• ベストアンサー

京都 横浜を車で

porurunの回答

  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.5

No.3です。 逆方向だったんですね。失礼しました。 さて、通勤割引ですが100km以内の利用に限られています。 したがって、100Km以上乗ってしまうと割引が適用されずに普通料金になってしまいます。 80km~100Kmくらいで一旦、高速を降り再度乗って、また80km~100Kmくらいで降り… を繰り返して割引率の高い通勤割引を利用しても、深夜割引でずっと乗ってるのと 通勤割引で何回か乗り降りするのは金額的に大差ないと思います。 普段から長距離運転されていないのでしたら、高速をずっと乗った方が良いですよ。 割引使うために無理したり、疲れることして事故が一番怖いです…

kyutyon
質問者

お礼

またまたありがとです >割引使うために無理したり、疲れることして事故が一番怖いです… とてもそう思います。 だんだん見えてきました。相方次第ですが… みなさんのご協力無駄には致しませんです。

関連するQ&A

  • 横浜・町田~京都・大山崎で一番安い高速代

    今月末に初めて車で里帰り予定です。 横浜・町田IC~京都・大山崎ICで高速道路に乗ろうと思っています。 ETC割引制度を利用してできるだけ料金を安く上げたいのですが イマイチよく理解できません。 こんな私に詳しく教えていただけないでしょうか? ちなみに出発・到着の希望時間は特にありません。

  • 名古屋から車で横浜にいくのですが・・・

    6月に名古屋から、車で横浜に遊びに行く予定です。 朝早くに名古屋を出て、高速で横浜に向かい、横浜に一泊。 次の日の夕方か、昼ぐらいには横浜を出て名古屋に帰ってこようかと考えています。 そこで質問なのですが、ETCを利用して高速道路を安くする方法(割引)があると思いますが賢い利用法を教えてください。 ETCカードは二枚持っています。 私の計画では、名古屋を4時時前に出て、深夜割引を利用。 帰りは、横浜を夕方に出て、通勤割引を利用100キロ以内で一度降りて、ETCカードを入れ替えて 再度100キロ以内で降りて、再度、高速に乗り、名古屋まで帰ってくる。 こんなプランを考えています。旅行時間(予定)も考慮に入れて高速を使い安くする方法がありましたら教えてください。よろしくおねがいします(^o^)

  • 横浜⇒河津⇒熱海⇒横浜

    両親と3人で3月1日から1泊2日で河津桜を見に行く予定です。1日目に河津まで行って、宿泊は熱海で、2日目は熱海から横浜に帰るというプランです。 横浜から河津まで各駅で行くと3時間かかり、多分ほとんど立ちっぱなしになると思うのですが、踊り子は各駅に比べて2,000円高く、3名だと席が離れる可能性があるのではないかと思ったりしてどうしようか迷っています。 今回は時間がかかっても安くて、出来ればなるべく座っていける方法を調べたところ、グリーン車とか伊豆のお得なきっぷなどがあるようですが、色々あってどれを選べばいいか分かりません。 お得感は人によって違うとは思いますが、自分ならこうするといった回答を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 横浜~京都への行き方

    9月下旬に2人で京都に行きます。 新幹線は高いし、運転が好きなので 車で行こうかともおもっています。 ルートと料金を調べたいのですが、どなたか ご存知ですか?東名で名古屋まで行って、 その先どの様に行けば効率がいいのか教えてください。 それとも、ツアーで行った方が安いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 移動手段 : 熊本→横浜→京都→熊本 

    7月に2泊3日で横浜、京都に行こうと思ってます。 1日目 羽田着で、横浜か新横浜付近で宿泊 2日目 京都に宿泊 3日目 熊本に18時までには帰りたい 2日目は20時以降にしか横浜を出れないのですが、京都に3日目に京都に行きたいので 宿泊は京都を考えています。 新横浜→京都 と 帰りの京都→熊本 は新幹線を考えてます。 一番安くてどのくらいかかるのでしょうか? 調べてもよく分からなくて・・・。 また両方で新幹線以外にいい方法があれば教えてください。

  • 京都へ1泊3日の新幹線+ホテル

    10月の下旬に東京から京都へ2泊3日で旅行に行きます。 1泊はホテル日航の宿泊が決まっています。 残り1泊のホテルと往復の新幹線を予約したいのですが、 JR東海ツアーズで申し込もうとしたら1泊3日という形でのツアーの取り方はできないとのこと。 新幹線はこだま以外を希望で、一人は東京駅から、一人は新横浜から乗ります。 行きは11時台、帰りは19時台を予定しています。 お得に行く方法を教えてください。 今考えているのは、ホテルは『旅の窓口』新幹線は『ひかり早とくきっぷ』案です。 よろしくお願いします。

  • 京都に車で行くのだが…

    車で京都に行こうかと思っています。 そこで車で京都に行くのは初めてで少し不安なのでお聞きしたいのですが、まず京都へはいくつもの高速?を使っていくのは嫌です…(分かりにくいのは嫌なので) そうしたほうが所要時間が短くて済むとか、そうしたほうが値段が安く済む、と言ったことよりもなるべくたくさんの高速を使わず一番わかりやすいルートを通って行こうと思っています。 豊川か岡崎のどっちかから出発する予定です。どのルートで行くのが一番なのでしょうか。自分として調べたら岡崎→小牧(東名)小牧→京都東(名神)で 豊川からの場合は豊川→小牧(東名)小牧→京都東(名神)で行くのが一番だろうと思いました。車にナビはもちろんついています。 質問がすごくわかりにくくなってしまいましたがどなたか教えていただきたいです。

  • 8月上旬の京都から横浜への高速のこみ具合

     いつもお世話になっております。8月7日に京都から横浜まで車で旅行に行くんですが、高速道路の混み具合はどれくらいになるでしょうか?平日なので混まないだろうと思って計画を立てたのですが、そのあとで「7日も高速のETC割引が適用になる」と決まって、ひどい渋滞が起こらないかと少し心配です。Google Earthで調べてみると所要時間は6時間半だと算出されており、なるべく朝早く京都を出発するつもりですが、実際どれくらいの時間がかかるのか、皆さんのお考えをお聞かせください。

  • TDRから横浜まで、車での所要時間

    まだ先の話ですが1月に2泊3日の予定で1日目はTDR、 2日目は横浜に泊まります。 TDRから横浜(インターコン)まで車だと時間は どのくらいかかりますか? また、どのようなルートが一番ラクですか? JHのHPも調べたのですが、いまいち(使い方が)良く分かりませんでした。 一応ナビはあるのですが、事前に知っておかないと不安です・・・。 金額より時間を優先します。 よろしくお願いいたします。

  • 京都-日光の乗車運賃について

    2泊3日で下記のとおり移動する予定です。 -------------- 京都 出発  ↓ 日光 下車  ↓ 宇都宮 下車  ↓ 東京 下車  ↓ 京都 到着 -------------- 往復割引、回数券、途中下車の利用など調べてみたのですが、あまり理解できず・・お知恵を貸していただけるとうれしいです。 どのように切符を購入すればお得に移動できるでしょうか?(乗車時間はなるべく短いほうが良いです)