• ベストアンサー

海草にような生き物

5月に太平洋側の海へいったところ、岩場に海草が張り付いてゆらゆら揺れていました。 が、じっと見ていると、ゆっくりゆっくり動いていました。 この生き物は何なんでしょうか? 色は天草のような暗い赤茶色で、細かくて白い斑点が付いていました。 形は海草にそっくりです。わかめのように幅広でなく細くて枝分かれしているようなタイプです。 ヒトデの仲間かと思いましたが、調べても該当するものが出てきません。 ご存知の方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.6

ウミシダの可能性は無いですか?

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~kmitoh/zaturoku2/umisida/umisida.html
aminco
質問者

お礼

凄い!ウミシダだと思います。 こんなに細かな触手のようなものは生えていませんでしたが、こんな生き物でした。 さっき「ウミシダ」で調べて見ました。 散々棒でつついても自切しなかったのが気になりますが、たぶんこいつだと思います。 スッキリしました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#24872
noname#24872
回答No.5

これですね。 http://www.saturn.sannet.ne.jp/swatch/sadokaigandoubutu/tezurumozuru.htm テヅルモヅルで間違い無いと思います。

aminco
質問者

お礼

すみません。 ここまで複雑な形ではありませんでした。 本当に海草そっくりで、動く海草といった方が早いくらいの生き物でした。 回答ありがとうございます。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.4

クモヒトデの一種テヅルモヅルかもしれません。 「テヅルモヅル」または「テズルモズル」で検索してみてください。 あまり浅海にはいないようですが、 流されてきた場合もあるかもしれません。

参考URL:
http://zuborafishing.cool.ne.jp/zukan/zukan/okinotezurumozuru.htm
aminco
質問者

お礼

返事が遅くなりもうしわけありません。 こんなには枝分かれしていませんでした。 もう少し、幹(?)の部分が太くて、ぺらぺらでした。 海にはこんな生き物がいるのですね。不思議な形をしています。 回答ありがとうございます。

  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.3

こんばんは お尋ねの生き物はワレカラですね、節足動物門・甲殻綱・軟甲亜綱・端脚目・ワレカラ科の生物です。 漂着したホンダワラによく付着しています。 画像を紹介しますから、確認してください。    http://www3.ocn.ne.jp/~kmitoh/zaturoku2/warekara/warekara.html http://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/9-encyclopedia/tanngo/warekara/warekara.html

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~kmitoh/zaturoku2/warekara/warekara.html
aminco
質問者

お礼

返事が遅くなりもうしわけありません。 残念ながら、もうちょっと海草に似ている生き物でした。 画像まで貼り付けて頂いて、ありがとうございます。

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1
aminco
質問者

お礼

返事が遅くなりもうしわけありません。 たぶん、アメフラシではないと思います。 もっと体が細くて枝分かれしていました。 画像まで貼り付けて頂いて、ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう