• 締切済み

敷金清算トラブル

専業大家です。 3ヵ月の短期契約で店舗物件を貸し出しました。 仲介業者さんの説明では、賃借人は今まで一度もトラブルを起した事が無く、室内の変更もほとんど行わないので低額の敷金で契約してほしいと言われそうしました。 賃借人はちょっと怪しい仕事なのか、窓一面に目隠しをして開業していました。退去後、この目隠しを外した後にベッタリとボンドが付いておりこの清掃を業者に見積もってもらったところ敷金の額を超えてしまいました。 超えた費用を請求したところ清掃料金が高すぎる。敷金を超える部分は支払えないと言われました。 清掃料金が高いというなら賃借人の指定業者にやってもらっても構わないと言いましたが、物件の近くに土地勘が無いのでそんなこと出来ないと言われました。 また請求してきても無視する。裁判するならどうぞ。貴方が損するだけだよとも言われました。 仲介業者は始めは間に入るそぶりを見せましたが、今は賃貸人と賃借人で勝手にやってくださいという風な態度です。 今後どうしたら良いでしょうか。泣寝入りしかありませんか?

  • 0083n
  • お礼率16% (56/349)

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

>足が出る金額は3万円ほどで ではやはりあきらめる方がいいですね 先日契約解除した物件では10数万円の足が出ましたがあきらめました 入居者が何かの犯罪で逮捕されて長期間出てくる可能性が無いと警察に言われましたので...(笑)。 保証人が「元の奥さん」なのでおかわいそうで請求出来ませんでした 幸いリフォーム工事期間を含めて2ヶ月の空室で入居者が決まりましたので良かったです 賃貸をしていると良いことも有りますので、悪いことも甘受しましょう

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます 足が出る金額はおいくらくらいでしょうか? 礼金+期間中の家賃+敷金-原状回復費用=期間中利益 期間中利益/入居期間=月の利益 最終的な月の利益がそこそこなら泣き寝入りの方がお得です 腹の虫は収まらないでしょうが勉強代でしょうね 事業用物件では6ヶ月程度の敷金が常識です 彼らもいわば修羅場を経験しているプロですから事業用物件ではそれなりの対応が必要です >仲介業者さんの説明では・・・ たんなるグチにしかなりません、 今後の勉強とするなら「少額訴訟」「普通訴訟」も良いでしょう 最終的には勝てるとは思いますがその時間浪費に見合った金額は望めないでしょうね

0083n
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 足が出る金額は3万円ほどで、期間中の家賃収入は3ヶ月で100万円程度です。 単なる腹の虫の問題なので勉強代だと思ってあきらめる方が得策のようですね。 >たんなるグチにしかなりません、 厳しい御指摘ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 敷金の清算

    契約書に敷金に関する事項として以下のように書かれていました。 賃借室の現状復帰における室内清掃料金(基本清掃料金、電話開閉線料)及び、故意過失を問わず汚損、破損、配水管のつまり、喫煙による壁のきばみ、もしくは賃借室の現状を無断で変更している等の損害による修理、取り替え費用、及び水道光熱費電話料金等の未清算分等、以上を敷金より差し引くものとする。もし、敷金に不足が生じる場合は不足分を追加し、支払うものとする。 この文で気になるのが、「故意過失を問わず汚損、破損~を差し引く」とあるのですが、これはテレビやベッド、冷蔵庫などを置いたためにできた床のへこみや、電気製品の後ろの黒くなってしまった壁なんかも含まれてしまうのでしょうか。自分が傷つけたりしたものはわかるのですが・・・ また、こういった契約内容はどこでもあることなのでしょうか。

  • 敷金清算について

    賃貸マンションに2年間すみまして退去にいたり、 敷金の清算でもめています。 大家さんが基本的に全て管理をしていて、仲介業者は ほぼノータッチな物件なのですが、今回、大家さんから 出された見積書には、 ・畳の交換代金 ・エアコンクリーニング ・クロスの張替え ・ふすま張り替え ・玄関の床の修繕 述べ17万ほど出てきました。 特に、クロスで10万ほどを占め、天井一面や トイレ、洗面所など経年劣化にあたるような 部分も露骨に入っています。 この内容について、いかがでしょうか。おかしな 点など教えて下さい。私は、壁に子供がらくがき してしまっている個所のクロス以外は払わなくても よいのかなと思っております。

  • 敷金トラブルの少額訴訟

    昨年、賃貸マンションを引き払いましたが敷金が返還されないため、家主さんと仲介業者に連絡を入れたり、家主さんに内容証明も出しました。しかし、家主さんは「私は一切わかりません。仲介業者さんに任せています」の一点張りで、請求に応じてくれませんので敷金を取り戻すため少額訴訟に踏み切ることにしました。契約書、重要事項説明書、領収書はありますが、一人暮らしであったため証人や部屋の写真などが残っていません。裁判に有用な証拠資料として提出に必要なものを教えて下さい。(仲介業者が大手なので、何かと心配です)

  • 敷金0の退去費用を抑える方法

    私は四月から、新築の賃貸マンションに引っ越す予定なのですが、大手の仲介業者を通して契約したマンションが敷金ゼロです。(礼金は1.5ヶ月分支払いました。)普通ははじめに敷金を払い、万が一汚してしまった場合敷金から引かれ、その残りが返還されると思います。物件によりまちまちだと聞きますが、きれいに使えば全額返還されるのが敷金だとも聞きます。しかし、敷金0の場合は、普通に生活して汚れた部分の清掃費用なども、後で請求されるのではないかと今から不安に思っています。 別の方の質問で先に請求されるか、後で請求されるかの違いという考えもあるようですが、契約してしまった今からでもできる、退去費用を不当に請求されずに済ませる注意点がありましたら、教えてください。

  • 敷金清算で困ってます。

    退去時の敷金清算で困っています。 先日、退去したアパートの敷金清算なのですが大家からフローリングが一部黒く変色している為、全部張り替えるから費用を負担するように言ってきました。 私は、経年劣化の範囲だと思いますので拒否をしようと思っていますが皆さんの意見をお聞かせください。 詳細。大家は黒くなっているといってますが見た感じこげ茶です。回りが茶色なので目立つと主張。変色の原因は冷蔵庫を置いていた場所なので、電気焼けかもしれません。 60センチ四方なので、そんなに目立たないのではと思っています。 全部張替えではなく一部張替えで済むのではないかと思っています。 クリーニングでは落ちないといってきてます。 新築で一年半住みました。仲介はエ○ブルです。エ○ブル側は仲介なので無関係、大家と直接交渉して欲しいようなことを言っています。 契約書の特約にはハウスクリーニングについてしか書かれていません。 そこで質問です。 この場合、賃借人はフローリングの張替え代を負担しなければならないでしょうか?変色を経年劣化と主張できますか? また、交渉がこじれた時、少額訴訟を司法書士にお願いするのと弁護士に訴訟をお願いするのではどっちが良いでしょうか? 大家に預けている敷金は6万円。フローリング張替え代は見積もりを取ってないのでまだわからないとのこと。 乱文ですが、お知恵お貸しくださるようよろしくお願いします。

  • 敷金を払っていない場合の退去時の費用について

    入居時に敷金・礼金が0円の物件だったのですが、 契約書を見ると 賃借人の責に帰すべき事由によって本件建物等を破損又は滅失したときには、賃借人はその損害を賠償するものとする。 とあります。 これ以外の特約等は全くありません 常識的なレベルで清掃してから退去しても、クリーニング費用等取られるのでしょうか。 また、2箇所ほどタバコの灰を落としてしまってフローリングが黒ずんでしまった場所があるのですが、 その回復費用も実費で請求されるのでしょうか。

  • 敷金清算・特約が不利すぎる

    住居用賃貸物件を借りようとしています。 賃貸借契約書を作成している段階なのですが、「敷金清算における同意書」という書面がありまして、その特約の内容について疑問がありますので、質問をさせていただきました。 敷金清算方式は、実費清算です。(あちらこちらに「実費精算」との記述があります) が、「補修費特約」として 居住年数等による破損・汚れなど使用状況を考慮し、宅建協会が作成した「別表 敷引契約における貸借人の負担となる修繕区分表」の通り、修復費用の一部を負担 する旨が記述されています。 修繕区分表では、たたみ、フローリング、カーペットはもとより、壁、天井、建具、ハウスクリーニング、エアコンの洗浄から、消毒まで賃借人の負担であるとの表記になっています。 仲介業者に確認したところ、上記すべてについて貸借人の負担となるそうです。 国交省のガイドラインと比べて、貸借人が不利すぎる内容だと思いましたので交渉中ですが、何をどう譲歩、または変更してもらえれば安心して契約ができるのかと思い、質問させていただきました。 私が一番不安に感じていることは、退去時に敷金を超える修繕費用を請求されることです。 敷金額から修繕費用を引いて不足が生じるときは、それを納付しなければならないとの記述もあり、不安です。 (敷金は2ヶ月分ですが、最悪の場合、返金されなくとも構いません) よろしくお願いいたします。

  • 保証金と敷金

    不動産を賃借する場合に支払う金銭ですが、保証金と敷金の経理上の使い分けはどのようにすればよいでしょうか。不動産が営業物件なら「保証金」居住物件なら「敷金」と考えてよろしいのでしょうか。 なお、「権利金」は「戻らないことが契約書上明らかな金額」と判断していますが間違いないでしょうか。

  • マンションの敷金のことで

     近々マンションを引っ越すのですが、敷金のことで心配事があります。  退去時の部屋の清掃料金が3万円ほど敷金から引かれるということに同意して契約しました。  しかしいざ入居してみると前の方が退去なさってから本当に清掃されたのかわからないほどよごれていました。例えば床に髪の毛がたくさん落ちていたり、エアコンのカビがとれていなかったりです。  管理会社に苦情を入れると、部屋の清掃は外部の業者に依頼しているそうです。そこで「本当に清掃をしたのか証明するものをみせてほしい」と言ったのですが、「後日郵送する」と返答されたまま音沙汰がありません。 (1)本当は清掃をしていなかった場合 (2)てきとーながら清掃をされていた場合 は敷金から清掃料金は返してもらえるのでしょうか?  ただいま一人暮らしをしていてしかも未成年なので、一人で不動産屋と交渉しないといけないので不安です。誰かわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 敷金の預り証について

    賃貸契約をし、敷金を納めますがこの時の預り証の名義はどうなるのか教えてください。基本的な質問ですみません。 A賃借人   B仲介業者   C大家 Aは、指定されたB仲介業者口座に敷金、礼金、家賃を支払い。 この時に、Aが受取る敷金預かり証の「名義」はB業者ですか、それともC大家でしょうか? お願いします。