• 締切済み

Adobe BridgeのInDesignコンタクトシート作成について

pepepepepepepの回答

回答No.3

インデザインでのコンタクトシート、私も同じ状況です(TT フォトショップのコンタクトシートですが、レイヤーに「T」が残っているのなら、 フォトショップからダイレクトにPDF保存でOKみたいです。 単純に文字を読ませたいだけなら、 Bridgeではなくフォトショップからコンタクトシートを作製し、 フォントと級数を指定して調整する・・・ なんていかがでしょうか?

buttili
質問者

お礼

先日 Adobe CS3を導入したところ、日本語の文字化けは解決されていました。 フォトショップではベースがラスター画像なので、容量がどうしても大きくなってしまいました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Adobe InDesign(インデザイン)について

    こんにちは。MACのAdobe InDesignで作成したデータについて困ってます。 InDesignは使用したことがありません。InDesignで以下のことが可能かどうか 教えて下さい。 ・MACで作成したデータをwinで開くことは可能でしょうか?その場合文字化けや段組のズレなどが生じますでしょうか?変換ソフトが必要でしょうか?もし変換ソフトが必要な場合、ソフトをご存知の方お教えください。 ・その他のアプリケーションで作成したファイルを開いたり、別のファイル形式で保存することは可能ですか?(PageMaker等、他のDTPソフト) どうぞよろしくお願いします。

  • Adobe Indesign

    Adobe Indesign を持っていないけど、manual.indd と言うファイルを開いて、文字を入れ替えの作業が要求されます。 トライアル・バージョンとか、ありますか? 一回使うだけで、買っても無駄ですので。

  • InDesignの回り込み(文字を表示させたい)

    InDesign CS3使用の者です。 InDesignで、本文の中に、画像+キャプションを組み込み、 それを回り込みさせたいと思っています。 画像+キャプションのボックスに、回り込み設定をすればいいのかもしれませんが、 レイアウトなどの都合上、それが難しい状態です。 画像+キャプションの下に 透明の回り込みのオブジェクトを設定する方法ができたらいいのですが、 そうすると、キャプションの文字がはみ出しでしまいリフローになってしまいます。 クオークでは、回り込みオブジェックトの上にキャプションを置けば大丈夫だったのですが・・・。 また、他の人(今は連絡不可)が作ったInDesignファイルでは、 クオークと同じようにできていたように思います。 透明の周り込みを設定したオブジェクトと合わせて、 文字ボックス内の文字を表示させるには、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Adobe InDesign CS3での文字ズレについて

    Adobe InDesign CS3での文字ズレについて 外部から頂いた2つのInDesign CS3のファイルを使用する作業を行っているのですが、 当方でそのファイルを開き、テキストフレームをそのファイル内でコピーペーストすると、 そのテキストフレーム内の文字が文字ズレをおこしてしまいます。 また、新ファイルを作成しコピーペーストをしても同じ文字ズレが発生します。 作業ではそのファイルを使用するしかないのですが、文字ズレをおこさない解決方法はありますでしょうか…… ■ファイルを作成した環境(外部)  G5 Mac、OS10.5、Adobe InDesign CS3 ■作業をする環境(当方)  G4 Mac、OS10.5、Adobe InDesign CS3  Intel Core2Duo WindowsXP SP3、Adobe InDesign CS3 ■使用しているフォントなど  全システムともOpentypeフォントで太ミンを使用  横組み ・当方で外部作成のファイルにあるテキストフレームをコピーペーストすると、どのシステム環境(G4・WinXP)でも文字ズレが発生します。 ・試しに当方G4で新規作成した同内容のデータを当方の作業環境(G4・WinXP)でコピーペーストをした所、文字ズレが発生しませんでした。 なお、発生している問題を外部がAdobe社に問い合わせした所、「そんなことがあるはずがない」と言われたそうです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Adobe GoLive 5.0についての質問

    以前、Adobe GoLive 4.0を使用していした その後、Adobe GoLive 5.0を購入し以前のファイルを開いたら 日本語が、文字化けしてしまいました。 ダウンロードしたファイルも、すべて文字化けしてしまい読むことができません どうして、こんな事になってしまったのでしょうか? どうしたら、直るのでしょうかお教え下さい。 MAC G3 OS8.6 で使用しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • Adobe InDesign の日本語版を購入したいのですが、当方、海

    Adobe InDesign の日本語版を購入したいのですが、当方、海外(アメリカ)在住のため、Adobeサイトから直接購入(ダウンロード)することができず(「アドビジャパンストアのご利用は、日本国内在住の方に限られています。…日本語版の提供は日本国内のみとなります」だそうです)、楽天の Global は SOLD OUT で、アマゾンなどのサイトもあたってみましたが、どこも海外発送不可で、困っています。 高額ですので、日本にいる家族や友人に立て替えてもらうのは、ちょっと気が引けますし、できれば、オンラインショップなどが好ましいのですが、どなたか、InDesign の日本語版を海外発送してくださるショップをご存知でしたら教えてください。

  • ターミナル日本語表示について

    macosx 10.2.6 でteeminal(シェルはtcsh)を使用してます。 エンコードをUTF-8に設定すると、 ls -v で日本語ファイル名が表示されますが、 cat file名 では日本語記述のテキストは文字化けします。 今度はshift-JISに設定し、 ls -v では日本語ファイル名は文字化けし、 cat file名 では日本語記述のテキストは日本語表示されます。 なんだかしっくりこないのですが、一括して日本語表示させることはできますか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • InDesignに貼り付けたPDFの文字が化けます。

    InDesignに貼り付けたPDFの文字をコピーしてMIFESに貼り付けると文字が「・・・」に化けます。 【手順】 1.InDesignを起動 2.「ファイル」-「新規」-「ドキュメント」-「マージン/段組」-「OK」 3.「ファイル」-「配置」でPDFファイルを選択して配置する 4.「ファイル」-「データ書き出し」-「保存」-「書き出し」 5.書き出したPDFファイルをAcrobatで開く 6.文字列を選択してコピーする 7.MIFESを起動してペーストする 【現象】 ペースとした文字が「・・・」になる 【質問】 一連の工程で、最後に文字化けを起こさないようにするには どの工程で、どのようなことをすればよいのでしょうか?

  • 【InDesign】保存したときに自動生成されるこのファイルは?

    アドビInDesignを使い始めました。 ドキュメントを作成して「保存」すると、 保存した同じ場所に 保存したドキュメントとは別に、 自動的に「~ファイル名~okjyv.idlk」という ファイルが自動的に生成されます。 カギのイラストと「LOCK」という文字の付いたファイルです。 これはなんでしょうか?

  • InDesign CS

    Adobe Creative Suite Standard 日本語版を購入したのですが、その中のInDesign CSのインストール方法が分りません。Photoshop CSや、Illustrator CSをインストールする時はシリアルNOを入力してインストール出来たのですが、InDesign CSをインストールする時にもシリアルNOを入力してインストールしなければいけないのでしょうか?またそれはどこに書いているのでしょうか?すみませんが教えてください。