• 締切済み

夫婦間が冷めてきました

もうすぐ1歳になる娘を持つ男です。 妻は専業主婦です。 平日は仕事のため、だいたい10時ごろに帰ります。 妻の助けになるだろうと思い、休日はできるだけ一緒に過ごすように(実際はほとんど一緒)しているのと、 休日の夜は娘と二人で寝て妻は別室でのんびり寝てもらうようにしています。 この3連休も娘と寝ていたところ、夜中に1時間ぐらいぐずり続けたため妻の助けを求めました。 「ぐずぐずするのをなんとかするために寝ているんでしょ、私がのんびり眠れない」とぶつぶつ文句を言われてしまいました。 単に、少しだけ抱っこしてもらいたかっただけなのに、まずこういわれるとなんかカチンときちゃって口論です。 最近、 娘にご飯をあげていても、横で指図されます。 妻は基本的に、私に対してはかなり冷めた感じです。 エッチもごぶさただし。 妻の実家に相談しようと考えたこともありますが、 所詮は「妻の実家」なため、かなり気をつけないとさらに悪化するような気もします。 この状況をなんとか打開したいと思っているのですが、 どうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • titikun
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.15

 奥さん、私のようです(笑)私も最近主人に優しくできてないなあ~。  もう子育てでいっぱいいっぱいなんです。主人に優しくする余裕が残っていないんです。  おそらく、お子さん、かなり手強いタイプ?夜泣きも多くぐずるタイプ?夜毎日そんなに起きるのかしら?ママだとすぐ泣きやむ?おっぱいが必要?  私はさすがに1時間主人に夜まかせたことはありませんが、夜泣きが酷い時は平日でも抱っこを変わってくれてました。  食事については、1歳って大変な時期ですよね。私、泣いてましたもん。子供に向かって。「食べてくれない~」って。食べたら食べたでぐちゃぐちゃ。  もうこの子供と2人きりの生活のストレスって半端じゃないですよ。私は現在育休中ですが、仕事をしている時にこれほどのストレスを感じたことはありませんでした。  そういう奥さんの大変さをいまいちど理解してあげてもらいたいです。  もっと大変な育児をされている方もたくさんいるとは思います。ですが、そんなこと知ったこっちゃない(苦笑)実際現実に今、目の前の子供との生活にいっぱいいっぱい。それだけです。  奥さんの実家に相談するなんてもってのほか。本当にどうにかしたいとお考えなら、朝の食事を自分で食べて出かける(その分、奥さんに寝てもらう)とかゴミ出しをするとか、ちょっと掃除をするとか・・・。なんでもいいです。家事を手伝ってあげてください。その行為と気持ちで奥さんはかなり救われると思います。

回答No.14

とてもよくできたお父さんですね! うちも見習ってもらいたいです! うらやましい! 奥様はやはり甘えが出てきてますね。 質問者さまがお優しいせいでしょう。 たしかに、今までは大変な時期だったと 思いますが、1歳を過ぎると 育児がぐんぐん楽になってきます。 ですので、それほど質問者さまの 手伝いを受けなくても、専業主婦であれば 育児ができると思います。 もし、手伝いなしで 育児に疲れておられるようでしたら、 保育園に預けて、パートで働くという提案を されてはどうでしょうか? 子供も成長してきますので、 いつまでもしんどい状況は続かないと思いますよ。 がんばってください!!

  • janpapa
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.13

状況打開の方法としては…夫婦での話し合いと、奥様が母親としての責任に気が付くこと、かなと思います。 赤ちゃんのことと家事だけで毎日毎日うちの中で…というのはとんでもなく疲れます。私の赤ちゃんは3年半毎晩4~5回の夜泣きをしてくれたので、本当に24時間営業の母親業でした。おかげで体も壊しました。けど、母親は産んだからにはどんな子だろうが全責任があることをいやでも学びました。産後すぐの関西から九州への転勤でした。友達も親戚もいません。旦那は仕事人間で朝早く夜遅く。しかもそもそも「男は仕事。女は家事育児」という考えの旦那。結婚してから子供が2歳になるくらいまでは相当ケンカしました。旦那が悪いとか、赤ちゃんが悪いとかではなく、結局は私が24時間営業の孤独な育児に我慢できなかったというのが根本的な原因です。でも誰でもこんなの我慢できないと思います。この春に夜泣きがストップし、やっと、子供にも旦那にも優しい気持ちをもてるようになりました。旦那はずいぶんと話を聞いてくれたり協力してくれたりしましたが、やはり仕事でとても疲れているし 最後には「自分の産んだ子だろ!俺にはオッパイはない!」でした。その頃はなにを言われても受け入れられなかったけど、確かにそれが真理です。奥様は、母親の自覚が足りないうえに、旦那様に甘えすぎだと思います。旦那が仕事で平日は育児にノータッチなんてザラにあるし、そのうえ休日はゴルフ三昧なんて家庭もあります。私の友達がそうですが その人は「専業主婦なんやから子供くらい育てんとなあ」って、全部を自分の責任ととらえて淡々とやってますよ。奥様には「育児家事には休憩時間も休日もない」という現実を理解する必要があると思います。その上で旦那様が手伝ってくれたり、夜は別室で寝かせてくれたりすることで「あなたも仕事で疲れてるのにありがとう」という気持ちになれると思います。 どんなに協力しても今の奥様のままでは「ウチに赤ちゃんがいる」限りイライラがとまらず、冷静で穏やかにはなれないのでは?1歳から2歳にかけては相手をするだけでなく「しつけ」や動き回るので起きてる間中の「危険回避」もプラスされるし赤ちゃんの自我が芽生えて勝手でワガママな主張を始めるので今後の育児は更に更に大変ですよ。奥様は自分が母親である自覚と覚悟をきちんと認識するべきです。そして、実際に母親業は心身ともに大変なので、旦那様も自分にできる範囲での育児家事協力を。旦那様だけの投稿ですから片側の意見だけですが、私には身勝手な奥様のように感じました。ケンカの種は減りませんが、「理屈ヌキに赤ちゃんは母親だけを頼りにしてるんだぞ。俺も随分協力してるぞ。子育ては忍耐だぞ」って、根本的なところを話してみてください。

  • taramon
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.12

うちも1才になった子供がいますが、夜泣きは1時間おきが8ヶ月続いています。 が、主人が起きたことなんて、1度だってありませんよ。子供と別室で寝るなんて考えすら浮かびませんでした。すごく幸せな奥さんじゃないですか。と思ってしまいます。 産後は、睡眠時間が1日2~3時間あれば幸せって思ってましたので。でも1年間無事やってたので、主人は夜泣きがあることすら知りません。疲れているのは主人の方が数倍上と思っています。 もちろん、食事をあげるなんてあり得ないです。 私も産後はボロボロでクマだらけですがそれは普通では? 共働きのママに比べたら、専業主婦のママはやっぱり育児をやるべきと思っています。

  • qud
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.11

こんにちは。 もうすぐ1歳10ヶ月になる男の子のママです。 奥様は育児で疲れておられるようですね。 だいたい1歳過ぎからだんだんと子供もやんちゃになっていき、いたずらもさらに増し、目をはなせられなくなります。また泣き方も激しいので私もかなりストレスを感じている今日この頃です。胃が痛むくらい・・ うちの場合、夫が夕方6時ごろには帰宅してくれるので、帰ってきてからは子供とよく一緒に遊んでくれますし、いろいろと手伝ってくれます。 子育てって、やっぱりパパとママが一緒にしなければならないことだと思います。子供に伝わる愛情もパパとママでは違うと思うんです。 週末は一緒に過ごされているとのこと、家族でどこかお出かけされてはどうでしょうか? 私自身、出かけることが好きなものの子供づれではなかなか私一人ではたいへんだけど、パパも一緒なら力強いしストレスも発散できていいと思います。 質問者さんも毎日仕事で大変だとは思います。でも、奥様も毎日家にいるとはいえ育児は大変だということを知っておいて頂きたいと思います。 奥様の冷めた口調や態度を理解してあげてください。 そして育児にも積極的に協力してあげてください。

回答No.10

回答されている方は専業主婦?目線の回答なので、働いている妻の立場から一言です。(違う場合はごめんなさいm(__)m) 私の場合は子どもが6ヶ月くらいのときから復職しています。 ちなみに子どもが5歳になるまではシングルマザーでした。 仕事もしながらの子育ては本当に大変で、休みの日も仕事で疲れているのに、しっかり休むことも出来ず、自分の時間はまったくなく、ママ役もパパ役もやらなきゃいけなくて本当に毎日ヘトヘトでした。 そんな私からみれば、専業主婦でしかもだんなさんがこんなに手伝ってくれているのに甘えんな!って思ったりもします。 でも、正直、私ががんばってこれたのは仕事があったからじゃないかなあとも思うんです。 っていうのは、はっきり言って子育てより仕事している方がよっぽど楽なんです!!(^_^;) だんな様の立場からすると、一日中子どもや奥様と一緒にいると疲れるでしょ?? 仕事にいってたほうがマシだ!!って思ったことありませんか?? それと一緒です。 でも、逆に仕事をしていて、預けっぱなしだから、休みの日くらいは甘えさせてあげようって子どもに対していつも優しい気持ちになれたし、ぐずぐずされても「普段一緒にいてあげていないんだから!!」って我慢も出来ました。 もちろん、ちゃんと悪いことしたら怒ってあげて、ケンカ?することでなんか絆も深まっていくような気持ちにもなれたし…。 土日子どもに付き合うのが正直しんどい!って思っても「明日(月曜)になれば保育園に預けられるしな♪」って思ったりもしました…。 保育園なんかでママ友達と話していると、専業主婦さんのほうが逆に子育てに疲れてる感じがしましたね。 私自身も「子どもと毎日2人っきりの専業主婦なんて絶対無理!!!」ってよくママ友達に言ってました。 子育てって本当に楽しいことばかりじゃないですもんね。 逆に専業主婦さんに頭が下がります。 私はほとんど子育ては保育園にお願いしていたようなものなので、逆に楽してたのかなあ? きっと専業主婦だったら100%病気になってた気がします。 で、結局何が言いたいかって言うと(^_^;)だんな様のお気持ちは本当によく分かります!! でも、専業主婦ってやってみると意外とホントにつらいもの…っていうのも分かってあげてください。 だって、だんな様は仕事って言う逃げ場があるけど、奥さんはなんにもないですからね。 ていうかはけ口はだんな様しかないんだと思います。 ママ役、パパ役、両方やってみましたが、パパのほうが楽だなって思えたりもしたんです…。 今は大変だと思うのですが、ほかの方も回答されているとおり、あと何年か我慢すれば、本当にびっくりするくらい楽になります。 お子さんが幼稚園くらいになって、奥さんもパートなんかに出てみたら、きっと働くだんなさんの気持ちも分かってくれるんじゃないかな…。 なんか、全然アドバイスになってなくてごめんなさい…_(._.)_

  • Interista
  • ベストアンサー率43% (41/95)
回答No.9

冷めた感じというより、育児でかなり疲れているのではないでしょうか・・・? 以下、ずっと問いかけになってしまい、申しわけありません。 育児とその合間の、食事、洗濯、掃除、買い物、etc... あなたはどれだけお手伝いしていますか? 毎日、お子さんをお風呂に入れているのはどなたですか? 週に一度くらい頑張って早く帰るような努力、していますか? 休日に一緒にいる(これは大前提かと・・・)時に、奥さんに対して何をしてあげてますか? 家事の半分でもされていますか?(必ず食事を作る、休日の掃除は夫担当、お子さんをお風呂に入れて、あやしている、etc...) もし、どちらかのご両親の元に、適度にお伺いしていますか? 両親、特に母親は「子育ての経験者」ですから、奥様にとって凄く助けになるでしょう。 そして、奥様は普段お子さんを育てるのが大変なのでしょうし、余り駄々をこねて「大きな子供」をもう一人抱えるような真似をされれば冷たくもなります。 多分、ちょっと出てしまう一言は、いつも大変なのを判って欲しいというサインだと思いますよ。 文句を言いつつも、起きて来てあやしてくれるのでしょう?反対に普段のあなたならどうでしょうか? 夜中に起きて少しだけ抱っこするようなこと、しますか? 一日だけでも家事と育児を奥様の替わりに引き受けて、奥様をお友達と遊びに行かせられる自信ありますか?奥様は、「毎日」それをしているのですよ。 勿論、毎日10時頃までお仕事されているのは大変だと思います。 すごく疲れますし、羽根を伸ばしたくもなります。 でも、それこそお互い様ではないでしょうか? 今は、お子さんに愛情を注ぐのを大切にして、お互いの欲は出来るだけ抑えて頑張ってみては如何でしょうか? 今日からでも、夕食の後の片付け、ゴミだしくらいは率先して、にこやかに引き受けてみては? お子さんに見せるのは、笑顔と愛情で。 幸せなご家庭を築いてくださいね。

yosii-55
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分が家でやっていることは、 平日 早く帰ったときはお風呂(仕事が忙しくないときはほとんど毎日でした) 夜ぐずったときはだっこしてあげる 以下休日 食事を作る(または買ってくる) お風呂掃除 ごみ出し 家族で散歩、買い物 (たまに娘と二人だけで散歩) 娘と遊ぶ(ほとんど一日中)、その間妻には他の部屋で休んでもらう 夜9時以降は娘と寝る。(妻は他の部屋) 娘の食事やおむつもできるので、 妻が少しくらい(5時間くらい)ならば出かけても大丈夫です。 「映画とか行ってきてもいいよ」と妻に言うのですが、ぜんぜん行きません。 週に2回ほど義母が来ています。 これではぜんぜん妻の疲れはとれませんよね? 妻は「娘を思う気持ちはだれにも負けない」そうです。

  • jazzkazz
  • ベストアンサー率37% (114/308)
回答No.8

家事と仕事、ご苦労様です。 1児(男)のオヤジです。数年前の私を見ているようなのでカキコしました。 この時期の奥さんはかなり疲れており、他への配慮が余りないです。まぁ、それだけ自分が考えるよりも疲れているんだなと考えてあげてください。いつもそう考えられているから今までも奥さんを手伝っているのだとは思いますが。。 多分自分も疲れているのになんだその言い方は!!ってな所は有るかと思います。 実際私もそうでしたし。。ご飯の時もエッチもあなたともちろん同じ状況です。 「夜中に1時間ぐらいぐずり続けた」時ですが多分夜泣きかもしれませんが、もしかしたらオッパイだったかもしれませんね。寝ててもいいからオッパイのませても良いか奥さんと相談してみては?暫く飲めば落ち着く場合有りますよ。 今の奥さんは子供を産んだ後も情緒不安定(特に初めての赤ちゃんならなおさら)だし、オッパイをやったり家事の仕事、赤ちゃんの世話と大変です。赤ちゃんはしゃべれないので常に泣くしか親に知らせる方法がない為、よく泣きます。それは喉が渇いたり、おなか空いたり、おしっこやウンチだっったり、全て泣くしかない為、これを24時間毎日聞かされている奥さんの疲労とストレスは相当なモノです。 しかも、そんな中で一生懸命ご飯を作ってもあかちゃんは上手く食べてくれなかったりすると結構ショックみたいです。例えるなら、自分がうるさい環境で仕事をして頑張って成果を上げたつもりでも結局何も役に立たなかったと言った心境に近いかと。 あなたも結構頑張っている事と思います。今の心境は良くわかります。 こちらがもう1つ大人になって、笑顔でいる事を心掛けましょう。そして「ありがとう」と言ってみましょう。奥さんも冷静になれたり落ち着けたりして、少しストレス解消になるかと思います。公園へ一緒に散歩したり外へ連れ出すのも良い手です。ただ、奥さんが余り疲れないようには注意が必要ですが、、、。 頑張っているといずれ子供と奥さんの笑顔が見られるようになりますよ。 その瞬間は何事にも変えられない至福の時です。 私は一人暮らし自体も結構こなしていた為、炊事洗濯家事の殆どをこなす時もありました。色々言われて、たまになんでココまでしてやってるのに…と思ってしまう事もあります。そんな時は自分の予想以上に疲れているんだなと思い、何か喜んで貰える事出来ないかとかどうやったら妻が楽になるかと考えるようになりました。 私は妻と子供の笑顔の為に、公私共に頑張っています。 yosii-55さんも今はかなりツライ状態だとは思いますが、頑張ってください。 あなたは一般のお父さん達よりも頑張っている方です。(私の近所統計σ(^◇^;)) 家族的にきっと人に自慢できる父親です。ですから、これからも頑張ってください。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.7

 ああ、何ていい夫さんなんでしょ。大事にしないとバチが当たるわよ~奥さん! とそれはさておき。 『ママは疲れている。』コレに尽きると思うの。 毎日毎日24時間休憩なし。それがどんなに息の詰まることか。どれほど育児が大変な事か。どんなに社会の荒波でパパが揉まれていても、これほど大変な事は絶対にしてないと思うほどです。 『パパはラクをしている』。身も心も疲れ切った状態のママには、アナタを見る態度はこの一言なのです。 その状態から出る態度は「エッチ?冗談じゃない。一分でも長く睡眠を取らせて」って思うだろうし、夜中の「ママ抱っこ頼むよ」にママが腹が立つのも、分かります。パパがカチンと来たのは無理もありませんが、そこは大人の態度で「すまないねえ」って言うのがベターだったかも。それくらいママは疲れているのだ、という事を感じ取ってあげて下さい。 基本的に妻が冷めた態度・って言うのは、パパが育児に「冷めた」態度だから、というのが必ず潜んでいます。 愛情あって結婚した仲なのだから、どちらかが思いやりを失えば、当然相手も失います。連鎖です。連鎖に気付いたどちらかが、これを断ち切り、思いやりを復帰すれば、相手も復帰します。 疲れた心に思いやりを届けるのは難しいです。感じ取る力が弱ってますから。でも根気よく思いやりの水を少しずつ注いでください。「寝かしつけが終われば、台所の食器が綺麗になっていた」とか。ご自分の出来る範囲でいいんです、テーブルを拭くだけでも。自分の食べた食器だけを洗うのでも。 育児がラクになるのは、最低でも3、4歳くらいまでかかります。これまでに、パパがどう動いたか、で 今後の家族のまとまり方が決まる、と言ってもいいでしょうね。何家族も集まると、素敵な家族には素敵なパパが絶対に居ます。

  • saru0122
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

私も近い悩みを持つ?者かもアドバイスになるか分かりませんが・・・。 yosii-55さんの娘さんは初子供でしょうか? もし初子供でしたら、私がよく相談する友人の「子育てプロ」に聞いたところ、奥さんは「育児ストレス」でしょうとのことです。解消法として、まずは奥さん(専業主婦?)の羽を伸ばさせてあげてください。 仲のよい友人との食事会とか、近県の少旅行とか。この近県の旅行の場合奥さんに気づかれないように行きたい所を聞き出しといてその目的地の(入場券・利用料)を購入して、(会社で貰ったから)とか言って渡して下さい。いくら旦那が(会社から貰った)といっても、女の恐ろしい第六感は「旦那が購入した物」と気付きますけどね(笑)チケットを頂いたからには「使わない損!!」とばかりに奥さんは羽を伸ばしに行くでしょう。 育児ストレスを解消して帰って来たら奥さんも今までの旦那への接し方もかなり変わりますよ。 私の家は4歳と3ヶ月の男2人がいますが以前の妻は 「子供がいるから家事が出来ない」とか言ったりイライラして物や長男に当たってましたが前文のことを実行してみたらイライラも八つ当たりもなくなりましたがただ一つ困ったことに周りの友人の奥様と仲良くなり「婦人会」とやらを立ち上げ月に1度集まって旦那の悪口や情報交換をしています。 おかげで妻の友人の旦那とも仲良くなれたし妻もノビノビしてますよ!! 私もひそかに旦那だけの婦人会に負けず「男塾」の立ち上げを密かにもくろんでます。 しっかり奥さんに気晴らしをさせてあげてください陰の大黒柱ですからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう