• ベストアンサー

メアリ1世が弾圧したのは

benderの回答

  • bender
  • ベストアンサー率45% (108/236)
回答No.4

>「イングランドにおけるカルヴァン派」のことをピューリタンと > 呼ぶのではないのですか? 僕は、それは、おおよそ適当な表現だと思います。英語の wikipedia のピューリタンに関する記事にも、ピューリタンの特徴としてカルバン主義が挙げられています(Terminologyの項目の2段落一行目)。ただ、ピューリタンという語が、英国国教会の在りように反対する人達を指す語として使われ始めたのは1564年とあるので(以下)、少なくとも、メアリ1世が死んだ1558年より後の人達を指すときに使われるのではないでしょうか。 ピューリタンについて(英語wikipedia) http://en.wikipedia.org/wiki/Puritan ピューリタンの語源 http://www.etymonline.com/index.php?term=Puritan メアリ1世について http://en.wikipedia.org/wiki/Mary_I_of_England また、ピューリタンの中から、長老派(Presbyterian)と会衆派(Congregationalist)にわかれた人達がいる、と一般にいわれているように思います(さきの wikipediaのピューリタンの記事内で、Historyの項目の4段落1行目)。 ところで、バプテストの中でも、改革バプテストのようにカルビン主義の人達もいます。 因みに、ブッシュ大統領(息子)はバプテストではなくメソジストです。 > 次に、国教会は「教義面はプロテスタント、儀礼面等は旧教」との > ことですが、... 何故こんな紛らわしい表記をするのでしょう? 教義が「ローマカトリック的ではない(=プロテスタント)」ということを指摘しているのであって、それが実際には何派であるかを問題にしているのではないからだと思います。短い割には適当な表現だと思います。 > 「カルヴァン派を中心とする宗派」みたいに修正すべきですよね。 ピューリタンは「宗派」ではないので、これは適切な表現ではありません。

関連するQ&A

  • 新教とプロテスタント

    百科事典などではよく新教とプロテスタントは同意語に扱われていますが、「ルター派以降、カトリック(旧教)に対抗して分離した宗派が新教」「新教の中で、ルター派・カルヴァン派など聖書主義を中心とする宗派がプロテスタント」「従ってイギリス国教会は新教であるがプロテスタントではない」以上の解釈は間違ってませんか?

  • ピューリタン革命と名誉革命

    ピューリタン革命と名誉革命 来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 ピューリタン革命の前、ステュアート朝のジェームズ1世・チャールズ1世は「イギリス国教会」を強制し、旧教徒やピューリタンを弾圧したと習いました。 名誉革命の前の王政復古では、チャールズ2世・ジェームズ2世は「旧教」を強制したと習いました。 そこで質問なんですが、 1)ステュアート朝はスコットランドの王家のはずなのに、ジェームズ1世たちはどうして「イギリス国教会」を支持したのでしょうか? 2)逆にチャールズ2世たちは、先代が「イギリス国教会」を支持していたのに、どうして「旧教」に路線変更したのでしょうか。 このあたりの事情をご存知の方がいましたら、回答お願いします。

  • イギリスの宗教について

    私は高校生のとき、イギリス国教会はトップがローマカトリック教皇からイングランド国王にかわっただけで、組織的にも教義的にもカトリックと変わらないと教わったのですが、ということはいわゆるピューリタンとは全然違うものになりますよね? イギリス国内には国教会風の教会とプロテスタント風の教会があって、神父もいれば牧師もいるということですか?

  • べーメンの新教徒とは?

     高校世界史の教科書には、三十年戦争の発端となったのはべーメンの新教徒の反乱だとだいたい書かれています。このことで、長年気になってきたのですが、「べーメンの新教徒」とは何を指しているのでしょうか?ルター派でしょうか、カルバン派でしょうか、それともフス派でしょうか。または、全部まとめてでしょうか。  ドイツのシュマルカルデン戦争はルター派、フランスのユグノー戦争はカルバン派、オランダの独立戦争もカルバン派と書いてあるのに、なぜか三十年戦争のべーメンの新教徒だけが曖昧です。よく分かっていないのでしょうか。

  • チャールズ2世と議会派について

    クロムウェルの共和制後チャールズ2世が王位につき、ブレダでの宣言において「信仰の自由」を示しましたが、 これはジェームズ1世が国教を強制しピューリタンを弾圧したことに対しての取り消しということなのでしょうか? それともカトリックも含めた信仰の自由なのでしょうか? どちらにしろチャールズ2世はカトリックを擁護してるみたいですが・・・ また、審査法は議会が出し、その内容が「非国教徒の公職就任の禁止」ですが、 これはカトリック、ピューリタンに対して禁止したのでしょうか? ピューリタン革命時に議会派はピューリタンが多数組織しているからには議会の中には非国教徒も含まれてると思われるのですが・・・

  • イギリスの宗教改革

    イギリスの宗教改革はルター、カルヴァンがやってたのと関係ない、別もの、と考えていいですか。同じ「宗教改革」と呼ばれてますが。 ピューリタンとしてイギリスに及んだものとは関係ないものですよね? 同じ「宗教改革」と呼ばれているのに関係がわからないのです。

  • カトリック教徒が離婚したい場合はどうするのか?

    元ポーランド統一労動党第一書記 ヴォイチェフ・ ヴィトルト・ヤルゼルスキ氏は 民主化弾圧の罪は 高齢を理由に逃れたが、 ヤルゼルスキー氏は 高齢で奥様がいながら、 不倫をして 奥様 に訴えられて 離婚を迫られたが、 ヤルゼルスキー氏は カトリックだから 「離婚はしない、 死ねまで一緒にいると」 発言をしたが、 そもそも カトリック教徒が不倫した場合は 離婚は許されるのか? 例え裁判で 例えどんな場合(裁判)に於いて 離婚が許されても カトリックの教義を 冒涜するのではないか? 離婚したらば カトリックから 破門されるのではないか? カトリック教徒は 不倫に対して どの様に考えて対応するのか? 私の今の考えでは、 離婚するためには 離婚が教義で禁止されている為に カトリックから出るか、 「ヘンリー8世」の様に 基本的にはカトリックだが、 教義が多少違う イギリス国教会の様な 新興宗教を発明するか、 それとも カトリックから出る以外に 存在しないのではないか? 宗教カテゴリーのみなさんの ご回答のほど、 お待ち申しております! 参照! http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13120741958

  • バッハとモーツァルト・・・意外なことを発見しました

    (最初に、キリスト教について専門的なことや宗教的なことはわかりません) おおきく分けて旧教(カトリック)と新教(プロテスタント)があるのは知っています。 私の個人的なイメージでは(本当はもっと複雑で到底一言では言い表せないとは思いますが)、 前者は、保守的・荘厳・戒律・神父さま・カトリック教会・ローマ教皇 後者は、宗教改革・比較的自由・牧師さん・ルーテル教会・ルター派 さて、本題です。 意外なこととは、あのマタイ、ヨハネ受難曲をはじめロ短調ミサ曲など宗教曲や普遍的な作品の数々を書いた大バッハがプロテスタントで、かたやちょっと世俗的・旋律的でオペラの影響が強いとされながらもしかし美しいモテット(k165)やアヴェ・ヴェルム・コルプス(k618)など珠玉の宗教曲も書いたモーツァルトがカトリックだったなんて・・・ 私の中では正反対のイメージがあったものでなおさら驚きを隠せません。 (でもモーツァルトに関しては、確かにザルツブルグという土地柄はカトリック色でしょうね!) バッハは絶対カトリックだとばかり思っていましたので・・・(今更ですが、荘厳・厳粛・禁欲さが作品に表れています。でも彼は結婚してて子供も多かったそうですね?やはりプロテスタントかなぁ?あ、別にプロテスタントが自由で世俗的というイメージでは決してありません) このことに関してどう思われますか?

  • メアリー・マローン(腸チフスのメアリー)

    こんにちは。 私はメアリー・マローン(腸チフスのメアリー)についての論文を書かなければなりません。 ディスカッションの立場は、「メアリーは隔離されるべきではなかった」なのですが、隔離されるべきではなかった理由が「個人の権利・自由」以外に思いつきません。 どなたか詳しい方、よい理由があればアドバイスをお願いします。 メアリー・マローン↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3

  • メアリ・ウルストンクラーフトについて・・・

    ちょっとマニアックかもしれないんですけど、、メアリ・ウルストンクラーフトについて知っている方いませんか?どんなことでもいいんですけど、なるべくなら詳しく教えてくれると嬉しいです。 あと、この18世紀の女性に対する考え方がどのようなものであったのか知りたいです! 2つ質問しちゃいましたが、1つでもなんでもいいんで回答していただけると幸いです。よろしくお願いします!!