• ベストアンサー

ワード スタートメニューから出す Word 2003 を標準の「winword /a」で出したものと同じものに直したい。

enunokokoroの回答

回答No.2

[winword /a]と同じものにしたいなら[標準テンプレート] である[Normal.dot]を削除して、新たに作成し直せば 出来ますよ。 Word 2003 の Normal ファイルを作成し直すには http://support.microsoft.com/kb/881319/JA/ ちなみに[winword /a]関連の技術情報も /a スイッチを使用して、Word 2003 を初期設定で起動 するには http://support.microsoft.com/kb/881307/ja

prop_and_jet
質問者

お礼

No.2 様 前回(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2276044)に引き続きご回答を頂きまして、本当にありがとうございます。 実は、[Normal.dot]を消す方法は、ちょっと怖くてまだ出来ません。 前回も[Normal.dot]を消さずに直りましたので、これと同じく、どこかを操作する普通の方法で直りませんでしょうか? もし不可の場合は、[Normal.dot]は怖いので、直らない場合は、これからずっと、「winword /a」で Word 2003 を出すことにしようかと思っています。 今回の件は、やはり前回のおかしな現象が尾を引いているのでしょうか? わたしの Word 2003 自体がおかしいのか不安です。 前回の時から実はこの現象が時々出ていたのです。よって、補足欄でちょっとお聞きしようと思っていましたが、 お聞きしようと思って数えてみましたら、その時は直って両方とも61でしたので、ああこれも直ったのかなと思って質問を前回は締め切りました。 しかし、最近また出てきまして、今回は105で直らないままです。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • XPのスタートメニューの下半分に5cmの余白ができてしまう

    質問します。XPホームです。 スタートメニューを開くと、真ん中で区切られていて、左半分に、自分でスタートメニューに登録した17個のショートカット?があります。 使う頻度の高いものは、どんどんスタートメニューに登録するようにしているのですが、増えていくと、画面の上まで伸びてしまいます。 伸びるのは良いのですが、下半分ぐらいに、5cmぐらいの無駄な余白ができています。なぜでしょうか? 「すべてのプログラム」の位置からその直近の上にある(つまり、メニューの中では一番下になる)ショートカットまでの間に、5cmの余白があり、それが埋まりません。 スタートメニューに登録していっても、その5cmの余白は埋まらず、どんどん、上に伸びていってしまいます。なぜでしょうか?

  • スタートメニューをクリックしてもスタートメニューが表示されない

    ビスタを使用しています。 タスクバー左のウィンドウズマークのスタートメニューをクリックしても スタートメニューが表示されません。 右クリックすると、開く、エクスプローラー、検索の3つしか出ません。しかし、下の方は空白が出ています。 どのようにしたらスタートメニューを表示させることができるでしょうか?? 急ぎです

  • スタートメニューの位置がずれて戻せません。

    VISTA HOME PREMIUMを使用していますが 何かの拍子にスタートメニューがずれてしまいました。 タスクバーは上の位置で使っていますが スタートボタンを押すとスタートメニューが 通常の場合に比べて右方向に100ピクセル位、 上方向に100ピクセル位ずれてしまいます。 タスクバーを下や左などにした場合は通常通り 画面の端に隙間なく表示されます。 レジストリなども少し見てみましたが よくわかりませんでした。 ちなみに何かの拍子とはスタートメニューに ショートカットをドラッグしようとしていたら いつのまにかずれていた状況です。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • スタートメニューのアプリケーションが消せません。

    スタートメニューに誤ってWordを二つ表示させてしまったようで、アイコンを右クリックで「スタートメニューに表示しない」をクリックしても、二つ表示されたままです。 どうしたら一つだけ表示することができますか?回答よろしくお願いします。

  • 『 [スタート]メニュー 』 の範囲などについて

    ・「スタート」ボタンのクリックで画面を開くと、 縦2列に並んだ項目やいくつかのボタンがあって、 ・左の列は、更に上下の区域に分かれていて、 ・その下の区域にある項目を右クリックすると、  『 [スタート]メニューにアイコンを追加 』 というのがあって、 ・それを選択すると、項目が上の区域に移動し登録されて、 という風になっていると思います。 ---- 1.左上、左下区域の各項目は、 Windows のどこに記録・保存されるようになっているんでしょうか? 2.左下区域の項目の右クリックに『 [スタート]メニューにアイコンを追加 』 というのがあるということは、 [スタート]メニューは、左上の区域だけを指すようにも読み取れますが、 この辺りについては、どのように理解しておけばいいんでしょうか? 因みに、    スタート>全てのプログラム で表示される項目については、 「C:\Documents and Settings」から辿った「スタートメニュー」という フォルダにそれらのショートカットが置かれているようですし、 どうも「スタートメニュー」というのがどの範囲を指すのかが良く分からなくなってしまいまして。 --

  • word98の右インデント

    word98を使用しています。 画面上に、右インデントが表示されません。 そのため、文字入力をしていると、その行のずっと右まで 入力され、次の行に移れません。 ちなみに、ルーラーと左インデントは表示されていて、余白も標準(A4縦で左右30mm)です。 対処方法をご存知の方、宜しくお願いします。

  • wordの設定について

    wordを利用して年賀状を作成したいと思っています。 写真を葉書の上の左右(上も?)いっぱい(余白なし)にしたい。 今の状態では左(と上)が大分、右が少しあまっています。 どのようにすればいいでしょうか?回答お願いします。

  • スタートメニューからメモ帳が消えてしまいます。

    スタートメニューからメモ帳が消えてしまいます。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリからメモ帳を スタートメニューの左の上にドラッグしても パソコンを一度落とすと元の場所に戻ってしまいます。 ずっとメモ帳をスタートメニューに表示させるにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • WORDのルーラー

    (1)WORDを開くとルーラーが表示されるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。いつも「表示」から「ルーラー」をクリックしています。以前はWORDを開くと自動的にルーラーが出ていたのですが、気がついたら表示されなくなっていました。 (2)ルーラーのメモリは、普通1メモリ何センチになっているのですか。「用紙設定」のA4余白設定で、上部の余白を「20mm」にしてもルーラの表示では上端から文字の始まる行までは「4.5」くらいです。また、横は端から端まで目盛りが45まであります。 よろしく願いします。

  • WordでA3の大きさで左半分と右半分と文章を分けて書きたいですが、設定がわかりません

    こんにちは。住みません、明日までの仕上げなのですが、まだわからないで降ります。よろしくお願いいたします WordでA3の大きさで左半分と右半分と文章を分けて書きたいですが(半分半分)、設定がわかりません。 自分でやった事は、ファイル→ページ設定で、 ○文字列:方向:横書き ○余白:15:15:15:15 ○印刷方向:横 ○印刷の形式:標準 ○用紙サイズを指定して 幅420 高さ297 2段組しています。この方法だと確かに左と右半分に分けて書く事が出来るのですが、印刷プレビューを見てみると、上や下が移りません。右半分はほとんどプレビューされません。見た感じ左端からA4の大きさが横たわっているぐらいの大きさでプレビューが出来て、残りのA3分の文章などが表示されません。 設定が間違っているのでしょうか? よろしくお願いいたします