• ベストアンサー

ピアスを開けるさいに…

bakuzon_mokuzonの回答

回答No.3

僕は最近開けたんですけど、整形で開けました。ネットで検索をかけるとご近所の医院が出てくる思います。ファーストピアスと2日分の化膿止め、それにジェルタイプの消毒液までついて2、480円でした。初診料などもかからず?電車賃も含めて、3、000円以内で出来ましたよ!!都内近郊にお住まいの方でしたら、返信いただければ場所をお教えいたします。

関連するQ&A

  • ピアス

    ピアッサーで耳たぶをあけます♪ わからない事があるので質問があります。 ピアッサーであけるなら 氷で冷やさないん でしょうか? あけるときはどの くらいの痛みですか? ピアスをあけた後の 消毒の仕方お手入れ の仕方を教えて下さい↑ 膿んできたら どうしたらいいんですか? ピアスをあけた後に じんじんするらしい んですかその時は どうしたらいいですかね? 教えて下さい^^

  • ピアスのことで。。。

    最近ピアスの穴を開けようと思っています。 病院でやった方がいいと思ってるんですが、お金がかかるので。。。 ピアッサーであけようと思っています。 ピアッサーで、あけると視神経とかが出てきて失明するんですか? あと、あけた後って、透明ピアスでもいいんですか??それはなんにちくらいつけてないといけないんでしょうか??運動の時とかもしてないといけないんですよね>??消毒はどうやってやればいいんですか??何にも分からなくて。。すいません誰か分かる人は教えてください・・・・。

  • ピアス穴が腫れてしまいました。

    2日前にピアッサーで耳たぶに穴をあけ、ピアス用の消毒液をつけたり洗浄もしているのですが、右側だけ赤く腫れてしまって、とても痛いです。 病院に行こうと思ってるのですが、お薬など貰えるのでしょうか?良い位置にあける事が出来て、自分でも気に入ってるので、出来れば塞ぎたくないです.. あと病院は耳鼻科と皮膚科どっちに行った方が良いですか?

  • ピアスを開けたいのですが・・・

    私は夏休みに初めてのピアスを開けたいと思っています。 そこで質問なんですが、ピアッサーで開けた場合、1ヶ月くらいつけると聞いたんですけど、 (1)お風呂に入っている時や寝てる時もつけるんですか!? (2)ピアスホールが完成したって言うのはどうやって分かるんですか? (3)消毒はピアッサーで開けたらすぐにするんですか? それと、どのタイミングでするんですか? どの消毒を使えば良いんですか? (4)友達に開けてもらうのと自分で開けるのはどっちが良いですか? (5)冷やした方が良いんですか? 特に消毒について知りたいです。ピアスについて詳しい方、質問が多いんですが、誰か答えてもらえたら嬉しいです!!

  • ピアス開けたのはいいけど…

    土曜日にピアッサーでピアスをあけました。病院であけてもらったんですけど 今日になって片耳のほうから血が出てきて、透明のピアスが赤くなるくらいになりました。 で、病院行ったんですけど内出血を起こしていると言われて 消毒してもらって飲み薬をもらいました。 菌が入ったら化膿しちゃうので入らないようにするよう言われたんですけど。。 お風呂に入ったときとかシャワーで洗い流しても大丈夫ですか? それと、開けた時に消毒として軟膏をもらったんですけど 血が出てる(たぶん今は止まっている)耳に塗っても大丈夫ですか? いつ塗ればいいとか教えてください。 後、友達にマキロンとかしたらいいよって言われたんですけどマキロンとかしても大丈夫なんですか?

  • ピアスを開けてる方に質問!

    ピアスを開けた方に質問です。 1、どうやって開けましたか?自分でピアッサーで?病院で先生に?他人にピアッサーでしてもらった? 2、成功しましたか?問題ありませんでしたか? ピアスを開ける時は、病院が一番!と思い込んでいたのですが、よくよく友達の話を聞くと、病院でも斜めに穴を開けられたり、頼んだのと違う位置に開けられてしまった、という話を聞きました。 消毒や事後処理も、病院だからと言って特別な事はしないので、自分で開けてもキチンと消毒処理さえすれば、病院とほとんど変わらないとも・・・・。 実際ピアスをされてる方はどうでしたか? また、自分でまっすぐに穴を開けるのは難しいでしょうか?

  • ピアスホールが安定しません

    ピアスを開けてもう三か月以上経っていますが未だにピアスホールが安定しません。 ピアスは病院などではなくピアッサーを使って開けました。 チタンポストなので膿んだりすることはないと思うのですが膿んでいます。 たまにピアスを外してみるとキャッチャーに膿がべったり付いています。 なので外した時にはポスト、ホール共に消毒をしていますが何度やっても膿んだままで安定しません。 膿んではいますが痛みなどはありません。 これは金属アレルギーなのでしょうか? それとも何かほかに理由があるのでしょうか? もし、私の消毒などのケアの方法が間違っているのであれば 正しいケア方法などを教えてもらえたら嬉しいです。 回答宜しくお願い致します。

  • ピアスについて

      私は今、3つピアスの穴が開いているのですが、近々あと2つ開けたいと思っています。 3つ開けた時は初めてという事もあり、近所の耳鼻科で開けてもらいました。 ですが今回はピアッサーで開けてみようかな?と思っています。 初めて開けた時に発覚したのですが、私は金属アレルギーらしく今はノンアレルギーの透明ピアスをつけています。 ふと思ったのですが、ピアッサーには最初からファーストピアスがついていますよね? 私がお店で見る物は全部18金などで、透明の物を見た事がないんですが、見た事がある方、または透明ピアスがついてるピアッサーで開けた事がある方…色々教えていただけると光栄です。 回答よろしくお願いします。

  • ピアス穴

    軟骨にピアスを開けようと思うのですが、 耳鼻科にピアッサーを持っていけば、 安く安心して開けられると友人に聞きました。 どこの耳鼻科に行けばいいのか、 料金はどれくらいなのか分かりません。 出来れば春日部市内で行きたいのですが、 どなたか分かりますでしょうか? また自分で開ける場合、 消毒の仕方なども教えて頂けたら有難いです。

  • ピアス消毒方法

    2/10にピアスをピアッサーで開けました。 開ける前ピアッサーのピアスの部分を消毒し、 開けた後も血が出ていたので消毒しました。 このあとこれからどーう消毒したらよいですか? お風呂に入るときの消毒の仕方。 お風呂に入るときピアスをとるか。 など1日の消毒の回数とやり方など教えてください