• ベストアンサー

妊娠初期のアルコール摂取と胎児性アルコール症候群について

妊娠3週目から4週目の初め頃に大量のアルコールを摂取してしまいました。ひどい時は、一日飲んでいるような状態でした。今は、不思議と飲まなくても平気な生活に戻れています。 先日、妊娠6週目と思われる頃に診察を受けたところ、胎児は4週目ぐらいといわれました。アルコールの影響で、赤ちゃんの成長が遅いのでしょうか。 また、赤ちゃんへの何らかの影響は間違いなくあると覚悟した方が良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.3

妊娠判明前の飲酒、たばこ、などはさほど影響はないといわれていますね。 それでもし流産してしまっても、受精卵自体に問題があって(弱い卵だったとか) ということもあるようです。 ただ実際、胎児性アルコール症候群になると、発育が遅くなったり、知能に遅れが出てしまうこともありますね。 でも、赤ちゃんに間違いなく何らかの影響がある、ということはないですよ。 病院で相談してみてはいかがですか? 妊娠初期は体が形成される時期ですから、控えましょうね。

chunmama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 赤ちゃんは是非産みたいと思っていますが、私の不注意で何かあったら、と思ったら不安で仕方ありませんでした。 病院の先生にも思いきって相談してみます(家が近所で、家族もみんなお世話になっていて相談するのがためらわれてました。)これからは、赤ちゃんを良い環境で育てていきます。

その他の回答 (3)

  • tama0709
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.4

妊娠が判明してから飲んでいないなら、あまり心配しなくていいのではないでしょうか。 私の友達も、お酒が大好きで沢山飲んでましたが・・・・ 判明してからやめて、元気な子をうみましたよ。 胎児の大きさなんて検査のたびにコロコロ変わるし(正確には分からないらしい)うちの子供も生まれる前は「小さい」とか「もう3400くらい」とか行くたびに違う事言われましたが、でてきた時は3080でした。 今後、アルコールを摂取すると赤ちゃんに肝障害が出るので気を付けてください。 まだまだ9ケ月もあるんだから大丈夫ですよ! がんばってください(⌒∇⌒)

chunmama
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。 せっかく授かった赤ちゃんなので、余計なことを考えずに、これからは赤ちゃんのことを第一に考えて過ごしていきます。

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.2

推測で申し訳ないんですが… 妊娠が分からない時期は薬などで胎児奇形になることもないそうなので、おっしゃられている時期だけの飲酒であれば、それほど心配ないのではないでしょうか。 胎児が4週目ぐらいというのは排卵が遅れていた可能性も考えられます。

chunmama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全く不安が無くなったわけではありませんが、赤ちゃんは是非産もうと思います。ありがとうございました。

chunmama
質問者

補足

排卵の遅れについての可能性ですが、病院の先生にも指摘されましたが、性生活のことを考えると、それは考えにくいのです。赤ちゃんが小さい理由は他にも考えられるのでしょうか。

  • zinchan
  • ベストアンサー率49% (97/197)
回答No.1

 一般に、妊娠に気づき始める頃、妊娠初期のアルコールは、悪影響を与えることが少ないといわれています。  また、胎児の成長も、人により異なりますので、生まれるまではご心配でしょうが、担当のお医者様もおそらく同様のご相談を多数受けていると思われますので、次の検査の時に状況をお話されてみてはいかがでしょうか。  たまごクラブ等、マタニティー雑誌に、同様のご相談の記事があったように思います。  蛇足ですが、生まれてからのアルコールは、母乳に移り、妊娠時よりも強い影響を与えると、ものの本に書いてありました。

chunmama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 赤ちゃんは産むつもりでしたので、勇気付けられました。 図書館等で調べても、情報不足だったり、逆に不安をあおられるような文献しかなく、大変心配してました。 産科の先生にも相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう