• ベストアンサー

ノートパソコン故障?

音楽CDをいれてもCD-Rをいれてもウィーンと回る音はするのですが、ディスクを認識しません。。 「Eドライブにディスクを挿入してください」と出ます。 BIOSの初期設定やら、セーフモードによる立ち上げやらわからないなりに色々してみましたが、無反応。 家のは古いので、音楽CD、CD-R、CD-RWのみ使用可のはずですが、全くどれも反応なし。故障ですよね、完全に。 これって、電気屋さん(いわゆる量販店)に修理に出したら、どれくらいの日数がかかるでしょうか。 そして、費用はどれくらいかかりそうでしょうか。 電気屋さんに電話したら、わかりかねますといわれました。 もし、そんな経験あるかたなどおられましたら、参考程度に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

メーカーは?。メーカーによっては直接送るほうが早く修理出来ますよ。 修理もいきなりお願いするのではなく見積もりしてもらったほうが 賢明。場合によったら新品買ったほうが良い場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • m-das
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

どうやら、CDドライブの不良(DISKの読み込み不良)と考えられます。 No4さんのお話にあるレンズクリーニングも一考と思われますが、10枚程度の種類の異なるDISKをかけてテストしてみて1枚でもかかればクリーニングも効果ありです。 10枚ともかからなければ、修理(ドライブ交換)です。 PCの修理はどのメーカー品も量販店や一般の電気屋さんでの修理はしません(出来ません)、セットを持ち込んでもせいぜい不良の確認までです。 すべて、メーカーのサービス工場で行う為、往復の専用梱包・輸送費に加え、点検費、部品費、交換費など かかり、ものによったら中古のオークションの方が安上がりかもしれませんよ。

musicalcos
質問者

お礼

♯1から♯5のみなさん! ありがとうございました。 無事、1週間でメーカー修理完了しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.4

修理を考える前にCDドライブのレンズクリーニングをしてみてください。 修理を考えていたドライブが、東レのトレシーのようなクリーニングクロスでごしごししたら復活したことがあります。 修理の前にダメ元でやってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

XPですか? 98やMEでは専用のソフトでしか認識できませんよ。 あと、音楽CDというのは音楽用CD-Rのことですか?それとも音楽の入ったCDですか? 音楽の入ったCDならちゃんと関連付けしたソフトがありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamapika
  • ベストアンサー率25% (44/174)
回答No.2

私のダイナブック(東芝製)もCD故障して修理費が 約5万円ぐらい取られました。そのぐらいは覚悟 したほうが・・・・参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rについてです。故障でしょうか・・・。

    SOTEC製XPを使用しております。 音楽を入れて、それをCD-Rに録音しようと しているのですが、CD-Rのディスクを入れても 「ウィィン、ウィィィ…」と読み込む音が小さく その内読まずに終わってしまいます。 マイコンピュータでCDドライブをクリックしても 「ディスクを挿入してください」と表示が出ます。 以前から時折音楽CDなども読まなかったりした事があるので メーカーの方に問い合わせてみたのですが、 「放電」「BIOS初期化」「ドライバの再インストール」といった解決案を出されました。 すべてやってみたのですが、このCD-Rは読みません。 これはCD-Rが悪いのでしょうか? CD-Rが壊れていて読み込まないといったことも あるのでしょうか? または、それは(読み込まないことが)正常で 録音などする際は動くのでしょうか…? ちなみに、メディアプレイヤーでは「デバイスを入れてF5を押してください」といった 表示が出るのですが、CD-Rを入れてF5を押しても うんともすんとも言いません…(T_T) (ちなみにCD-RはTDK製650MBです) 実はXPはCD-RWしか読み込めないとかでしょうか…もう全然わかりません。 そして、文の通り、非常に初心者であります。 補足もたくさんさせていただきますので、 どんなことでも結構です、教えて下さい!

  • パソコンの写真を整理したいです

    CD-Rに保存方法が解らず、溜まりまくりパソコンが重くて仕方ありません。家電量販店でCD-Rには種類に違いはないのでどれでも大丈夫といわれて購入したものには「書き込み可能なディスクを挿入してください」というメッセージが出て拒否されてしまいます。画像だけでなく音楽についてもなのですが、家電量販店で購入した高いCD-Rには書き込みできなくて、ダイソーの100円のCD-R(For music)にはできました。音楽用とか画像用とか無いって言われたのに何故でしょうか・・・?

  • CDドライブの故障?

    SONYのVAIO 型名「PCV-J20GBP」購入して1年3ヶ月位です OSはWindowsME 「CD-R」や「CD-RW」に保存したデータは読み込み・書き込みできます。 ただし認識できなくて何度か挿入しなおす事があります。 以前からCDドライブの調子が悪かったのですが 「リカバリーCD」や「CD-ROMクリーニングディスク」「音楽CD」などが 何度挿入しなおしても読み込めません。「ディスクを挿入してください」と出ます。 「DVD」は試していないのでわかりません。 故障でしょうか。修理に出せばいいのでしょうか。 それとも、ドライブを買い換えなければいけないでしょうか? 修理or買い替え、いくらぐらいなのか、もしよければ教えてください。

  • ドライブの故障?

    以前まで普通にCD-Rを焼くことができていたのに、突然焼けなくなってしまいました。そこでディスクを読み込めるかどうか確かめるために、今までに曲を焼いたCD-Rを入れてみたら読み込めませんでした。空のCD-Rも読み込めませんでした…。マイコンピュータからドライブを選択して開こうとしても、「ディスクを挿入してください」の表示しか出ません。。 ですが、市販の音楽CDを入れてみたら聴くことはできたんです。これってどういうことなんでしょうか?ドライブの故障なんでしょうか? あ、ちなみにCD-Rはすべて太陽誘電さんのものを使っております。 どなたかアドバイスください、お願いしますm(_ _)m

  • 故障なんでしょうか?

    今回、友達からDVD-RW(仮想ファイル)を借りたんですけど、 今まで読み込めてたのが、急に読めなくなってしまいました;; ※ディスクを入れても、反応がありません ※CD-Rとかは読めます。 これって、故障なんでしょうか? 昔は読み込めたんですけどねぇ^^; 借りたDVDはすぐ返さないといけないんで、 解決策があるなら、是非教えてください。 返答をお待ちしております。

  • BeatJamでの音楽CD作成について

    突然BeatJamで音楽CDを作成できなくなってしまいました…CD-Rを挿入していてもディスク情報は「ディスクがありません」と表示されてしまい、書き込みをクリックしても「CD-R/RWドライブを選択してください」とでます。なにが原因(どんな可能性)でどうすればよいのか教えてください><どうかよろしくお願いします!!!

  • CD-Rが書き込めない

    windows media playerでCD-Rを書き込もうとすると、 空のディスクなのにも関わらず、「空のディスクをCDドライブに挿入してください。」というウィンドがでで、書き込めません。 間違いなくからのCD-R(音楽用)なのですが・・・。 しかも、たまに書き込めるときもあります。 ちなみにCD-RWでも同じです。 初心者で申しわけありませんが、どうしたらいいでしょうか??

  • パソコンに取り込んだDVDをDVD-Rに書き込みたいのですが?

    友人から借りたDVDをパソコンへ取り込んだのですが、その際パソコンのドライブ(D)に取り込みされていました。パソコンでは何の問題もなく見ることができました。DVD-Rに書き込みをしたいのですが、DVD-Rを挿入し書き込みしようとすると、「ディスクがいっぱいか書き込み可能なディスクではありません」とエラーが出てしまいます。書き込み可能なCD-RかCD-RWを挿入してください。と出るのですがDVD-Rには書き込みできないのでしょうか。。。?

  • 新しいCD-RWが使えないです!なぜ?

    こんにちは。助けてください!!! WINDOWSのXPを使用しています。 PCに取り込んだデジカメのデータをCD-RWに焼きたくて作業をしています。 新しいCD-RWをドライブに入れても反応?しません。 CD-RWを入れると、ウィーンと回転音がするのですが、データフォルダをコピーするために、Dドライブのアイコン上にもっていくなど、コピー作業をしようとすると、「ディスクを挿入してください」と表示が出てしまいます。 Dドライブのデバイスのプロパティを見ても正常に動いていると書かれているので、原因がさっぱり分かりません…。 ちなみに、以前、デジカメ画像をコピーしたCD-RWを挿入すると、きちんと自動的に再生メニューが表示されます。 どうしたら新しいCD-RWに書き込みができるでしょうか? 詳しい方、アドバイスをお願いします。 追記:CD-RWのメーカーですが、SONYのものも、マクセルのものも同じ症状です…。

  • ノートパソコンについて

    オールインワンモデルを買おうと思っています。 SONY バイオノート PCG-FX55G/BP SONY バイオノート505 PCG-R505/ABD で悩んでいます。 ユーザーの方、使い勝手などについて教えて下さい。 それと、機能として、音楽CDを焼き増ししたいのでCD-R/RWと、DVDが見たいのでDVD-ROMと、CATVに加入しているのでLAN接続できるものがいいのですが、上記機種で問題ないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LenovoのThinkpadを使用している際に、勝手に電源が落ちて起動できない問題が発生しています。充電は確認済みですが、原因は分かりません。
  • 起動できない場合もあれば、何回か試すと起動できる場合もありますが、快適な使用環境を確保するためには解決策が必要です。
  • この問題に対処するためには、以下の対処法を試してみてください。まずはPCを再起動することや、電源コードやバッテリーの接触を確認することが大切です。また、最新のドライバーやBIOSの更新、ウイルススキャンの実行も効果的です。
回答を見る