• ベストアンサー

自社の現状を詳しく知りたいのですが、、

恐れ入ります、質問させてください。 現在、私の勤める会社は地方の老舗中小企業で、毎年、具体的な各部署の売上げ、経常利益なども知らされておりません。以前、社員全員で質問など取りまとめて社長に提出しましたが、まともな返答もなく、あやふやなままです。務めて約11年、ボーナスもまともになく、昇給もほとんど無く、きちんとした説明もなく、ただ会社側からの「売上げが厳しい」という言葉だけに納得をするしかない状況で、皆やってきました。労働組合も無く、有給休暇の消化も厳しい状況です。最近は会社の経営に銀行が絡んできて、研修を行うなど、接客面や会社のメンテナンス面などは改善されてきましたが、その改善に実際取り組む肝心の私たち従業員の労働条件は、何ひとつ改善されておりません。今、何かしないと本当に変わらない、ということで社内のある人が中間管理職の数人を集めて、話し合いの場を持ちました。さあ、これからどうするか。 会社の現状を把握する資料も何も無いまま、ただ「給料を上げてくれ」と言っても無力です。ちなみに、会社のトップ(役員)は全て血縁関係です。過去にに労働組合を立ち上げようとし、会社から倉庫に回され追い出された人もいます。慎重にやらなければなりません。どういう手順で私たちはこの問題に取り組んでいけば良いのか、どうか、アドヴァイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

タイトルでは「自社の現状を詳しく知りたい」と云うことですが、内容を拝読しますと、給与など労働条件の改善が目的のようです。 それでしたら法律上認められている「労働組合の設立」を考えてはどうでしよう。 設立は住所や名称その他法定事項を記入して労働委員会に提出します。 使用者は、この設立に反対したり解雇することはできないことになっています。(労働組合法7条) 罰則も罰金だけでなく体刑もあります。 法律上の労働組合が設立すれば、さまざまな保護が与えられます。例えば、要求に応じなければストライキが可能です。 なお、労働組合は、使用者が利益があろうとなかろうと関係はないです。 従って、冒頭のように売り上げや利益を把握する必要はないです。

jazzym
質問者

お礼

ありがとうございます。まずはタイトルの「自社の現状を詳しく知る」ことで、会社に筋の通った要求ができると思っておりました。会社の具体的な売上げなど知らされてないことを始め、あまりに問題点が多く、何からどうすれば良くなるのか分からなかったのですが、やはり労働組合の設立が一番の解決策なのかもしれませんね。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>・・・会社に筋の通った要求ができると思っておりました。 jazzymさんは心優しい方と見受けられます。 つまり「相手が苦しいなら何事も耐えなければ」と云う心です。 ところが戦後の教育が一変し「相手がどうあろうとも私の利益を守る。」と云う方向になっています。 その権利行使の裏腹には「義務」もあります。 そう云うことで、この法律があるのです。 規約の作成が少々わかりにくいので司法書士に相談してはどうでしょう。 経験のある司法書士もいるはづです。

jazzym
質問者

お礼

なるほど。。。確かに社員は皆お人よしばかりかもしれません。でも何もしないと変わりませんね。司法書士の件、参考にさせていただきます。ありがとうございます!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

組合の設立は労働者の権利です。経営者からの干渉は不当労働行為になります。労働基準監督署に相談すれば事例に基づいた詳しいアドバイスが得られます。

jazzym
質問者

お礼

ありがとうございます。経営者が組合設立を邪魔することは出来ないということですね。労働基準監督署、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう