• ベストアンサー

海外にいる日本人へのおみやげ

junglecatの回答

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.10

kololiさま、こんにちわ! 持込が出来るものに限定されないと、くだものは没収されますので注意してくださいね。(機内で食べ切れれば持ち込めますが、そうでないと土が付いてるものはすべてだめです) 日本の航空会社で行かれるのでしょうか? それだったら空港に着いてからでも日本の生菓子とか売ってますよ。 生菓子系は絶対においしいものは手に入らないので ちょっと値段は張りますが、喜ばれると思います。 日持ちがするものよりは、すぐに食べてもらえるものだったら なお希少価値感がありますよね。 前にお土産に虎屋の羊羹を奮発して持っていったのですが、 あのホノルルでも虎屋の羊羹は扱っていない(結構ホノルルでは手に入らないものがないという感覚があったので)と聞いて驚きました。 そんなこともあるのですね。 それ以外だとやはり手ごろなコンビにで売っている スモールパックのバラエティ的なお菓子などはうれしいですね。 最近は100均とかでもあるのですが、よく持っていくのがわさび風味の柿の種とか、結構珍しいと思います。(これは海外でも喜ばれた) いろんな種類を小袋で持っていかれたら少しかさばりますが いただいた方は喜ばれると思いますよ(かなり貴重に思いますねきっと) そうそうあと、喜ばれたのがお風呂に入れる入浴剤。 これはなかなかないそうで、いろんな種類のタブレット状のものをあげました。これは大事に使ってるそうです。 おみやげはいろいろと気を使いますよね。 いいものが見つかるといいですね! =^・^=

関連するQ&A

  • 海外出張でのおみやげ

    商社勤務で3ヶ月毎に東南アジア出張(香港・シンガポール・フィリピン)に行きます。 相手は日本企業の各国の支社で、面会するのは主に現地日本人駐在員です。 毎回手土産に3千円程度のお菓子を”オフィスの皆さんでどうぞ”、と持っていくのですが、各国数社回るので嵩張って仕方がありません(自分の着替えなどを減らしてお土産スペースを確保する始末です)。 これまでに持っていったのは: ・瓦せんべい(缶入り) ・神戸風月堂のゴーフル詰め合わせ ・本高砂屋のマンデルチーゲル ・ケーニヒスクローネのお菓子詰め合わせ  などなど。 嵩張らず、現地日本人に喜ばれるお土産があったら教えてください。 あくまでも会社から会社への土産ですので、駄菓子や日用品は適切ではないと思います。 関西地方(特に神戸)の特産品であったら尚、いいです。

  • 海外に住んでいる友達への、役立つ日本土産は?

    今年の9月、カンボジアに住んでいる友達に会いに行きます。 その時、海外生活に慣れてしまった彼女へ、日本の食材や役立つ物を買っていってあげようと思っています。 現地の人と結婚して赤ちゃんが生まれたばかりの彼女に、 以前は、お味噌や日本の調味料、おんぶひも、生理用品、ふがし等の日本のお菓子などを持っていってあげました。 今回もまた全く同じ物でもあれなので、何か役立つ物はないかなと模索中です。 直接聞いても、「これといって今は思い浮かばない…」と言われます(笑) 海外に住んでいる人にとって、「これは役立つ!嬉しい!」という日本土産(食べ物、持って行きやすい物など)がありましたら、是非教えて下さい! よろしくおねがいします。

  • 東京のお土産(スイーツ)を探しています。

    今度、東京へ旅行します。 その際にお世話になった友達(女性 20代前半)に めいっぱいお土産を買おうと思っています。 スイーツやお菓子がいいかなと考えているのですが、 定番の「東京バナナ」や「ごまたまご」ではなく 【東京でしか買えない】【ちょっと変わった美味しいスイーツ】 をご存知の方、ぜひアドバイスお願いいたします。 ※場所はどこでも大丈夫です。 ※友達は、ショコラ(甘いのも苦いのも)が好きらしいです。 ※今までお土産にしたことがあるのは、  「オリオールバラゲ」のチョコレートです。 よろしくおねがいします。

  • おみやげを買うことになったんですが・・。

    高校から研修旅行で一週間マレーシアへ行きます。 その中で2日間、現地でのホームステイがありますが 相手の家族におみやげを持って行くことになりました。 高校生なのでそんなに高価ではなくそして日本らしい おみやげで相手に喜ばれるものはどんなおみやげがいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 海外旅行のお土産

    旅行代理店のツアーに参加すると、必ずと言って良いほど、「お土産」のパンフレットが入っています。チョコレート・・・・など現地で購入しないでも、日本で宅配便で送られてくるので大変便利で重宝していますが、ふと、ただし便利なだけに、現地で全く同じものを購入するより、高いものを買わされているのかなと思いました。「便利さ」等を考慮しないで、値段だけを考えた場合はどちらで購入した方が安いのでしょうか?近々「台湾」「マレーシア」「ハワイ」「フィリッピン」を立て続けにこの半年で出かける予定です。是非お教えください。

  • 海外旅行のお土産

    20代後半の女性です。 友人(20代後半女性)が、年に数回海外旅行に行き、その度にお土産を買ってきてくれます。 とてもうれしいことなんですが、毎回もらうお土産に少し戸惑っています。 中国やシンガポールなどアジア圏への旅行ばかりなんですが、買ってきてくれるのはおそらく現地スーパーで買った欧米風のお菓子ばかりです。 ちなみに私はそんなに甘いお菓子が好きなわけでもありませんし、なぜアジアに行って欧米のお菓子なんだろう…と思います。 また中国で作られたリプトンのアイスティーの粉をもらったこともありましたが、ちょうど中国製の食品の安全問題がよく報道されていたときで、申し訳ないけど口にすることができませんでした。 ハワイ=チョコとか、韓国=辛いものとかなら納得いくんですが、毎回的外れなもののような気がします。 ちなみに「物は好みが分かれるから買わない(いわゆる消えものが良い)」という考えかとも思いましが、国内旅行などで小物をお土産にもらうこともあります。 私は海外に行ったことがないので、他にどんなお土産があるか知らないのでこんなものなのかな…とも考えてたのですが、アジア圏なら現地の小物雑貨やもう少し適当なものもあるんじゃないでしょうか。 もらえるだけうれしいことなので、本人にも言いませんしこんなことを思うのが罰当たりかもしれませんが、みなさんどう思いますか? 海外旅行経験者の方はどんなお土産を買ってますか?

  • 日本からのお土産

    タイへ行った際、主人が、いつもお世話になる現地のガイドさん(毎回、同じ方です。40歳位) にお土産を持っていきたいのですが、何が喜ばれるのでしょうか? 女性(奥様)には?子どもさん(男女)には? あまり、高価でない方が助かります。よろしくお願いします。

  • 東京土産と言ったら…?

    今度東京へ遊びに行く友達から、「お土産何がいい?」と聞かれました。 僕自身東京へ行った事はほとんどないので、さっぱり思いつきません。 かと言って雷おこしや東京バナナあたりのメジャー?なお土産は何度も貰ったので、もういりません(笑) 和菓子でも洋菓子でもいいんですが、今東京で人気のお菓子って何なんでしょうか?

  • 「みなさんのおかげでした」などに出てくるようなお土産!!

    11月に東京にいくので、東京ばななのようなのじゃない、凝ったお土産屋さんを探しています。 1年前にいったときのお土産は、どこかのHPで「みなさんのおかげでした」で有名人の方々が持ってきたお土産のランキングをみて買ったのですが、今そのHPを探しても見つけきれなくて・・・・。 すごくおいしかったから、そういうHPなどがあったら教えてください! できれば、1週間くらい日持ちのするお菓子がいいです☆

  • 東京のお土産

    今度、東京に行くのですが、お土産を何にしようか考えています。 東京ばななシリーズ(カレーパン・和菓子も)とか、キャラクターの人形焼とかはもう、あげてしまったので、 最近出てきたものとか、有名なお菓子屋さんの焼き菓子とかがいいかなーと 思うのですが。個人的には、限定品とか結構好きです。 東京駅のお土産売り場か、東京駅の大丸の地下で、何かおいしいものありませんか? 洋菓子でも和菓子でもいいのですが、生ものじゃない方がいいです。 よろしくお願いします。