルタイムや手動全ドライヴ検索(パソコン全体の検索)時の自動駆除がありません 従って、リアルや全ドライヴ検索 でスパイがヒットしても自動駆除が出来ない為 手動で駆除する等の処理が必要になります でも、そうなると スパイを駆除するか、どうかを判断するのには ユーザーにスパイの知識が、ある程度無いと 判断出来ないと思うんです バスターのHPには詳細が載ってますが 解説も、教科書通りの内容と変わりがなく 電話しても、HPの解説に毛が生えた程度の説明で 担当者は、ユーザーで判断してくれと返答します でも駆除するしないの選択がユーザー任せでは 知識の無いユーザーから見れば 何の為の機能?…と思うんです スパイにも、ある程度詳しいユーザーって考えたら パソコン使用者の割合と比較すれば かなり低いんでは?と思いますし… 私の場合、それなら駆除しないと考えてますから スパイ機能もいらない事になります ただ、バスターが自動駆除を設定しない理由も 分からなくはないんです スパイはウィルスと違って、即危険な物ではないし 自動削除した場合、削除したらユーザーが困る事スパイ迄 削除する可能性があるからと聞きました 勿論、口実とも言えますが… しかし、雑誌等では意外に2006の評判も良いと… 雑誌ですから、悪くは書けない所もあるんでしょうが… 皆さんの中でスパイ機能を使ってる方がいましたら どんな感想を、お持ちかのかを聞きたくて質問しました また、バスターのスパイ機能を、どう思いますか?

  • ウィルスバスターのスパイ機能は?

    ウィルスバスター2006の スパイウェア機能を使っている方等にお聞きします 結論から言うと、バスターのスパイ機能が 役に立つのかという質問なんですが バスターは2005からスパイ機能を着けました しかし2006は、一番肝心な(私の判断では)リアルタイムや 手動全ドライヴ検索(パソコン全体の検索)時の自動駆除がありません 従って、リアルや全ドライヴ検索 でスパイがヒットしても自動駆除が出来ない為 手動で駆除する等の処理が必要になります でも、そうなると スパイを駆除するか、どうかを判断するのには ユーザーにスパイの知識が、ある程度無いと 判断出来ないと思うんです バスターのHPには詳細が載ってますが 解説も、教科書通りの内容と変わりがなく 電話しても、HPの解説に毛が生えた程度の説明で 担当者は、ユーザーで判断してくれと返答します でも駆除するしないの選択がユーザー任せでは 知識の無いユーザーから見れば、何の為の機能?… と思うんです スパイにも、ある程度詳しいユーザーって考えたら パソコン使用者の割合と比較すれば かなり低いんでは?と思いますし… 私の場合、それなら駆除しないと考えてますから スパイ機能もいらない事になります ただ、バスターが自動駆除を設定しない理由も 分からなくはないんです スパイはウィルスと違って、即危険な物ではないし 自動削除した場合、削除したらユーザーが困る事スパイ迄 削除する可能性があるからと聞きました 勿論、口実とも言えますが… しかし、雑誌等では意外に2006の評判も良いと… 雑誌ですから、悪くは書けない所もあるんでしょうが… 皆さんの中でスパイ機能を使ってる方がいましたら どんな感想を、お持ちかのかを聞きたくて質問しました また、バスターのスパイ機能を、どう思いますか?

  • スパイボットの使用について。

    何件かの質問を見て、スパイボットをインストール出来るURLがあったので、開き、指示に従い、インストールしました。検索し3件ヒットしたので削除したのですが、後から他の質問を見たら、ウインドウズの削除してはいけない物を、どうやら削除してしまってるみたいです。復元ってあったので、試してみましたが。 それと、常駐していないようです。設定がうまく行ってないのでしょうか?スパイボットの使用方法、消してはいけないものの設定、常駐等、詳しい、使用方法を教えて下さい。削除してしまった3件は、リカバリと言うボタンがあったので、復元したと思うのですが 。宜しくお願いいたします。

  • スパイボット1.5.2とNIS2007

    XPでNIS2007を使用しています。 セキュリティインスペクタでスキャンしたらIPアドレスの項目で脆弱性が見つかりました。 修復すると今度はスパイボットのWindows Global(Hosts)の免疫化が無効になります。 免疫化するとまた脆弱性が見つかったと出てきます。 つい最近スパイボットを1.5.2にしました。前の時は問題なかったです。 そこまでは分かったのですが、これをどうしたらいいのか・・・。 セキュリティインスペクタからIPアドレスのチェックを外して使っても問題ないのでしょうか? それともスパイボットの免疫化を無効にした方がいいのでしょうか? そもそもこの2つの項目が何を意味しているのかすらあまりよく分かっていないもので・・・(^^ゞ うまく質問できてないかもしれませんが、どうすればいいのか教えて下さいm(__)m あと、もしかしてNIS2008にすれば解決するのでしょうか?

  • スパイボット他の使い方で疑問

    お世話になります。 私、スパイボット、アドウェア、スパイウェアブラスター、と3つのフリーソフト使用しております。 使用の中で疑問に思うことありまして、書き込みました。 スパイボットは、まずデータを更新させて、スキャンさせて、(いくつかヒット)修正、削除ですが、 修正削除すると、XPが正常に動かなくなる心配があります。そこで、リカバリーするのですが、削除してよいものと、削除したらいけないものの区別のつけ方を教えてください。 正しい使い方を教えてください。 アドウェア、スパイブラスター(3)についても、同じ質問です。 これらは、リカバリー機能は、ありますか? みなさま、どのように削除してよいのと悪いの区別されているのでしょうか?

専門家に質問してみよう