• ベストアンサー

精神医療に掛かる料金は幾らぐらいでしょうか

82歳の母ですが最近物忘れが激しくなりました。 アルツハイマーの疑いがあるのですが、これから精神科の病院に行こうかと思っています。 この場合、料金は国民保険で賄えるのでしょうか。 現在、母は無職で年金で生活しています。 父は現在別の病気で入院しています。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.2

普通、老人保険でありませんか? 義母を初めうつ病、現在認知症その他で精神科にかけています。 2週ごとに、投薬も入れて1000円前後です。 初めは知能検査などありましたから、それより高かったんだっけ? 覚えてないですが、5000円10000円と言う事はありませんでしたね。 なお、CTで脳を調べるようだと、この検査は高いと思います。

poposigejii
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございました。 老人保健が利くと思います。 CTなどの検査が入ると多少高くなるようですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

当然保険が利くと思いますが、そうならないような気がするのでしょうか? 通常は高齢者のため1割負担でしょう。 病気の程度によっては自治体の福祉窓口に相談し、負担を少なくできる制度があれば利用できないか聞いてみてください。(ひとまず担当のお医者さんに尋ねてみてもいいと思います。)

poposigejii
質問者

お礼

多分保険が利くと思います。 精神科といえども保険が利くようなので安心しました。 的確な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父母の医療保険のことで教えて欲しいです

    現在80歳の父が具合が悪くなり検査が必要となりました。今まで病気らしい病気をしたことがありませんでした。母は79歳で健康です。2人とも年金に加入していなかったためもらっていません。医療保険にも入っていないことがわかりました。今後れるような保険はありますか?また入っていなければ治療や入院などは金銭的に無理なのでしょうか。これからもし入院や手術が必要となった時の金額が払えるか不安で困っています。宜しくお願いします。母だけでも今からどこか保険に入れるべきでしょうか。

  • 父を入院させたがる母

    父73歳母72歳、ともにこれと言って悪いところもなく歩行も自由にできます。ただ、最近父が医師曰く「アルツハイマー初期」らしく、物忘れがひどく何より問題なのは、「預金通帳がない、10万円がない」と毎日のように母が盗ったとせめるらしいのです。昨夜は夜中の2時頃ははを起こしたそうです。母はもうノイローゼ状態で、医師に入院の許可を取り付けてしまいました。しかもアルツハイマーを診て貰った「精神病院」にです。どこにも疾患がなく、自由に動ける父を入院させるだなんて、とてもショックでした。徘徊もなくトイレにもなんの問題もありません。 しかし一緒に暮らしている母の気持ちもわかります。 私も弟も、地元ではなく遠くにいるので母としてはなおさらでしょう。体が悪いわけではないので介護が必要というわけでもないし...なのに入院...悲しいです

  • 精神科に入院。入院費用はいくら(金額)くらいですか

    近いうちに精神科に入院する可能性があります。医師の診断はまだですが、介護に熱心な作業所の社長と支援員(相談員さん)の勧めで、両親も私も入院することに対して熱望状態です。近い診察には相談員さんも一緒に診察に同行します。 入院する可能性がある病院は過去に入院した経験のある、大きな病院です。何故その病院かというと、私の元主治医は大きな病院の小児科医でした。何度も(私が10代前半から)受診していた元主治医が、私が30代半ばで障害者年金の診断書を書いたら、不支給と判断されました。元主治医の小児科医は、別の大きな精神科のある病院を紹介してくれました(元主治医の大きな病院にも、精神科はあった)。 その病院を何度か受診して入院もし、そこの病院の精神科医で一番詳しい精神科医が再度診断書を書いてくれて、年金機構に再度提出した結果。私は障害者年金が受給出来るようになりました。 現在はその病院に診断書を書いてくれた精神科医も、入院中や退院後に診断してくれていた精神科医もみんないないし、私もそこの精神科を5年以上受診していないけど、大きな病院の元主治医だった小児科医の後に、新しく主治医となった救急の受け入れや入院設備がない個人病院の精神科医と、以前転院する話をした時。障害者年金の診断書を書いてくれた医師がいなくても、以前、その病院に元主治医の紹介があったことや、その大きな病院が良い的なことを言っていたからです。 元主治医の病院の精神科は移転して新しくなったにもかかわらず、相変わらず精神科医は1人で外来しかない入院設備もなく、院長だった元主治医が急に亡くなった途端、転院しても私を受け入れると言っていたのに、市の病院でありながら他の入院患者に迷惑をかけていない市民を年齢で受け入れ拒否する病院なので、いくら私の情報が一番ある病院とはいえ、私も両親も戻りたくないことを、新しい個人病院の主治医の精神科医は分かってくれて、障害者年金の診断書を書いてくれた、大きな病院が良いという感じです。 病院側に私の情報が全くない状態で、薬の調整で入院した場合。例えば1ヶ月の入院として、どのくらいの費用がかかるのですか? 私はプロフィール(てんかんは外れるかもしれない)の傷病以外に、双極性障害、統合失調症、過敏症腸炎、過活動膀胱炎の可能性があることも、元主治医に指摘されています。精神科には関係がなかったけど腰痛が有って調べたら、整形外科を紹介されて、ヘルニアと診断をされました。 新しい個人病院の主治医の精神科医は、私は身体に一時的な症状が現れるので、転院先の病院は精神科以外の科も、ある病院が良いと思ったのだと思います。 どのくらいの入院期間になるのか分からないけど、現在私のことを一番分かってくれている母(後期高齢者)が、重いうつ病を患っていて私も何も出来ないので、一緒にいて辛にい状態です。 父(後期高齢者)は自己中心的な人で、基本的に何もしない知らない、全て具合の悪い母任せな人です。 先日、私が外出先で倒れて救急車で病院に搬送されたけどその日のうちに家に帰ることが出来るのに、私を迎えに来るだけなのに何も出来ない状態の母を、無理矢理連れてきて、出来ない母にいろいろと指図をしていました。 私は現在手が不自由で、ほとんど自分(私)のことすら出来ないので、母のためにも私は 入院して、母の負担を軽くしたいと思っています。 しかし入院するとなると大きな出費です。病院に支払う金額、 入院するために揃える備品(?)に対して、いくら(金額)がかかるか大雑把でかまわないので、教えてください。 まとまりがない長文でごめんなさい。

  • シニア向け医療保険について

    10年前に父が他界し母一人・子一人の母子家庭であります。 母は無職、私(31歳)は正社員として会社勤めをしております。 現在は母子共に賃貸アパートで暮らし、 遺族年金は受け取っていますがそれも家賃で消え、 恥ずかしながら貯蓄も無い状態です。 現在母は66歳で保険は県民共済にしか入っておらず、 今後のことを考え保険を、と思っていますが、 最近外資系でもシニア向けの商品が多くなり、 どのように選んで良いのか分かりません。 母はまだ病気らしい病気をしたことはありませんが、 万が一に備えなければと思いました。 現在の収入は遺族年金と私のみですので 家計は全くといって余裕はありません。 月額の負担も抑えたいところですが、 どのような保険を選んだら良いのかアドバイスを いただけたらと思います。

  • 国民健康保険、無職と年金受給者、入り方について

    教えてください。よろしくお願いします。 2013年度に導入を予定する後期高齢者医療制度に代わる新たな制度の中間報告案は とりあえず考えないとしてですが、 現在、当方は父、母、私の3人暮らしです。 父は年金暮らし、母も年金暮らし、私は家事手伝いでつまり無職です。 今までは父の国民健康保険に母と私が一緒に入ってました。 でも父が後期高齢者医療制度に移った為、母と私がどうすれば1番良いのかわかりません。 国民健康保険には扶養者などの位置づけは無いとは思うのですが、今後 1、年金受給者の母がメインで国民健康保険に加入し、無職の私がそれに一緒に入れば良いのか、 2、無職の私がメインで国民健康保険に加入し、一緒に年金受給者の母がそこに入れば良いのか、 3、それとも私も母も別々に国民健康保険に加入した方が良いのか、   支払う金額に差はあるのでしょうか?それとも 4、後期高齢者医療制度に今回あたる父を含めて何か別の入り方があるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 高額医療制度

    障害年金受給している兄弟を精神病院に入院させています。 私の扶養に入れて高額医療制度を適応させるのと、個人で国民健康保険で高額医療制度を適応させるのでは、どちらが負担金額が少ないのでしょうか? 私の年収は200万ほどで、母も扶養に入れています。

  • 国民健康保険にはいるのに必要な料金について

    愛知県稲沢市に住む28歳の男性です 現在、精神障害2級で障害年金を偶数月の15日に13万2千円くらいもらっています 僕の父親が現在、63歳で今月に会社を辞めます 今までは扶養家族になっていまして保険の料金は父親が払っていました ですが今月に父親が会社を辞めますのでこれからは僕が国民健康保険に入らなければなりません そこで皆様にお聞きしたいことは僕が国民健康保険に入るのにはいくらくらい料金が必要なのでしょうか? ちなみに現在僕は無職です ご存知の方がいましたら教えて下さい よろしくお願いします

  • 精神的におかしいのでしょうか?

    妻の様子がおかしいです。 ここ3ヶ月両親の痴呆が進んで 父は精神科で重度の認知症。 母は軽いアルツハイマーで物覚えが非常に悪い。 父を役場にお願いして介護認定が降り、デイサービスをお願いしています。 母はカラオケや絵手紙などでつきあいが広く、 物忘れがひどくても何とか楽しくやっているようです。 でも、全て手続きや身の回りの事を妻が気を配っているので何とか出来ています。 私は養子に入ったので、妻にとっては実の両親になります。 ひどくなってから3ヶ月が過ぎ 父は体がしっかりしていますが独りでは何も出来ません。 母は物忘れがひどいままで妻としょっちゅう「そうじゃないこうだったでしょ」 「薬は飲んだから今日はもう飲まなくていいのよ」 「老人会の集金どこまで回ったかわからなくなった?もう一度回りましょ」 などなど、結構母の対応で疲れと苛立ちがいっぱいになっているようです。 私は基本的に何も出来ていませんし、何をしていいのかわからないのです。 それを、大きく目を見開いて何もしてくれない、アドバイスもなければなぐさめもない っと、詰め寄ってきます。 「私の力になってくれないんだったら離婚して」と言ってきました。 妻は、精神的にも弱くすぐに下痢で痩せていきます。 先日はトイレに行ったはいいですが帰ってこれなくて廊下で動けなくなっていました。 私は何をすればいいのか・・・会社で頑張っているだけではだめだとは思います。 妻も病院に見てもらった方がいいでしょうか? その前に妻をいたわった方がいいでしょうがどのようにいたわりましょうか? 形だけいたわってもすぐに怒り出しますし・・・ふんっうわべだけね・・・などと 怒り疲れてペットのえさをポリポリ食べ始めました。 スプレーをパソコンに吹きかけ始めました。 ひどくなると幻覚を見始めます・・・実績有りです・・・ひどくなる前に何が出来るでしょうか?

  • アルツハイマー初期?の母と家族の介護について

    私の母は今65歳ですが、3年前からおかしくなり、 失語が酷いのと、短時間で何回も同じ事をいったり、 新しいことを覚えれないとかだんだん酷くなってきて アルツハイマーについて色々調べたら症状がほとんどあてはまるので ほぼアルツハイマーの初期に間違いないと思っています。 (検査は怖くてまだ行ってません) もっと進んで重度のアルツハイマーに認定されたら 精神障害者保健福祉手帳とかの交付によって 手当とか頂けたりするんでしょうか? 今現在父(75歳)がアル中で精神病院を出たり入ったり 繰り返した末、老人ホームに入所していて月11万以上かかっています。 父の年金10万と母の年金5万の中から払っています。 祖父(90歳過ぎ)はほぼ寝たきりだし、貯金はゼロだし、生活は困窮するばかりです。 この上母が家では介護出来ないほどのアルツハイマーになったら 老人ホームに入所するしかないと思うのですが 母の年金の残り4万しかないのでそれ以上かかった場合 どうしたらいいか考えると本当にお先真っ暗です。 介護保険ではそこまで保証してくれないと思うので 何か貰える手当があるかご存知のかたいれば教えて下さい。

  • 医療費の支払い

    母とは離婚後、独り暮らしをしていた父が救急車で病院に運ばれ入院5日後に亡くなりました。問題は無保険状態で入院してしまったことです。社会保険にも国民健康保険にも加入してなかったのです。おかげでかかった医療費は全額自己負担とゆうことになりますが、この場合、本人が死んでしまってるので息子である私が負担しなければいけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう