• 締切済み

5ヶ月になる息子について

5ヶ月半になる息子についていくつか相談です。 4ヶ月ごろから寝返りをするようになりました。寝返りした後に勢いよく頭をガクンとしてしまう事があり困っています。何度か顔を床にぶつけてしまいました。首は完全に座っているのにどうしてでしょうか?長時間寝返りを保てていることもあります。 また、抱っこをして私の足に座らせると嫌がってのけぞります。横抱きも嫌がるのでぐずったときには縦抱きであやすしかありません。私の周りの赤ちゃんたちはみんなそんなことないので、どうしてだろうと困っています。何か良い対処法などありませんか?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.2

まだまだ赤ちゃんにとっては頭が重い時期です。 ぶつけてしまったりガックっとなってしまう事もあるでしょう それに持続力(頭を自分の力で支える)はそんなにないでしょうしね。 気になるようならなるべく下にちょっと厚みのある物を引いてあげるとか (家は大きめの和座布団)を引いてましたよ。 やわらか過ぎても良くないので お子さんは縦抱きに慣れてしまったんでしょうね 昔は赤ちゃんの頭がしっかり座るまではゲップを出させる以外では縦抱きをしませんでしたが最近では まだ首も座っているのかいないのか位のお子さんを縦抱きしている方々を良く見かけます。 いい、悪いは別にしてお子さんがその体制で落ち着くならそれが良いかと思います。 現在私にも高校1年中学2年3歳の子供がおります。 子供達それぞれ横抱きが良い子、縦抱きじゃなきゃ嫌な子、お座りが嫌な子、タッチ縦抱きフラフラ付じゃなきゃ嫌な子 色々でした 特に3番目は(3歳)は大人の手がいっぱいあったせいか特に幼児期手がかかりました(笑) 今は特に元気な猛獣君です。頑固位でしょうかね それがずーと続く訳ではないので臨機応変に対応して行くと良いと思いますよ それもいわいるその子の個性ですから 廻りと比べても悪い事ばかり考えてしまいますし まだまだたくさんグズリなんで泣いているのか?なんでぐずっているのなかなか解らない時期ですから 幼児の間は3か月サイクルで色々変わると言われています。 これからどんどん色々な刺激を受けて変わってきますから その時どきでお子さん、ママさんがよいようにやっていくのが良いですよ 幼児期の子育ては大変ですがあっと言う間です。 可愛らしかった子が今じゃ口先達者に成長してますよ 沢山手かけて頑張ったのに…なんておもっても上の子供たちはどう思っているのやら(笑)

tamaai
質問者

お礼

ありがとうございます。周りと比べて不安になるのではなく、この子の個性だと思って楽しみながら子育てしたいと思います。

回答No.1

同じ経験をした者です。うちは今2歳になりました。 うちも寝返りが4ヶ月頃で、首は座っていましたが勢いあまってよく床に顔をぶつけていました。 ずっと首を持ち上げているのが疲れるのか、ガクンとなることもしばしば。 下に何か敷いていても思いっきりぶつけるのでよく泣いていましたが、 そのうち慣れたのか、ぶつけることもなくなりましたよ。 抱っこですが、うちも縦抱きじゃなきゃ大泣きだったので、いつも縦抱きでした。 私は特に対処はせず、ひたすら縦抱きで過ごしました。 ちなみに私以外の人が抱っこするとのけぞって嫌がるので、腱鞘炎で辛かったですが、私がずっと抱っこしていました。 赤ちゃん学級などで外に出て、まわりの赤ちゃんよりよくグズるので長時間いられなくて、 すぐ家に帰ってきたこともよくありました…。 でも今は抱っこ!もあまり言わなくなり、よくしゃべりよく食べ、よく走る元気な子に成長しました! あの時を思えば、育児って本当に辛い…とばかり思っていたように思います。 でも大丈夫ですよ! お母さんもお子さんもこれから色々なことを経験して、あの時は大変だったな~って思える日がきっときますから! お互い頑張りましょう!!!

tamaai
質問者

お礼

ありがとうございます。辛いな~って思うこともたくさんありますがこの時期は今しかないので楽しみながら育児したいと思います。

関連するQ&A

  • 抱っこホルダーについて

    新生児の時は横抱き、首がすわってから縦抱きとおんぶができる3wayタイプの抱っこホルダーを持っています。 説明書に、「寝返りのできる赤ちゃんは横抱きしないで下さい」というのと「首がすわっていない赤ちゃんを縦抱きしないで下さい」と書いてあります。 現在3ヶ月半の子供がいます。寝返りについては、自力でうつぶせになれるものの、下になった手をうまく抜く事ができないといった状態です。首すわりについては、かなりしっかりしてきていますがまだ完全にはすわっていない状態です。この時期、抱っこホルダーを使うには横抱きか縦抱きかどちらがいいのでしょうか。説明書通りどちらも利用してはいけないのでしょうか。階段が多かったり雨の日など、ベビーカーでは移動しにくい時は便利ですので利用したいのですが。

  • ニンナナンナF-180の抱っこ紐について!!

    今日、抱っこ紐買ったのですが、説明書に立て抱き抱っこは、首がすわってからって書いてあるのですが、首がすわらないと使えないのですか? 今、2ヶ月と21日の赤ちゃんです。 首を支えながら立て抱き抱っこしてます。 立て抱き抱っこしたくて買ったのに~(T_T) 5ヶ月ごろまでは、横抱きでしか使えないって事ですか? どうぞ教えて下さいm(__)m

  • 4ヶ月の息子。脳性麻痺か不安です

    4ヶ月の息子がいます。足のバタバタがすごく、クロスさせたり擦り合わせたりします。ぐずりはじめたり眠たくなると手で頭や耳を掻き始め寝付くまでに時間がかかります。2ヶ月頃までほほとんど右しか向かず頭のかたちが変形しています。そこまでひどくはないですが、反り返りも見られ横抱きは特に嫌がります。首すわりはまだ完璧ではなく縦抱きをするとグラグラすることがあります。寝返りはまだまだです。また、よくミルクを吐きます。飲み終わってゲップをさせようと縦抱きすると吐くことが多く、飲み終わって1、2時間後に吐くこともあります。あやすとよく笑い、声も出しますが一人目の子が乳児だった頃と違いすぎて不安です。これって問題ないんでしょうか?それとも早めに受診すべきでしょうか?詳しい方がいましたら教えてください。

  • 4ヶ月の息子 の違和感

    度々こちらでお世話になっています。 首がすわらない、目が合いにくいなど色々質問したのですが、やはり不安が拭えないのです。 この前、ちょっとした検診があり、病院の先生にもみて頂いたのですが、どうやら首はすわっているようで、安心したのもつかの間、やはり縦抱きしていると目が合わないのです。なんだかどこを、見ているかわからないし、反応も鈍いです。 寝かせている状態だとよく目もあい、追視もするし、あやせば笑いますが、まだほとんど声を出して笑わないし、なんだか赤ちゃんてこんなだったかな?とすごく違和感を感じるのです。 母の勘というか… 小児科の先生には僕には普通に見えますが?と言われましたが、どうしても息子が普通には見えません。 自閉症児は抱っこが嫌いとありますが、そういえば、息子は横抱きが嫌いです。 あと男の子に多い障害と聞いて気になります。もう息子がそうとしか思えず、毎日辛くて辛くてたまりません。 どこに相談したら、よいのでしょうか?

  • 4ヶ月半の息子について

    度々お世話になっています。 4ヶ月半の息子がいますが、やはり、縦抱きすると全然目が合いません。 寝かせた状態や横抱きでは目も合い、笑うし、喃語も話すし、普通に思えるのですが、なぜか縦抱きでは目を逸らすし、主人が抱いている時に、私がのぞきこんでも目を合わせません。 自閉症では?と心配がぬぐえません。 多分私もノイローゼだと思います。 どうしたら前向きに育児できるかアドバイス下さい。

  • もうじき4ヶ月の息子についてです

    最近寝返りを覚え、体を動かしたい時など泣いてグズったりもしています。本日夜中過ぎ2度授乳をし(片っぽで寝落ちする)、朝6時過ぎに泣きました。体を反らし?よじらせグズグズ…おっぱいか?と思いくわえさせましたが違ったみたい。寒い?ここのとこ寒いので掛け物も増やしましたがまだ寒い?息子は布団が嫌なのか起きてる最中は足で蹴飛ばします泣。抱っこしかないかと縦抱きしているといつも以上に文句らしきことをブツブツ言い始めました。と、いうのも私自信よくわからないのですが、1週間前位に安心して縦抱きが出来るようになったので寝かし付けや抱っこの際は縦抱きで。以前横抱きのときはなかったのですが、その縦抱きにすると「ウェ~ア゛~ウ~‥」などと割りとハッキリ文句なのか甘えてるのか?とにかく毎回言ってます。案配が悪いのかと顔の場所やら変えたり何度も抱え直したりもします。が寝る気がないのかまだお目目パッチリか~しかも文句言ってるし!て思っているとその10分後寝たりします。 で話を戻すと今朝のその時も大きな声で言っていました。様子が気になるので顔を覗くと嫌そうではなかったのですが。一体何と言ってるのでしょう。母親の私が今一わからず情けないのですがこちらにてアドバイスなり助言なり頂けると嬉しいです。ちなみに抱っこするときはあくびをしたりぼちぼち眠そうだな?と思ったときに寝かし付けに30分程で寝落ちします。その後40分で起きてしまったり2時間寝たりと様々。後、おしゃべりの方は普段機嫌よければ沢山する子です。 同じようなお子さんいらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの抱き方が悪いのでしょうか?

    赤ちゃんの抱き方が悪いのでしょうか? 2ヶ月半になる娘を抱っこする時のことですが妻から自分に代わった瞬間に泣き出したり、 抱っこしてると突然泣き出し、のけぞって逃げようとしたりすることがよくあります。 縦抱きでは必ず逃げようとして泣き止むこともありません。 体を密着しようとすると泣き出すことが多いような気もします。 時間はかかりますが、抱っこを続けてあやしていたら泣き止んでくれることもあります。 ただ、妻が抱っこすると横抱き、縦抱きどちらでもすぐ泣き止みます。 私の抱き方が悪く赤ちゃんにとって居心地が悪いのでしょうか?

  • 1ヶ月の抱っこ紐

    生後1ヶ月ちょっとです。 ベビービョルンの新生児でも縦抱きで抱っこができる抱っこひもを出産前に用意していました。しかし、首を支えるために密着するので、ちょっと赤ちゃんがきつそうで、また、縦抱きということで長時間の使用が心配との助言もあって。横抱きが気軽にできる抱っこひもを探しています。 家で夜中ぐずってベッドで寝ないときにも抱っこ用に使えるタイプで、おんぶもできるものならなおさら嬉しいです。お勧めがあったらお願いします。 あと、これから寒くなるので、冬もOKのもの、よろしくお願いいたします。 最終的にはもちろんお店で試してみようとは思いますが、皆様からのアドバイスもぜひぜひ参考にできたらと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 9カ月(修正8ヵ月)の息子のことで悩んでいます。

    9カ月(修正8ヵ月)の息子のことで悩んでいます。 早産で誕生した9カ月の息子の発達が心配で 眠れない毎日が続いています。 首はすわっており寝返りはしますが ズリバイやハイハイ、お座りができません。 寝返り返りはたまにするくらいです。 後目の前におもちゃを置いたりしても とろうとするような仕草はしますが すぐにやめてしまいます。 (ほとんどとりません。) 寝返りもしても足をバタバタしているだけで 前に動こうとか仕草はなくまた チャイルドシートやベビーカーなどに乗っている 時もずっと黙って乗っています。 周りからは大人しい子だねと言われる度に 嫌で嫌で仕方がありません。 離乳食もほとんど食べずドロドロ状態ですが おぇっとなり吐きそうになります。 どこか障害があるのでしょうか? 心配で心配でたまりません

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの抱っこの仕方について

    7月に出産した新米ママです。 今、生後40日ほどです。 首が据わっていないので、抱っこするのに気を使って力が入ってしまい、なかなかうまくできるようになりません。 無駄に力を入れすぎなのでしょうが、手首が腱鞘炎のようになってしまい痛くてたまりません。 だんだん体重が増えていくにつれ、ますます首の後ろを支えるのが負担になってきました。 気をつけて支えているつもりなのですが、時々ぐらついたりして、 首や背骨に負担をかけてしまうような持ち上げ方をしているような気がしてなりません。 持ち上げるときももたもたしてしまうので、赤ちゃんも具合が悪くて泣いてしまったり嫌な顔をします。 首や頭を支えるというよりは、肩を支えてあげるようにしてくださいと病院で言われたのですが、どうもコツがつかめなくて・・。 どうしたら安定感のある抱っこがしてあげられるのでしょうか。 うちの子はまだ首が据わっていないけれど、縦抱きがとても好きです。 ゲップをさせるのに縦抱きをしているとすごく機嫌がいいです。 でも、私がうまくできないのでだんだんずり落ちてきたりします。 ぐにゃっとなるのは背骨に悪いと聞いて不安になりました。 なるべく身体がまっすぐなるように、私が後ろにそった感じになり、 首がガクっとなりそうになったら支えてあげられるように気をつけながら背中をトントンとしてあげているのですが、 長いときは20分くらいそうしていることもあります。 横抱きだとなかなか寝ない子ですが、縦抱きだとすぐに気持ちよさそうにして寝息をたてはじめます。 やはり、首の据わっていない赤ちゃんを長い時間縦抱きをするのは首、背骨に負担がかかってよくないのでしょうか? いまさらですが、いけないことをしていたのかと不安です。 気をつけていても、頭がガクっとなってしまうことも1、2回ありました。 そんなにひどくではないですが・・。 赤ちゃんは思ったより丈夫だから大丈夫だよ!と回りからは言われますが、情けないですが意識しすぎて変に力が入るから余計にぎこちなくなってしまいうまくできないんだと思います。 私の抱っこが下手なせいで、もうすでに赤ちゃんの首や背骨に何か 支障が出ているのでは??なんてとても不安です。 だんだん抱っこすること自体が精神的に負担になってきてしまい、 抱っこするのが怖くて、授乳もつい添い寝ばかりになってしまったり、 「泣く=抱っこしてあやさなくてはいけない」になるので、泣かれると(あ~また・・どうしよう)という気持ちになってしまいます。 左のお乳を授乳しおわったあと、手を交差させて右のお乳へ・・なんて 私にとってはとても難しく、パニック状態です(汗) 友人には「なんでできないの?」と不思議がられますが、私には 難しくて・・。 母親がリラックスして抱っこしてあげないと、子供に伝わってしまうのでよくないとはわかっているのですが気持ちが焦ってしまいます。 こんなことで悩んでいてはいけない、情けないなって、毎日 こうしたらいいかも、ああしたらいいかもと試してみてはいるのですが・・。 縦抱き抱っこはどのくらいの時間なら大丈夫でしょうか? 首を支えるのにこうしたらもっとがっちり抱っこできるよ!など 何でもいいのでアドバイスもらえたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。