• ベストアンサー

昼間に部屋を使える○○○

maaaaの回答

  • maaaa
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.3

レンタルルームはどうですか?

ao-b
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ違うみたいでした。

関連するQ&A

  • 昼間 部屋がもの凄い暑くなります

    昼間 部屋がもの凄い暑くなります パソコンもあるのでどうにか部屋の中を涼しくしたいんですがなにか良い物はありませんか? 回答お願いします 冷風機は 使っているうちに暑くなるらしいので× エアコンは設置の手間などがあるので×

  • 昼間から暗い部屋

    以前も質問させていただいた者です。 息子が気に入って契約した部屋ですが、東向きのため暗いのは覚悟していた以上に暗いです。しかも、地震対策で曇りガラスの網いりでよけい暗いです(窓は東側に1箇所しかありません)。ただ、蛍光灯をつけると明るすぎて・・・。昼間だけちょっと明るくするにはどうしたらよいでしょうか?よい知恵を伺いたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 昼間に真っ暗な部屋で寝かせるのはよくない?

    2ヶ月の娘ですが、最近ようやく夜はまとまってねてくれるようになり、楽になりました。 なのに、朝起きるとそのあとはずっとぐずっていて全く寝ないんです。 オムツを換えて、ミルクも飲んでお腹いっぱいになっても、1日中泣いています。 普通皆さんがやっておられるみたいに、抱っこしたり、話しかけたり、あやしたりすると、なぜかうちの子は余計に泣きが激しくなってしまうので、下に置いて放っておくしかないんですが、もちろんそれで泣きやむわけではなく、仕方ないので昼間から寝室へ連れていき、真っ暗にして夜と同じ状態にしてやると、しばらくしたら一人で勝手に寝ます。 でも昼夜の区別をつけてやるためにも、昼間はやはり明るい部屋で過ごさせたほうがいいのかな?と思いながら、他に泣きやませる方法がないので、やむを得ずそうしています。寝室に行けば泣きもせず、すぐに気分よく寝てくれます。 「ママの抱っこじゃなきゃやだ!」と言われるのもそれはそれでつらいし、逆に楽をさせてもらってるのかもしれませんが、ママの抱っこや話しかけを嫌がってなついてくれないのも淋しいものです。 今も娘は隣の寝室で、真っ暗な中ですやすや眠っています。 だから娘はほぼ1日中を寝室で過ごしているような状態です。これってやっぱり良くないでしょうか? 泣いていても常にママが側についていてあげるほうがいいのかな。 日中に暗い部屋に一人で寝かせておくのもマズイですか? かなり真剣に悩んでいます。どうかよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 昼間だけ、借りられる部屋はありませんか?

    関東に住んで、在宅の仕事をしている主婦です。 住んでいるマンションで大掛かりな補修工事が始まり、 昼間は工事の騒音やペイントの臭いで、窓が夕方になるまで締め切りで、困っています。 大体2ヶ月位で終わるそうですが、アレルギーもあり塗料の臭いが非常に苦手なので、 狭い部屋に閉じ込められて仕事もはかどりません。 そこでご相談ですが、日中だけ、どこか短時間だけ借りれるお部屋はないでしょうか? しばらく図書館などに行っていたのですが何か落ち着かず、個室はないだろうか?と探しています。 コストを考えるとあまり贅沢はできませんので、きれば安く借りたいのです。 具体的な場所でも、お知恵でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 昼間グループで料理ができDVDが見られる部屋!!

    都内で昼間4時間ほど10名程のグループでコンドミニアムを借りられるところはありますか。 キッチン付きでDVDが見られる部屋を探しています。ソファー等もあれば尚良いのですが・・・ 少人数ならホテルのデイユースなどがあるようですが、グループで利用可能なところがあれば教えてください。お願いいたします。

  • 昼間の白熱灯

    6畳の居間の照明を白熱灯に変えました。 夜はオレンジ色の光がとってもいい感じで気に入っています。 しかし、南東向きの向きの部屋なので、 昼間の午後や雨の日など薄暗くて照明をつける時があります。 するとまだ昼間にもかかわらず夕方のようになってしまい、 行動力が落ちるような気分が落ち込むような感じになります。 白熱灯をお使いの方、昼間はどうされていますか?

  • アパートの水道代 最近、昼間だけ使用する部屋を借りてます。 水道代は大

    アパートの水道代 最近、昼間だけ使用する部屋を借りてます。 水道代は大家が毎月、部屋の前にあるメーターを検針して毎月請求してきます。 昼間しか使用していないので水道はトイレしか使ってません。 基本料400円 使用量6×320円 下水道使用量1155 合計3475円でした。 多分、洗濯やお風呂とか使うとこの数倍は間違いなく使います。 その場合軽く一万円はいくと思います。 水道代はこんなに高いものなのですか。 因みに電気代は昼間エアコン付けっ放しで2000円前後です。

  • 「昼間からイチャイチャしたい」と言う彼女って?

    夜だけでなく、昼間も私(女性です)の部屋で彼氏としたいのですが、どう誘えば引かれないのか分かりません。  一度それらしい話題になった時「昼からそんな・・・メリハリが無いんじゃないかなぁ」と一般論らしい事を言われました。当初は付き合いも浅かったので、それが彼の本心かは分かりません。ただ、彼曰く「昼のドライブやショッピングは夜に至る大切なプロセス」だそうです。    私はそんなプロセスは時には飛ばして、昼から彼としてみたいのです。どうしたら上手く彼を誘導出来るのでしょうか?

  • 1日だけ部屋を借りたい!

    はじめまして、東京に住んでいる学生です。 1日だけどこか部屋を借りて、彼に手料理を作ったりしてあげたいなと思っているのですが、そういった施設はあるのでしょうか? 宿泊は出来ないので、昼間~夜にかけて借りられるような部屋が理想的です。 自分でも検索してみて、ウィークリーマンション東京さんがそのようなサービスを行っているみたいだということがわかったのですが、宿泊をしないとキャンセル料が取られてしまいそうなので・・・ なにぶん実家が厳しく、外泊は出来ないので、今回のような質問をさせていただきました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 彼を昼間のラブホに誘いたい・・・。誘ってほしい!どう言えばいい?

    付き合って3ヶ月の彼がいますが、一度旅行に行ったとき以外、エッチはしていません。 特に誘われることもなかったので、彼はあまりエッチに興味ないのだろうと思っていましたが、先日デートの別れ際に「いつも帰っちゃうんだもん。たまにはホテル行きたい。」と言われました。 彼は「エッチ=夜のお泊り」と思っているのかもしれませんが、私は実家住まいのため、普段は彼とお泊りができません。 週末の昼間にラブホテルに行けたいいのですが、私から誘うことは恥ずかしくてとてもできません。 彼に、昼間のラブホに誘ってもらえるような方法を教えてください。 男性の目線で、彼女にこうしてくれたら誘いやすいとか、 女性で、こうしたらかわいく誘えるとかありましたら、ぜひ教えてください!