• ベストアンサー

エアコンの選び方

現在公営住宅に住んでおります。5階の最上階で、築30年程度の鉄筋です。 間取りは3Kで、6畳と、4.5畳が2部屋、台所は廊下もあわせて6畳程度です。 エアコンの設置場所は6畳のお部屋で、通常は6畳のお部屋で使います。 夜は隣の4.5畳のお部屋で眠るので10.5畳となります。 2.8kwのタイプで十分だとは思うのですが、お店の人からは4.0kwタイプのものを勧められました。 理由は、家やマンションを購入した時には、リビングダイニングに設置するには2.8は中途半端なので4.0を買っておいたほうがよいということでした。 いろんな家電店で話を聞いても人によって結構言うことがちがうので困っています。 確かに引っ越すことは考えていますが、引越し先の間取りなんて今はまだわからないですし。 10.5畳のお部屋に4.0はちょっと大きすぎませんか? その分電気代もかかると思いますし、ゆくゆくのことも考えるといってもどうなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.1

【リビングダイニング】も【部屋】なのだけど【おリビングダイニング】でないの? 【2部屋】は【2お部屋】でないの? 【家】は【お家】でないの? 見苦しい言い回し。

jlfs3268
質問者

お礼

馬鹿

その他の回答 (1)

回答No.2

確かに普通に考えれば 10.5畳程度で4.0Kwは大きな感じに思えます、 しかし 御宅の状況築30年の鉄筋の最上階 当時は断熱もお世辞にも良いとは言えず 結構な能力が必要かと思われます 確かに電気代も掛かりますが つけても冷えないでは本末転倒ですし そこら辺の事を視野に入れ機種選定される事を進めます。

jlfs3268
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 適切なエアコンは?

    エアコンの買い換えを考えています 部屋は11畳のLDKに6帖の子供部屋が隣接しています 東南の鉄筋マンションの最上階で日当たりがよく天井が低いせいか夏場は夜でも30度以上になります エアコンを二つ買う予算がないので、一台で能力の高いものを購入するつもりです。4KWにするか5KWにするべきか悩んでいます。お店で見ると価格に大きな開きはないのですが維持費がどのように違ってくるのか解りません どなたかアドバイスをお願いします

  • エアコン購入で迷っています

    夏に備え、エアコン購入を検討中です。 環境・条件 ・3階立てのマンションの1階 ・間取りは、リビング10畳と6畳2部屋の計3部屋あり、6畳の2部屋それぞれリビングから出入り(引き戸)出来ます。 ・エアコンは、6畳の2部屋のみ設置可能です。 ・リビングには、エアコン設置出来ません。 ・6畳の2部屋は、南向きで、外はベランダです。 ・エアコン電源は100V20A この条件で、エアコン設置できないリビングをムラなく冷やす事が出来るかなのですが、、 以下のエアコン設置組み合わせを検討しています。 (1)4.0KWエアコン(6畳と10畳の部屋)+ 2.2KWエアコン(6畳1部屋) (2)2.8Kwのエアコンを2台設置し、3部屋同時に冷やす。 違う大手量販店で同じ質問をしたところ、(1)(2)答えが分かれました。 一方では、「2.8KW2台でも、3部屋冷やすとなるとエアコンに負荷がかかり過ぎて経済的でない」ので(1)を薦められ、 もう一方では「最初2台で一気に冷やしてしまえば後は、そんなに電気代はかからない」ので(2)を薦められました。 結局、実際に付けてみないとどちらが良いのかわからないと思いますが、 経済的にも、エアコン購入に失敗しないのはどちらが良いのでしょうか。 エアコンに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 適したエアコンの容量を教えて下さい。

    鉄筋コンクリート造の団地(最上階)に住んでます。 居室(6畳、和室) 食事室(6畳、洋室) 台所(2畳、洋室) に適したエアコンは、何畳用でしょうか? また、居室だけふすまで仕切れるのですが、6畳に大容量エアコンは無駄ですか?

  • エアコンの容量

     新築マンションを購入しましたが、リビング・ダイニングに設置するエアコンの容量で悩んでいます。  設置するエアコンは、リビング・ダイニング13.7畳、キッチン3.9畳、隣接する和室4.9畳、計22.5畳をカバーする必要があります。  いまのところ、候補として、三菱の霧ヶ峰シリーズのMSZ-LW637S(20畳用タイプ)、MSZ-LW717S(23畳タイプ)のどちらにするかで迷っています。 どなたか、アドバイスをお願いします。 なお、部屋の間取りは、 和室    リビング    エ 和室    リビング    ア 和室    リビング    コ (4.9畳)ダイニング   ン       ダイニング   設       ダイニング   置       (13.7畳) 場       キッチン    所       キッチン       キッチン       (3.9畳)

  • エアコン設置位置 大きさ

    お世話になります。 暑いですね。 長野県に住んでおります。比較的夏場も涼しいところではありますが、連日35℃を超えるようになってしまい、いよいよエアコンを設置しようかと考えています。 エクセルで作った簡易的な間取りですが、設置場所、エアコンの大きさで悩んでいます。 リビング用なのですが、3畳の吹抜け、階段があるため、2階部分は後々に各部屋に設置していくこととし、まずは1階(有効面積21畳)を冷やせればと思います。 設置予定は、玄関からリビングに入った部分の頭上を考えています。 尚、薪ストーブがありますので暖房はほぼ使用しません。 7kw 23畳用という大きさで事足りますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアコンは1基か2基か

