- ベストアンサー
母乳の出が悪くて困ってます(><)
こんにちは。 今、2ヶ月の赤ちゃんがいますが、母乳が足りないようで、いつもミルクを足しています。免疫力や情緒の安定の事を考えると、少しでも母乳で、と思ってしまいます。 そこで、出が悪いのは、体質なのかストレスによるものか、理由は何なのかご存知でしょうか?また、出を良くする為に出来る事があれば、お教え願えないでしょうか?食の面からでも、精神面でも何でも結構です。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 適切なアドバイスは他の方にお任せするとして、同じ悩みを持つものとして回答書かせていただきます。 私も出産当初から母乳の出が悪く、毎回ミルク足してました。今もそうです。(わが子は3ヶ月です)途中でほんとに何度もくじけそうになり、完ミにしようか何度も悩みました。 「3ヶ月ごろから混合→完ミになった」という意見をよく耳にしてたので、3ヶ月までは、絶対に頑張ろうと決めて、でも自分を追い込まないようにミルクを足すことも悪いことじゃない、と考えながらミルクを足しながら混合してます。 3ヶ月に入った現在、正直なところ完母は難しそうです…(がっかりさせちゃったらごめんなさい。)マッサージにも行ったし、お米もたくさん食べるようにし、たんぽぽコーヒーも飲んで自分なりに頑張りましたが、現在既に7キロ半ある(^^;)息子には私の出が悪いおっぱいでは到底追いつきそうにありません。 もちろん、努力の結果、最初よりは出が良くなってるようには思います。 私も、今でも悩んでます。息子に我慢させてることは果たして正しい選択なのか?離乳食が始まったとき、こんなリズムの定まってない授乳回数で大丈夫だろうか?もし、母乳がじゃんじゃん出ていたら、もしくは完ミにしていたら、この子の笑顔がもっと増えていたんじゃなかろうか?…考え出したらキリがありません。 でも、息子は、こんなおっぱいでも大好きでいてくれるようです。 機嫌が悪いときはすぐにおっぱいを要求されますし、一度くわえたら、なかなか離してくれません。 私は、細く長く続けていければいいかな、と思っています。 混合ですが1日に10回以上はおっぱい吸わせてますし、あごの力も発達するっていうし、細々とでも続けられればいいや、と思って。 病気なんかで、服薬の為におっぱいをあきらめなければいけない方もいらっしゃいます。 そう考えたら、この子におっぱいを吸い続けてもらえるだけで、幸せなのかな、って。 母乳の出が悪いことで、自分を責めてしまうこともあると思います。 でもミルクを足すことも、決して悪いことだとは思いません。母乳は赤ちゃんとのスキンシップのため、って割り切るぐらいの気持ちになって、お互い、少しでも楽しく育児しましょう! アドバイスにも何にもなんないのに長々と書いちゃってすみません!
その他の回答 (5)
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
マッサージには行かれて見ましたか? 何も専門的なところでなくても、お近くの産婦人科に相談してみれば良いと思います。 今は母乳推進の病院が多いので、快く引き受けて下さると思いますし、そちらで断られたら、お住まいの自治体に保健士が必ず一人は居ますので、電話で母乳マッサージをして貰えるところを紹介して貰って下さい。 私は2人の子が居ますが、一人目は母子別室だったこともあり、おっぱいが張っていた初期に飲ませられなくて、タイミングを逃してしまい、退院後、何も母乳指導を受けないままスタートしたら撃沈・・・。1ヶ月も経たないうちに、断念してしまいました。もう面倒くさかったのです。(-_-;) ところが、二人目のときは、母子同室で熱心に母乳指導をしてくれる産院で出産。(二人目は里帰り出産のため病院を変更したので)やはり退院後、あまり母乳の出が良くなく、しこりが出来た旨を相談すると、「今すぐにでもいらっしゃい(*^_^*)」と快諾してもらい、マッサージを受けました。すると、自分で搾乳している時とは違い、出たり、弱まったりを繰り返しながら、枯れることなく母乳が出るように・・・。(30分ほどのマッサージでしたが、その間、止まることなく出ていました )助産士さんからも「乳腺が詰まっていて、しこりが出来ちゃったのね。これじゃ、赤ちゃんも吸いにくいし、吸っても疲れちゃうわね。でも、これだけ出てるなら、ミルクの必要ないわよ!!!」とお墨付を貰いました。「自分でマッサージしてもダメなんですか?出産前にあれだけマッサージしたのに・・・」と質問すると、「やっぱり、自分でやるのは難しいし、何より乳腺を傷めがちなので、開通させるまでは、頼んだ方が良いわよ。」と・・・。 その後、今まで母乳の後は、必ずミルクを足していたのに、マッサージ直後の授乳から、一切ミルクを飲まなくなったんです。(*^_^*)それから6ヶ月まで完母ででいけました。6ヶ月過ぎてからは、夜だけどうしても足りないのでミルクを足しましたが、(そうすると朝までぐっすり眠ってくれるので(^^))二人目なので、あまり完全には拘らずに、適度に楽していました。(笑) もうすぐ3人目を出産します。多分、また最初は出が悪そうなので、産院の方でしっかりマッサージを受けてこようと今からお願いしています。 吸うのに力が要らなくなれば、赤ちゃんもどんどん吸って刺激を与えてくれるので、昔から言う「とにかく吸わせろ!」となるのだと思います。(*^_^*) ちなみに・・・ですが、私のおっぱいはお世辞にも良く出る方とは言えない部類だと思います。張るのは出産直後の2~3日で、入院中は、直接飲んでた母乳の量は5cc程度。(赤ちゃんもまだ上手に吸えませんしね。(>_<))胸のサイズも妊娠前と変わらなかったし、搾乳しても40cc~良くて60cc程度でした。 でも、吸う事によって刺激され、それから急いで?(^_^;)母乳が作られていくのがしくみですので、搾乳した時の出が悪いからと言って、「出ない」とは限らないそうですよ。(^^)
お礼
お礼が遅くなり、すみません。 産後、母乳指導はとても大切だと今回実感しました。マッサージも頑張って試してみます。 貴重なご経験からのアドバイスを、ありがとうございました。 無事のご出産をお祈り致します。。
- mujyamujya
- ベストアンサー率41% (22/53)
こんにちは。 もうすぐ9ヶ月の子の母です。 わたしは、「出ない、出ない」と思っていると出なくなるので、「出なくなったらミルクにしよう」と思いながら今まで完母できました。 出を良くするために、しか答えられませんが ・ストレスをためない ・よく寝る ・ご飯(とくに主食)をよく食べる ・水分を十分にとる(多すぎてもいけないみたいです) ・身体を冷やさない ・身体をあたためる食べ物、飲み物を積極的に摂る(タンポポ茶、タンポポコーヒー、根菜類) あとは、もう、皆さんおっしゃられているように、母乳じゃなくても、と楽な気持ちでいたらいいんじゃないかと思いますよ^_^ これから暑くなるのに、「身体を冷やすな」って厳しいかと思いますが(夏野菜や麦茶など、身体を冷やす食べ物ですから)、旬のものも摂りつつ、切り干し大根やゴボウとニンジンの金平なども積極的にメニューに組み込んでみたらどうでしょうか。 それから、いま思い出しましたが、「飲む量が増える時期」というのがあるみたいです。赤ちゃんの成長期ですね。 「もうちょっと出してください」という、赤ちゃんからおっぱいへのメッセージかもしれませんよ^_^
お礼
お礼が遅くなり、すみません。 食の面からでも出来る事を、試してみたいと思います。 貴重なご経験からのアドバイスをありがとうございました。
- tea_tea
- ベストアンサー率41% (12/29)
もうすぐ4ヶ月の男の子のママです。 もしかして母乳神話に取り付かれていませんか? 私もいくら努力&食に気をつけていても母乳が出ないし、息子は体重が減っちゃったし、ノイローゼ寸前まで悩みました。 周りからは「そうやって悩むから出ないんだよ」と言われましたが、悩むものはしょうがないじゃない!と思っていました。 ある日プチンと切れて、「ミルクでいいや」ってなりました。そしたら精神的に余裕ができて、心から笑顔で子供に笑いかけることができるようになりました。今では子育てが楽しいです。 腹持ちもいいのでおでかけも割と自由にしています。 こういう逃げ道もあると思って、自分が納得するまでがんばってみてください。 免疫は初乳で十分! 情緒の面では、ママに余裕ができるともっと大切にしてあげられるのでこれも問題ないと思います。 母乳だけがエライわけではないんです。 悩むのはわかるけれど、頑固に考えないで!とお伝えしたいです。
お礼
お礼が遅くなり、すみません。 参考URLを拝見し、初乳の重要性を再認識しました。ある程度は割り切って、楽しい気持ちでいる方が良いですね(笑)。 貴重なご経験からの回答を、ありがとうございました。
- comucom
- ベストアンサー率53% (17/32)
自分は3ヶ月くらいまで頑張りましたが、結局60cc程度しか出ず、母乳はあきらめました。 実家では、ともかくすわせなさい、すわせないと出ないよ、といわれ。 ネットでもがんばれ、すわせれば出る!という回答が多かったので、 「母乳じゃなきゃだめだ、自分の努力が足りないんだ、もっとみんな頑張ってるんだ」と頑張ったのですが・・・。 ムネは腫れあがり(出ないのに、力いっぱい子供が吸うので)、子供はお腹も気分も満たされず・・・。 ふたりで泣きまくり、結局、双方ストレスがたまるだけの生活でした。 いくら母乳がいいといっても、この状態はいけないと思い、すっぱりあきらめ、粉ミルク一本にしました。 すわせて出る方もいらっしゃるとは思います。 母乳がでるように頑張る、というのも無駄な努力ではないと思います。 でも、個人差もかなりあると思うので、頑張ってダメだったら、あきらめるというのも一つの選択肢です。 粉ミルクで気持ちと時間に余裕ができたら、その分、子供をいつもより長くかまってあげるとか、別の方向に、それらを使ってあげるのも、ひとつの方法だと思います。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 頑張って駄目だったらあきらめる…確かにそうですね。あまりこだわらず、もう少し軽い気持ちで頑張ってみます。 貴重なご経験からのアドバイスをありがとうございました!
- natu77
- ベストアンサー率30% (408/1342)
ここで母乳について質問して、このサイトを紹介して頂き、とても助かってます。(ご存知だったらすみません) 私ももうすぐ2ヶ月の男の子(3人目)がいますが、今回は現在母乳のみになりました。 前回・前々回とほとんど出なかったのがウソのようです。 今回、やってみて一番効果があったと思うのが、夜間授乳です。 添い寝をしながら、夜間も2~3時間ごとに授乳をしていたら、だんだん出るようになったみたいです。 実は私も、最初母乳の後、ミルクを足していたのですが、添い寝をして授乳しているうちに一緒に寝てしまい、ミルクが足せない事があったのです。当然、授乳間隔は短くなりましたが、そのまま母乳のみで一晩過ごせるようになりました。 それから、ミルクを午前中は足さなくて済むようになり・・・その後夕方1回のみ足すようになり・・・遂には母乳のみになりました。 食べ物は、下手に食べ過ぎるとおなかをこわすので、少し多目、水分はしっかりくらいで大丈夫だと思います。 私は実は既に41歳と結構高齢なんですが、それでも子供と頑張ったら何とかなりましたので、ご無理をされない程度に試してみてくださいね。
お礼
完母のみとは、羨ましい限りです(^^) 夜間授乳は効果がありそうですね。今夜から出来る範囲で試してみます。紹介して頂いたサイトもとても参考になりました。 3人の育児でお忙しい中、アドバイスをありがとうございました!
お礼
早々のお返事を、ありがとうございました。 母乳は赤ちゃんとのスキンシップ…そう思うと何だか気が楽になりますね。少しでも与えられるだけ、良しとします! 育児のお忙しい中、心温まるアドバイスをありがとうございました。