• 締切済み

PROTOって?

ysnb23の回答

  • ysnb23
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

「PROTO」はPROTOTYPE…試作品という意味です。

関連するQ&A

  • クラブ交換

    10年前のクラブをいまだに使用しております。(ブリジストン X5000)シャフトはツアーライフルの6.5です。 クラブは何ら支障ないのですが新しく買い替えるかグリップ交換だけにするか悩んでいます。最近のクラブはロフトが立ってきているので距離がわからなくなるのが心配です。 そのため、グリップ交換だけでシャフトはまだ平気なのか?(30ラウンド/年しています) 新しいクラブに替える場合ライフルからDGに替えるシャフトは硬さは何がいいのか教えてください。 今、よさそうなクラブもいくつか候補聞かせてください。 (この以前のクラブはマクレガーターニーのR58で、今までツアーライフルしか使用経験がないため。おそらく打ち方は昔ながらの打ち込む打ち方しかできませんが。)

  • ゴルフクラブのシャフトの錆びについて教えて下さい。

    ゴルフクラブのシャフトの錆びについて教えて下さい。 何故か、私のアイアンのシャフトが直ぐに錆びてしまうのです。たとえ新品に交換しても半年ぐらいすると、シャフトの表面にぽつぽつと錆びが発生してきます。 以下が使用条件、保管環境などです。 * シャフト = NS950GH ウェイトフロー、ブリジストン純正品 * ほぼ毎週末1回、ラウンドします。 * アイアンは、58度、52度、P、9番から2番 * オイルを塗ったりするメンテナンスは、一月に一回か、二月に1回。 * いつも車の中に入れています。 * 車は、プリウス20型。  * 根元が折損した時、ゴルフ5経由、ブリジストンにて修理し、新品となります。 * キャディーバックに全クラブを入れているが、キャディーバックのヘッドカバーは外していて、使っ  ていません。 * 車内は特に湿気が高いということは無い筈です。(因みに、千葉県成田市在住です。) * 練習は、平日3回くらいします。 * 全アイアンヘッドにも錆びが発生してしまいます。(添付画像ご参照願います。) * パターのシャフトは錆びません。 * ウッド系のクラブは、グラファイトシャフトなので錆びません。 一般のゴルフプレーヤーと同じような使い方をしているだけだと思います。 錆び発生問題がいつからなのかは明確ではありませんが、そのアイアンセットは、2004年10月に購入し、プリウスは、2004年12月に購入しています。 もちろん、根拠はありませんので、「プリウス」が起因、という話をするつもりはないのですが、他のゴルフ仲間と違う点は、車種くらいであり・・・。 車の中にゴルフクラブセットを入れている人は沢山いるでしょうが、シャフトに錆びが付いているクラブなんてこれまで見たことがありません。 ゴルフ5も、ブリジストンも、流石に相手にしてくれません。 5年くらいずっと悩んでいますので、どうぞアドバイス、お願い致します。 ところで、新品シャフトの場合、2年間の保証が付いてきますが、錆び発生でも対象になるものでしょうか??

  • セッティングについて・・・

     プロゴルファーの使用クラブなどが分かるサイトがあれば知りたいのですが・・・

  • ゴルフクラブ(8番アイアン)を探してます

    ゴルフクラブ(8番アイアン)を探してます。いろいろオークションとかショッピングサイトで調べたのですが見つかりません。クラブの仕様はブリジストン、ツアーステージ、Forged、ViQ、2006年頃のモデル、8番アイアン、スチールシャフトです。クラブを探してくれるようなサイトをご存じ無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブリジストン ビーム JOEスペック とはどんなクラブ?

    「ブリジストン ビーム JOEスペック」と言うドライバーを知人よりもらいました。 ロフト角10°シャフト硬さSです。 どんな人向けのクラブなのでしょうか? 本来は自分のH/S等を書いて向き不向きも教えて頂きたいのですが、 計ったことが無いのでわかりません。 ゴルフは始めて2年、スコアは平均120くらいです。 今まではシャフトはRしか使ったことがありません。 現在、怪我をしていてこのクラブで練習することが出来ずにいます。 スペックなど気になるので、どうか教えて下さい。

  • スチールとカーボンシャフトどちらが?

    現在、16年前のアイアンでブリジストン「レイグランデ」のスチールシャフト(フレックスS程度)を使用してます。今回、ゼクシオIIIのアイアンでカーボンのSにしようか、スチールのSにしようか? 悩んでいます。 今のクラブは、重たく感じて、レッスンプロからも難しいクラブのうちに入りますねといわれました。 スコアは、良いときで90、悪いときで103とばらつき気味です。 球は、右にでやすいスイングになってます。 どなたか、アドバイスいただければありがたいです。

  • ゴルフクラブのバランスについて

    ゴルフクラブのスペックの欄にバランスD2とかD4とかの表示がありますが、この数値は何を示すのでしょうか? また、トルク値およびキックポイントについても数値の意味合いを教えていただければありがたいです。 今回この質問をするきっかけとなったのは、現在TM社のr7425TP Sシャフトを使用しているのですが、ツアーバナーへの買い替えを考えています。 カタログ値を見るとスペック欄で上記の数字が違うようです。 現在使用しているドライバーの使用感(シャフトのしなり等)は結構気に入っており、買い替えの際も同じ使用感を求めています。スペック値が違うと実使用感は違うものなのでしょうか? 店舗での試打だけでは、いまいち分かりづらくついついカタログ値を見てしまい。このような質問をさせて頂きました。長々となりましたが宜しくお願いします。

  • ドライバーで悩んでいます

    ゴルフ歴約8年で、平均スコア93の私ですが、最近ドライバーの調子が良くありません。症状としては、コースに出ると必ず、強烈なフックが出る事です。(50%の確率で)、持ち球はドロー系ですが、ひどくなるといわゆるダグフックと呼ばれる軌道になります。 ちなみに使用しているクラブは、ブリジストン ツアーステージV800(ムーンソール)で、45インチ、Rシャフト、ロフト10度です。もともと、このクラブ自体がフックフェースになっていることも原因として考えられますが、スイングそのものに何か問題があると自己診断しています。インパクト前後で右手を使いすぎなのでしょうか。よろしく、ご指導願います。後、クラブヘッドに鉛を貼り、バランスを調整する方法もあるようですが、効果的なのでしょうか。

  • シャフト交換について

    手頃な値段だったこともあって、軽い気持ちでツアースペシャルゼクシオツアーモデルライト(ロフト角8°硬度S)を購入したのですが、実際に使用してみるとスライスばかりでて球も思うように上がらず、長さ(45.5inch)にも違和感を感じるため、シャフトカットあるいはシャフトの交換を考えています。 そもそも、このクラブのシャフトであるツアーブラックV21ライトカーボンシャフトというのは、どんな特性をもったシャフトなのでしょうか? また、シャフト交換するにあたっておすすめのシャフト等があれば教えていただけると嬉しいです。 それともシャフト交換よりもクラブを変えたほうがよいのでしょうか。 ちなみに小生は、身長170弱、体重60強、HS41~42といったところです。 よろしくお願いします。

  • ゴルフクラブのシャフト(フジクラシャフト)について

    ゴルフクラブについての超初歩的な質問ですが教えてください。 1 ゴルフクラブのカーボンシャフトにスティフシャフト(硬めのシャフト?)という表記は存在するのでしょうか?  カーボン製はやわらかく、方向性や飛距離にムラがあると聞きました。  カーボンということはそれだけで柔らかい材質なので、カーボンでスティフシャフトという意味が理解できません。 2 フジクラフィットオン11PROS1    のシャフトでフレックスがS相当と表記されているものは、スティフシャフトという意味でしょうか?      1,2の場合、カーボン材質でスティフシャフトという意味でしょうか?  まったくのゴルフ素人なので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。  よろしくお願いします。