• ベストアンサー

赤ちゃんの抱き方が悪いのでしょうか?

赤ちゃんの抱き方が悪いのでしょうか? 2ヶ月半になる娘を抱っこする時のことですが妻から自分に代わった瞬間に泣き出したり、 抱っこしてると突然泣き出し、のけぞって逃げようとしたりすることがよくあります。 縦抱きでは必ず逃げようとして泣き止むこともありません。 体を密着しようとすると泣き出すことが多いような気もします。 時間はかかりますが、抱っこを続けてあやしていたら泣き止んでくれることもあります。 ただ、妻が抱っこすると横抱き、縦抱きどちらでもすぐ泣き止みます。 私の抱き方が悪く赤ちゃんにとって居心地が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.3

4児のパパです。 赤ちゃんはお母さんの匂いや声を覚えているから、抱っこを交代すると察知するんですかね。まだ、あなたに慣れていないだけだと思います。赤ちゃんにちょくちょく話しかけたり、歌を歌ったりして、声を覚えてもらうか、3カ月ぐらいになると、顔を覚えてくれますから、あなたの笑った顔を赤ちゃんに見せてあげていれば、泣かなくなると思います。おっかなびっくりで無表情な顔を見せるとなかなか慣れないこともあるので、必ず、スマイルで赤ちゃんを抱っこしてあげてください。 仕事が忙しくて週一とか月一しか接する機会がないとかでも、スマイルで話しかけてあげれば、目が見えるようになるとすぐに慣れてくれますから、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。私がそんな感じでしたから。

その他の回答 (3)

  • aijimmy27
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4

私は生後10か月の時、1年間母親を離れて 祖母と一緒に生活してました 母が戻ってきたときはおお泣きしたそうです笑 なれないものは怖いみたいです やはりにおいには敏感ですし 父親は母親よりも筋肉質で硬くて居心地悪いって言うのもあると思います まずあきらめないでください! できるだけコミュニケーション! お母さんがしてくれない高い高い(もっと高いバージョン) とかやると結構なついてくれます笑 2か月半なら・・・首はすわってますか?笑 昔の話なんで忘れましたが、 首がつまるととっても苦しいので、首にもケアを 理想的なたて持ちの持ち方は左手をお尻、腰回りに 右手を肩、首周りにだとおもいます! 筋肉質の方なら、赤ちゃん用のちっちゃいタオルケットで 少し感触を柔らかくするのも大切です! あきらめないで、子育ては気合いです!がんばって!

回答No.2

母乳で育てていると、赤ちゃんも(この人がいなければ生きていけない!)と 必死なんです。母親と一緒だと安心すると同時に、違う人に抱っこされると 不安になり大泣きする子がほとんどです。 赤ちゃんと母親との信頼関係がバッチリ結ばれていると良い子に育つそうですよ☆ 泣かれるお父様にとってはショックですが、それも一時期だけです。 2,3歳にもなれば パパ!パパ!とまとわりつかれて 時にはちょっと困っているお父様が大半です(笑) それと、赤ちゃんは相手の気を受け取る天才です。 こちらがドキドキ恐る恐る抱っこしたり、不安だったり、イライラしたりしていると 赤ちゃんはそれらを敏感に感じ取り泣いてしまいます。 深呼吸をして、心を落ち着け幸せでいっぱいにしてください。 ゆったりと安心感を持って「大丈夫だよ~」と抱っこすると 赤ちゃんも不思議とピタッと泣きやみます。 是非お試しくださいね。夜泣きにも効果的です。

  • sss0303
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.1

はじめまして。二児の母です。 我が家もそんなカンジです。次男は一歳一ヶ月ですが、今でも眠たい時とかは私じゃないと体を反らして大泣きです。よっぽど眠たいと主人のダッコで寝ます。 多分、ダッコした時に母親のお乳にあたるので安心するんじゃないのかな!?あと、母乳で育てていたら母乳の匂いとかお乳が温かくなるので、それで母親を認識するとかっ! なので、あまり気にしなくてもいいと思います。うちの主人も、泣いて困った時は玄関の金魚を見せたり、外に出て日かげを散歩したりしてました。基本的に、朝早く帰りが遅い主人なので、平日はほとんど一緒にいれませんが、主人が帰ってきた時に、運よく起きてたら、「ただいま」の声だけで、喜んで玄関まで行き長男と次男が争うようにダッコしてもらってます☆ だから、心配しなくても大丈夫ですよ!「オレじゃ駄目だ」と、しょんぼりせず、いっぱいダッコしてあげて下さいね☆

関連するQ&A

専門家に質問してみよう