    引越しを検討しています。 本日、内見したお部屋が、割と良かったので申し込みたいと考えています。 単身~2人くらい用のお部屋で、40平米ほどです。 エアコンが無く、自分で設置する必要があるのですが、今までエアコンを購入したことがなく思案しています。 不動産屋の営業さんから、2ヶ所に設置可能と説明されました。 間取りとしては、6畳の和室の長辺にはき出し窓があり、その反対側の長辺に台所と約5畳の洋室があります。台所は3畳くらいです。 台所、6畳、5畳の間には、それぞれ戸があります。 エアコンを設置できるのは、6畳と5畳の部屋です。 こうした間取りの場合、6畳と5畳にエアコンを設置したほうが良いでしょうか? 私としては、窓のある6畳間にエアコンを1基と思ったのですが、それだと5畳と台所まで冷房を効かすのは難しいでしょうか?また、2基で冷やすより、余計に電気代がかかるとか・・デメリットはありますでしょうか? あまり予算に余裕がないので、=1基5万円くらいまでのエアコンを設置したいと思っています。 2基設置すべきなのか。1基で足りるなら、5畳と6畳のどちらに設置すれば良いのか。 ちなみに、窓のある6畳間は寝室、5畳間はTVとコタツを置いて食事などをするつもりです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • エアコンの実際の冷房・暖房能力はどれくらい必要か。

    エアコンの実際の冷房・暖房能力はどれくらい必要か。 電器店で相談すると、どうも実際より大きい能力のエアコン進められているようで、質問させてもらいます。 エアコンを使用する部屋は、11階建てマンションの8階南向きリビング12畳で続き部屋の和室6畳は常にオープンで使用しています。台所は3畳の対面式です。 この場合、自分の感覚だとエアコンカタログのマンション12畳タイプ(冷房能力3.6KW、暖房能力4.2KW)で大丈夫だと考えるのですがいかがでしょうか。 電器店では16畳タイプ(冷房能力5.0kw、暖房能力6.0kw)を勧められます。 実際どんなもんでしょうか?

  • エアコンの大きさ

    17年間使ったエアコンが壊れたため、買い換えを予定していますが、どの程度の容量のエアコンを買うべきか迷っています。 使用条件は以下の通り ・部屋はマンションの高層階で風通しがいいため、冷房の使用頻度は多くない。(7・8月の夕刻以降) ・暖房ももっとも寒い時期に少し使う程度。 ・設置する部屋は12畳程度のリビングですが、となりの6畳の和室とつながっていて、こちらも同時に冷やしたい時が年に数回程度あります。 検討事項としては、 (1)出力が小さいと冷えないかどうか (2)出力が小さいものをフル稼働させるのと大きいものを余裕を持って稼働させるのとどちらか効果的か (3)トータルとしてどちらが利口か と思っています。 量販店でできるだけ安く買いたいと思っていますが、出力によってかなり違ってきます。 最寄りの量販店では、 6-9畳用 2.2kw 40,000-80,000円程度 10-12畳用 2.8kw 80,000-150,000円程度 13-16畳用 4.9kw 130,000-200,000円程度 となっており、結構価格に差があります。 使用頻度が少ないこともあって、ランニングコストでイニシャルコストを挽回するのはかなり年数を要するように思います。 その他、アドバイスがあればお願いします。

  • エアコンの畳数、どれに合わせて選べばいいですか?

    秋にアパート付きの新居が完成します。 今からエアコンを研究しているのですが、畳数で悩んでいます。 家は木造2階建て。日当たりはあまりよくありません。 賃貸のワンルームは2つあり、いずれも7畳あります。 他の部屋は和室の6畳(エアコン付ける予定、しばらくなし)、 洋室は8畳、6.5畳、6畳。 リビングとダイニングで14畳。ここはダイニングとリビングにガスの 床暖房を付けます。 6畳については、冷房能力2.2kw、暖房能力3kwというものが、冷房で6畳、 暖房で7畳までのようなので、大丈夫だと思いますが、この畳数の目安は 冷暖房両方を超えていなくては能力が落ちますか? 例えば、これを7畳の部屋につけたら、暖房はいいけど、冷房は冷えにくい・・・ 以前、家電販売店で「暖房に合わせる。1つ大き目を買う」とアドバイス されましたが、やや大きめのほうが省エネにもなり、冷暖房効果が 上がるのでしょうか? 25kwですと、冷暖房7畳のようなので、こちらを買ったほうがいいので しょうか? またリビングとダイニングに関しては、2台つけるのと、1台で大きいのを つける話がこのサイトにあった気がしますが、1台でも14畳用以上のものを 買えば、冷暖房効果はしっかりありますか? いろいろとアドバイスをお願いいたします。

  • エアコンと部屋の広さ

    ご教示ください。 古い公営住宅に住んでいて、6畳ぐらいのダイニングキッチンと畳の6畳間が襖で仕切られています。この6畳間だけにエアコンがあり、高齢の母が使っています。全く外出せず、食事もここでします。 エアコンが古かったので、今回親族が買い換えてくれたのですが、何故か10畳用でした。多分襖を開けてダイニングキッチンまで冷えるようにだと思います。 でも、ダイニングキッチンは私が料理と洗い物をするだけで、ほんの短時間だし、エアコンの必要性を感じません。 そこで質問なのですが、襖を閉めて6畳間だけ冷やすのと、ダイニングキッチンまで12畳ほど冷やすのと(ちなみにダイニングキッチンは廊下とアコーディオンドアで仕切っているだけで数センチ隙間あり)電気代はどれほど違うのでしょうか? もし8時間で数円の差なら、私がもっとダイニングキッチンで過ごすようにしようと思うのですが。 ついでですが、6畳間だけを、6畳用で冷やすのと10畳用で冷やすのは、電気代はどちらがかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。